98%宅飲み。 2%は温泉で。 ほぼ四合瓶専門。 コスパって言葉が嫌い。 転売ヤーはもっと嫌い。 真面目に働きましょう。
赤武 / 岩手
2021
12/8
今年も美味い。 甘酸っぱい!
あべ / 新潟
2025
8/12
あべの契約栽培の圃場(田んぼや畑)別のシリーズで赤田は初飲み・・
富美菊 / 富山
7/10
羽根屋で知られる富美菊酒造の看板銘柄。ちなみに杜氏の名前が羽・・
7/7
あべのスターシリーズのスパークリング新作、Denebを呑みま・・
7/2
温泉から戻ってあべの夏酒を開栓。 あべらしい酸味が気持ちい・・
ほでなす / 宮城
フラッと入った店の人から薦められて初ほでなす。 一杯だけで・・
亀の海 / 長野
6/17
再び亀に戻って亀の海の純米大吟醸ピンクラベル。 凛とした和・・
6/4
長野の酒が続きますが、6月二本めは亀の海の黄色ラベル。いや、・・
谷泉 / 石川
5/17
伊豆の温泉♨️で谷泉✖️手取川コラボの貴醸酒山廃を。 なる・・
町田酒造 / 群馬
5/6
個人的な夏酒、町田酒造の純米吟醸雄町。 フルーティかつフレ・・
VEGA / 新潟
4/24
あべのスターシリーズで一番飲みやすいと思われるVega。 ・・
花邑 / 秋田
4/19
花邑の秋田酒こまちの純米吟醸。今年は四合瓶もあって助かります・・
4/15
吉田酒造の力を借りて鶴野兄妹で復活させた谷泉の純米生。 オ・・
十六代九郎右衛門 / 長野
3/8
岡崎酒造で信州亀齢の真里ラベルを購入したのち、その足で鹿教湯・・
茜さす / 長野
1/15
やっと100ブランドです笑 昔はあれこれ手を出したものの、・・
御湖鶴 / 長野
1/12
御湖鶴に寄って蔵でひとごこちの新酒を買って帰る。 リンゴっ・・
大信州 / 長野
1/11
上諏訪温泉で大信州のスパークリング。 勢いよくしゅぽんっと・・
川中島 幻舞 / 長野
こちらも久しぶりに川中島 幻舞。 甘旨のバランスも良く、相・・
Beau Michelle / 長野
会社の研修で諏訪に来て久しぶりにボーミッシェル。 白ワイン・・
亀泉 / 高知
1/9
亀泉のcel24は傑作とか言ってたら、火入れのcel24を頂・・
伝衛門 / 新潟
2024
12/29
廃業になる蔵を練馬の酒屋が引き受けて、若手がほぼ一人で運営し・・
作 / 三重
頂きものの作Zを会社の納会で飲む。みえのゆめという酒米は初な・・
12/12
すっかりリピーターになってしまった亀の海の純米吟醸生細雪。 ・・
12/9
盛岡の根菜屋で赤武のNew Born。 フルーティ&・・
鳳凰美田 / 栃木
11/17
鮨屋の食前酒で久しぶりに鳳凰美田。 開栓したてでフレッシュ・・
仙禽 / 栃木
11/12
今年も仙禽の雪だるま⛄️のシーズン。 開栓は注意してゆるゆ・・
10/22
電照菊を買いに行ったんですが、ついついこちらに…というわけで・・
10/11
夏に呑んだ福田酒造とのコラボ酒に続いて、同じく長崎の飛鸞との・・
総乃寒菊 / 千葉
9/23
徳島県産の愛山という剣愛山を使用した寒菊の純米大吟醸。 フ・・
9/8
今年も町田酒造の非公開別注企画???がやってきました。毎年内・・
もっと見る