98%宅飲み。 2%は温泉で。 ほぼ四合瓶専門。 コスパって言葉が嫌い。 転売ヤーはもっと嫌い。 真面目に働きましょう。
宮寒梅 / 宮城
2023
7/4
宮寒梅のエクストラクラスとなる醇麗純香を開封。 綺麗という・・
信州亀齢 / 長野
6/23
来月、上田に行くことにしたので、冷蔵庫にある信州亀齢を飲んじ・・
金雀 / 山口
6/12
今月の金雀は生酛。 プチプチした酸と華やかでジューシーな点・・
町田酒造 / 群馬
6/8
今月最初の町田酒造は夏純うすにごりの雄町。 暑い夏にピッタ・・
5/29
今月は結局五日間しか休めなんだ。250時間労働。 そんなわ・・
5/10
昨年は飲み損ねた宮寒梅の宮城県内限定となるササニシキ33を先・・
5/7
ゴールデンウィークの最後はゴールデンなスパロウで。 今月あ・・
5/1
三鷹の碇屋さんで買ってきた宮寒梅の純米大吟醸が5月の一本め。・・
4/27
今月も頑張ったので…GWは休めなさそうですが、信州亀齢の山恵・・
而今 / 三重
4/20
気がついたら、やっと200レビュー。 もともと量が呑めない・・
4/17
先日、東北へ行った際に買ってきた宮城県内限定の純米大吟醸の斗・・
4/9
冷蔵庫で冷やしていた金雀の純米吟醸生も、これで最後。 フレ・・
ソガペールエフィス / 長野
4/6
今年、二本めのソガペールエフィスは大好きなIL Y A 10・・
陽乃鳥 / 秋田
3/28
今月のラストは陽乃鳥のスパークリング。冷蔵庫に入れていました・・
3/18
ふらっと吉祥寺の大阪屋さんに寄ったら、今年初の純米吟醸火入れ・・
3/11
こころに春をよぶお酒という宮寒梅の真骨頂、春限定のSprin・・
3/4
一口めで失敗したぁー!と思った。 もう一本買っておくべきだ・・
2/26
今月も頑張ったので、2月最後は信州亀齢の美山錦の純米大吟醸。・・
亀泉 / 高知
2/20
今年初のcel-24は八反錦ではなくピンクの土佐うららで。 ・・
2/10
待ってました! …って感じの金雀純米吟醸しぼりたて。 や・・
1/10
今年も町田酒造の新酒は五百万石から。 美味い!大人のサイダ・・
1/3
2023年二本めは信州亀齢の美山錦の純米吟醸生で。 もう文・・
2022
12/24
クリスマスだから宮寒梅のウィンタータイム。 美味いです。 ・・
12/8
個人的に初の金雀の生です。 冷蔵庫に秋上がりがまだ一本ある・・
12/4
宮寒梅の新酒第二弾は無濾過中取の純米大吟醸@仙台。 美味い・・
11/27
蔵で買って来た信州亀齢も最後の一本。 新酒も出回ってきたの・・
11/11
今年も新酒は宮寒梅から。 純米吟醸のおりがらみということで・・
10/26
吉祥寺の大阪屋さんに行ったら、まだ秋上がりがあったので購入。・・
10/16
今年のカタカナマチダは納得ができない仕上がりだったため、発売・・
10/2
10月1日、日本酒の日は宮寒梅のAUTUMN TIMEで。 ・・
もっと見る