1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 朝日鷹 (あさひたか)

朝日鷹 (あさひたか)

酒蔵サイトへ

山形 / 高木酒造

4.20

レビュー数: 275

「十四代」で知られる山形県村山市の高木酒造が醸す地元限定流通酒。入手困難な日本酒の代名詞にもなっている「十四代」は、ご当地ではお目にかかれないが、「朝日鷹」は蔵元のお膝元でしかほとんど入手できない。昔から地元で親しまれてきた晩酌酒だが、「十四代」の登場に伴い酒質が向上したという声も聞かれる。創業は江戸時代初期の1615年で、400年以上も続く老舗蔵。 現当主は15代目の高木顕統(あきつな)氏で、東京農大醸造科を卒業後、東京で流通業界に身をおいていた。1993年に父親の要請で帰郷し、稼業を継承。やがて「十四代」を世に送り出すが、その名は先代の父に敬意を表してつけたと伝わる。「朝日鷹」はほんのり甘い香りにサラッとした味わいで、「十四代」を彷彿とさせるとの評価もある。25m地下からの自然湧水を仕込み水にした特別本醸造で、本醸造ながら吟醸香漂う柔らかな味わいとフレッシュな舌触り、そしてコストパフォーマンスの高さが評価されている。(八田信江)

朝日鷹のクチコミ・評価

  • しろくまとうさん
    recommend ピックアップレビュー

    しろくまとうさん

    4.5

    朝日鷹 本醸造 生貯蔵酒

    GWの戦利品をいざ開封です。
    山形を通る時はスーパーとか覗いたりはしてたんですが、「朝日鷹」のPOPが貼られているがそこだけ空になってるのを見たことがあるだけ。
    今回は、どうやら取扱しているのは間違いないと思しき酒屋さんに突撃したところ、例の6本入りプラケースが二段重ねになってました。
    さて、あの十四代の地元向けブランドはいかがなものでしょうか?
    うん。飛露喜と泉川みたいな感じかな。
    すみません。福島の人以外には伝わらないですよね。
    そうですね。カップヌードルとあっさりおいしいカップヌードルの違いと言っておきましょう。
    甘み酸味が絶妙なバランスで最後に少しだけアル感の辛みで締めてくれる。
    アル添と言うことで旨みとか深みがちと足らないかなですが、逆にスイスイと飲みやすさに繋がっている気がします。
    これで三千円でお釣りがくる価格はアリです、アリです、オオアリクイです。
    最後はオヤジギャグで締めさせていただきました。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月24日

  • ☆Shige☆
    recommend ピックアップレビュー

    ☆Shige☆

    5.0

    山形県 高木酒造さんの本醸造 「朝日鷹」

    先日、山形県に行った際に購入。

    山形県産 龍の落とし子100% 精米55% 醸造アルコール

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすらと華やかな香り。
    チリっとした酸味、余韻に微かなビター酸味。
    フルーティな吟醸香。

    旨いですねぇ。さすが👍
    本丸とはまた違ったテイストです。
    コチラの方がどちらかというとスッキリしていてグビグビ飲める感じですね。

    となると本丸は愛山+山田錦だけど朝日鷹は何を使用してるのかなぁ。

    特定名称 特別本醸造

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年8月13日

  • シンデコボコ
    recommend ピックアップレビュー

    シンデコボコ

    4.5

    朝日鷹 生貯蔵酒 特別本醸造酒

    地元民でも朝日鷹はレア商品になりつつあります。
    生貯蔵酒、低温貯蔵酒がありますが、どちらが云々と勝敗を決める程数多く飲める立場にない自分には、2,000円代で飲める朝日鷹は“地元の宝“でしかありません。
    日を増すごとに酒の旨みが深くなる、朝日鷹は最高です。

    2023年9月8日

  • kaze

    kaze

    4.6

    昨年は出会える数が多くて嬉しかった。美味さしっかりしてて、安定感がバツグン。どっかのタイミングでもう一本飲んで見ようと思います。

    2024年4月14日

  • すけひろ

    すけひろ

    4.0

    生貯蔵酒 製造年月2401
    さすがの美味しさ。
    フルーティーさと米のふくよかな旨さとどちらも感じられ。
    時間がたってもフレッシュさは失われていません。
    地元の人達は幸せですね。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年4月14日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    🦅★4.4

    2024年4月13日

  • 岐阜の酒豪の孫

    岐阜の酒豪の孫

    4.0

    十四代の地元銘柄。貴重なものを山形で頂きました。
    本醸造でこのクリアな感じと旨みは初めてなので驚きを隠さなかったお酒。是非また呑みたい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年3月29日

  • サンタナ保護の会

    サンタナ保護の会

    4.5

    特選 朝日鷹 低温貯蔵酒

    甘い梨のような香り。口当たりは甘味苦味をしっかり感じますが、後ギレはよい。
    十四代のハイスペックなやつのような芳醇強烈な甘さとは違いますが、食事と合わせるならこっちのほうが好みでした。

    2024年3月26日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.8

    特選朝日鷹生酒
    (冬季限定薫る新酒しぼりたて)

    うまいっす👴✌️

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年3月13日

  • ふふ

    ふふ

    4.0

    特撰朝日鷹新酒生貯蔵酒特別本醸造
    地元民による地元民の為の朝日鷹
    十四代より若干ライトな味わいですね。
    でもこちらも大人気ですね。

    特定名称 特別本醸造

    2024年3月5日

朝日鷹が購入できる通販

全て1800ml
全て楽天市場AmazonYAHOO
特撰 朝日鷹  低温貯蔵酒 特別本醸造 1800ml 日本酒(2023年6月)

特撰 朝日鷹 低温貯蔵酒 特別本醸造 1800ml 日本酒(2023年6月)

1800ml
¥ 7,300
YAHOOで購入する
朝日鷹  新酒 特撰本醸造 生貯蔵酒 1800ml 日本酒(2023年12月)

朝日鷹 新酒 特撰本醸造 生貯蔵酒 1800ml 日本酒(2023年12月)

1800ml
¥ 8,500
YAHOOで購入する
朝日鷹 新酒 1800ml

朝日鷹 新酒 1800ml

1800ml
¥ 8,880
楽天市場で購入する
【豪華桐箱C入り(布張り/無地)】朝日鷹 特撰本醸造 1800ml【十四代の高木酒造】◎送料表記はクール代込料金【選冷2】【□】

【豪華桐箱C入り(布張り/無地)】朝日鷹 特撰本醸造 1800ml【十四代の高木酒造】◎送料表記はクール代込料金【選冷2】【□】

1800ml
¥ 10,750
楽天市場で購入する
朝日鷹 特選 新酒 生貯蔵 1800ml

朝日鷹 特選 新酒 生貯蔵 1800ml

1800ml
¥ 10,760
Amazonで購入する
朝日鷹 特撰本醸造(生貯蔵酒)・越乃寒梅〔別撰〕(1800ml×2)〔ギフト箱E-2付〕◎送料表記はクール代込料金【選冷2】【□】

朝日鷹 特撰本醸造(生貯蔵酒)・越乃寒梅〔別撰〕(1800ml×2)〔ギフト箱E-2付〕◎送料表記はクール代込料金【選冷2】【□】

1800ml
¥ 11,770
楽天市場で購入する
【製造2024年1月以降】朝日鷹 〔特撰本醸造〕 1800ml【十四代の高木酒造】配送方法選択が必要◎【冷3】2◎送料表記はクール代込料2

【製造2024年1月以降】朝日鷹 〔特撰本醸造〕 1800ml【十四代の高木酒造】配送方法選択が必要◎【冷3】2◎送料表記はクール代込料2

1800ml
¥ 11,800
YAHOOで購入する
【大阪府内発送限定】朝日鷹 特撰本醸造 新酒 生貯蔵酒 一升瓶 1800ml 1800ml 箱無し 2024年3月製造 日本酒 高木酒造 山形県 オススメ

【大阪府内発送限定】朝日鷹 特撰本醸造 新酒 生貯蔵酒 一升瓶 1800ml 1800ml 箱無し 2024年3月製造 日本酒 高木酒造 山形県 オススメ

1800ml
¥ 12,500
YAHOOで購入する

朝日鷹の銘柄一覧

銘柄
低温貯蔵酒

低温貯蔵酒

原料米:美山錦、精米歩合:非公開、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:15%

価格帯:¥7,300 ~ ¥11,800
特撰本醸造 生貯蔵酒

特撰本醸造 生貯蔵酒

原料米:美山錦、精米歩合:非公開、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:15%

価格帯:¥8,500 ~ ¥12,520

朝日鷹の酒蔵情報

名称 高木酒造
特徴 平成年間に入り忽然と現れると同時に、押しも押されぬ人気銘柄になった。現在もなおその輝きを失わず、誰もが憧れる銘酒として君臨しているのは周知の通りである。  華やかな香りをまとったみずみずしい飲み口が、デビュー当時他の日本酒とはまったく違う感触であることに飲み手は圧倒されたのだが、「本丸」を筆頭とするコストパフォーマンスにも驚かされる。蔵元自らが造りを担当し、コンセプトや酒質の設計からブランディングまで一貫して行なう蔵元杜氏の潮流を生み出した。またフレッシュでインパクトの強い「無濾過生原酒」の流行も、その基点はこの酒にあるといえるだろう。 その意味で平成時代を象徴する銘酒であると同時に、日本酒の酒質、造り手、ブランドなど、さまざまな要素において、新しい時代を切り拓いたパイオニアといっても過言ではない。  山形は昔から蔵元が独自に酒米を開発するケースが見受けられ、この蔵も先代社長の頃からの「龍の落とし子」という品種がある。昨今は「酒未来」を生み出し、全国各地の酒蔵にも供給し使用されている。(松崎晴雄)
酒蔵
イラスト
朝日鷹の酒蔵イメージ

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 十四代 朝日鷹 黒縄
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 山形県村山市富並1826
地図