釣った魚で美味い酒。 ルアーフィッシングと日本酒をこよなく愛する山形県民です。
赤武 / 岩手
2022
5/29
キンキンに冷やしてからの温度変化による味わいの変わり様を楽し・・
手取川 / 石川
5/4
洋梨の様な吟醸香が来て、スッと消えてく感じ良いですねぇ。こち・・
興譲 / 山形
4/21
冷〜高の温度帯によって味わいがストロベリーからパイナップルに・・
上喜元 / 山形
3/13
安くて美味い。本醸造とは思えない上品な味わい。
朝日鷹 / 山形
2025
3/30
ばくれんの後に飲むとかなり甘く感じる。でもコレが本醸造っての・・
吾有事 / 山形
2024
1/21
今宵は仙台名物のセリ鍋!山形地酒×仙台セリ鍋はもはや冬の東北・・
栄光冨士 / 山形
2023
12/26
新たなブランド白雀を狙いに行くも不発に終わり、無難な定番にご・・
奥六 / 岩手
3/2
香りは軽い乳酸香。味わいは甘さ控えめで非常にキレが良く洗練さ・・
和田来 / 山形
2/14
+9.5でなかなかの辛口度合い。出羽の里は芳しい香りこそ無い・・
末廣 / 福島
11/17
極辛口の割には吟香も米の味わいもしっかり残ってた気がする🧐辛・・
羽陽男山 / 山形
5/6
今宵は淡白な魚にあわせるため、敢えて食中酒向きのヤツをチョイ・・
白鶴 / 兵庫
3/15
少しだけ飲みたくなりスーパーにて1合アルミ缶を購入😁正直全く・・
角右衛門 / 秋田
3/10
ピンクラベル連投第三段!去年初めて飲んで衝撃を受けたので、本・・
冬の月 / 岡山
1/31
芳醇な香りと雑味がダイレクトに味わえる一般的な冬の月より洗練・・
1/27
新年会前にフライングして串揚げで一杯😁安いだけの本醸造とは一・・
やまとしずく / 秋田
1/6
今宵は妻と子供が実家に行ったので、親子での晩酌🍶山形県民が愛・・
12/29
ピンカクほどのジューシーインパクトはなかったが、心地よいガス・・
惣邑 / 山形
11/30
しぼりたての割には味も香りも落ち着いていた印象。荒々しいのが・・
くどき上手 / 山形
7/27
くどき上手の中でも吟香は控えめな方かと。口に含むと微ガスを感・・
山形県内でもなかなかお目にかかることが出来ない貴重な一品!流・・
名倉山 / 福島
2/23
封を切った瞬間、芳しい良い香り。無濾過原酒の割にアルコール度・・
天寿 / 秋田
2/4
毎年欠かさず購入し即日開栓しております😁今年のは香りが穏やか・・
出羽桜 / 山形
出羽桜は何を飲んでも外しませんね🧐吟香が非常に芳しく、アルコ・・
二兎 / 愛知
5/17
前回飲んだ二兎の純米生原酒が美味しかったので、今回は火入れを・・
奥羽自慢 / 山形
4/29
食中酒に最適な主張しないクラシックタイプ。とは言えラベルがネ・・
三千櫻 / 北海道
4/20
昨晩釣ってきたメバルの炙り刺身に合わせる為、白身魚には敢えて・・
六歌仙 / 山形
4/10
ごくごく普通の本醸造。でも良くある安〜い普通酒とは違い、嫌な・・
御湖鶴 / 長野
2/24
最初に飲んだのが純米おりがらみで、その後も火入れの純米酒しか・・
雪むかえ / 山形
1/26
樽平と聞くと昔ながらの造りと樽の香りを想像するが、全くそうで・・
秋鹿 / 大阪
1/25
結構オリが下に沈んでいたのでどぶろくテイストを予想したが、ま・・
もっと見る