98%宅飲み。 2%は温泉で。 ほぼ四合瓶専門。 コスパって言葉が嫌い。 転売ヤーはもっと嫌い。 真面目に働きましょう。
金雀 / 山口
2024
9/30
地獄のような忙しさだった9月の最後は金雀の秋あがり。 昨年・・
信州亀齢 / 長野
9/27
皆さんが呑んでるのを見て、ぼくも!と思い、松茸を食べに上田へ・・
産土 / 熊本
9/13
産土の山田錦 五農醸。 春に購入して冷蔵庫で保管してました・・
あべ / 新潟
9/6
新年早々から被災にあって大変だったあべの純米。たぶん、今期最・・
9/3
9月の一本めは信州亀齢の純米で、たぶん今期最後の信州亀齢。 ・・
宮寒梅 / 宮城
8/16
今期最後の宮寒梅…だと思う贅撰。 雑味が少ないという蔵の華・・
8/15
今年初のひやおろしは宮寒梅のAutumn Time。 宮寒・・
VEGA / 新潟
8/12
今年は正月から地震による被災もあった阿部酒造のVega。 ・・
川中島 幻舞 / 長野
7/12
酒千蔵野の最高傑作…だと思うハーモニックエモーションを今年も・・
7/9
年に一度のお楽しみ。金雀の秘伝穏生酛を今年も楽しめました。 ・・
仙禽 / 栃木
7/3
仙禽が中野マチダヤにて(たぶん)限定300本で販売しているS・・
亀の海 / 長野
6/28
亀の海の知らないラベルだ!と思って、新幹線まで時間のない中で・・
田酒 / 青森
6/20
山形は姥湯温泉で田酒の純米大吟醸。 昨年も旅のお供にしまし・・
6/1
宮寒梅のエクストラクラス醇麗純香が6月の一本め。 自社栽培・・
5/26
宮寒梅の夏酒、Mr.Summer Timeを今年も頂きます。・・
町田酒造 / 群馬
5/18
今年も雄町のうすにごりを確保。めちゃ強炭酸! 雄町らしくく・・
5/17
いろいろあったので金雀飛翔の一升瓶を開栓。 個人的には純米・・
5/11
亀の海の蝉しぐれ…夏酒でしょうか? 山田錦を使用してるよう・・
5/4
純米大吟醸プレミアムは町田酒造のフレッシュ&フルーテ・・
4/10
町田酒造の美山錦を醸した特別純米のにごり。 個人的には五百・・
3/21
300レビューは金雀の大吟醸。至福の味わいがテーマ。 金雀・・
亀泉 / 高知
2/27
先月購入した亀泉のうすにごりを開栓。写真は左側の方。 栓が・・
2/21
東京も20度超えと半袖な日だったので、亀の海の春うららを開栓・・
天美 / 山口
2/5
新体制で動きだした天美ですが、こちらは藤岡美樹杜氏による最後・・
1/28
今年初の亀泉cel-24は土佐うらら。 八反錦ほどのパイナ・・
1/1
本日の地震で被災したという六代めのTwitterの投稿を見て・・
今年も新年の一杯めは飛翔で。 昨年は割と上手くいった年だっ・・
2023
12/29
信州亀齢の純米生。 プチプチした発泡感は火入れとは比べよう・・
赤武 / 岩手
12/17
ちょっと早いけどAKABUのスノークリスマスを開栓。 ハロ・・
廣戸川 / 福島
12/15
福島は郡山の泉屋さんで買った廣戸川の純米にごり。 開栓時は・・
もっと見る