98%宅飲み。 2%は温泉で。 ほぼ四合瓶専門。 紙パックの日本酒が嫌い。 コスパって言葉も嫌い。 転売ヤーはもっと嫌い。 真面目に働きましょう。
信州亀齢 / 長野
2025
10/1
10月1日は日本酒🍶の日らしいので、佐久市と上田市で酒蔵巡り・・
赤武 / 岩手
9/27
赤武のハロウィン限定酒MONSTERで、ラベルも兜から蝙蝠に・・
宮寒梅 / 宮城
8/23
今年初の秋あがりは宮寒梅のAutumn Time。 香り・・
山三 / 長野
8/9
山三の初の純米大吟醸は定番の山田錦。 落ちついた穏やかな香・・
7/30
今月も最後は信州亀齢のひとごこち純米酒で。 もうちょい辛口・・
磯自慢 / 静岡
7/27
焼津温泉に来たので地元の磯自慢を頂きます。続いて純米吟醸。 ・・
7/24
自社栽培の美山錦、ひより、愛国の三種をかけあわせた三米八旨を・・
花邑 / 秋田
7/20
今年も花邑の雄町四合瓶が発売される季節に。 主張し過ぎない・・
産土 / 熊本
7/9
仕事帰りに東京駅内のはせがわ酒店に行ったら、普通に産土の穂増・・
亀泉 / 高知
6/14
そのまま角打ちで亀泉cel24の飲み比べ。まずは飲み損ねた愛・・
5/22
今年も宮寒梅の夏酒Mr.Summertimeを購入。最近は宮・・
Ohmine (大嶺) / 山口
5/2
5月に入ると夏酒が出てくる…ということで、5月二本めも夏酒で・・
4/19
花邑の秋田酒こまちの純米吟醸。今年は四合瓶もあって助かります・・
あべ / 新潟
4/5
福島の野地温泉へ。旅のお供はあべの純米大吟醸。 優しい甘み・・
ソガペールエフィス / 長野
3/27
今年三本めのソガペールエフィスはトロワ。ラベルにある「辛口に・・
3/13
例年よりも余韻の辛みが強めな宮寒梅純米大吟醸。 柔らかな甘・・
3/3
3月の一本めは亀泉の純米吟醸cel24土佐うらら。 広島産・・
町田酒造 / 群馬
2/26
長野の酒が続いたので、群馬は町田酒造の美山錦の特別純米。 ・・
亀の海 / 長野
2/21
まだ寒い🥶…というか冷たい季節ですが、土屋酒造の亀の海は春う・・
2/18
年明けに長野の温泉に行ってから、信州産の酒ばかり飲んでますが・・
2/17
皆さん開栓しているのでぼくもと思い、今年最初のソガペールエフ・・
1/24
今年も町田酒造の五百万石の限定にごりを入手。 開栓すると泡・・
金雀 / 山口
1/1
明けましておめでとうございます。 肝臓に脂肪がつきすぎてい・・
2024
12/20
今年も宮寒梅の冬季限定酒🍶ウィンタータイムを無事購入。 や・・
楽器正宗 / 福島
12/7
年内最後の温泉♨️のお供は東京駅構内のはせがわ酒店で購入した・・
11/30
11月の最後はR6BY初の信州亀齢で、ひとごこちの純米無濾過・・
11/19
久しぶりの大嶺は冬のおとずれ。 写真を見てのように酒屋から・・
11/16
あべのド定番の純米。 何度呑んでも美味いですね。 ロット・・
而今 / 三重
11/13
最近、而今を呑んでないなーと思い、 鮨屋で一杯だけ雄町生を・・
谷泉 / 石川
11/4
能登で被災した谷泉のコラボ第三弾は、同じ石川の吉田蔵uが谷泉・・
もっと見る