中島屋 / 山口
2025
8/10
口の中でまとまりある薫る感じから、すぐに良いお酒ということを・・
寿 / 山口
8/6
西都の雫。予想外に琥珀色で濃い。過去の西都の雫と少し異なり、・・
阿武の鶴 / 山口
7/26
伝統的で昔ながら、ザ酒という感じ。ラベルも素朴でそれを表現し・・
三好 / 山口
7/20
九十の黒 古代ノ辛口 黒いボトルに深みある旨さ。開栓後に味・・
男山 / 北海道
7/9
有無を言わさない素朴な味わいが、細かいことを気にさせない説得・・
雁木 / 山口
7/2
ゆうなぎ。芳醇な呑口で、おいしさを楽しめる。冷より常温の方が・・
長陽福娘 / 山口
6/28
すっきりとしながら香りを愉しめ、キレも丁度良く。優しいお酒と・・
七賢 / 山梨
6/13
可不可無い呑口とが辛口。普段飲みによし。
三千盛 / 岐阜
6/7
今回は少し酸味も感じられ。それでも、淡麗辛口。単独でも、種々・・
香住鶴 / 兵庫
4/14
香住鶴のゴールドラベルとでも言うべきか。スイスイいってしまう・・
2/2
生酛 純米大吟醸 にごり酒 300周年の限定酒とのこと。ド・・
八海山 / 新潟
1/25
ひょうたん型、正月用。めでたい感じがして、何か良い。可不可なく。
加賀纏 / 石川
1/16
口当たり良くキレも良し。リーズナブルで、お値段以上の価値有り・・
高清水 / 秋田
1/11
初しぼり。アルコール度高く酔いやすい。食事や氷でのばすような・・
菊正宗 / 兵庫
2024
12/21
強い芳醇な香りが、このお酒のフルーツ感と新鮮さ感を印象づける・・
櫻正宗 / 兵庫
12/11
焼稀。生一本。常温でほど良く広がる味わいを楽しめる。飽きの来・・
盛田 / 愛知
12/5
味わい深く、常温で良い感じ。大きな可不可無しの印象。内容量少・・
高砂 / 石川
11/30
飲みやすくて旨い。暑さが続いた今秋には、スッキリとした飲み口・・
防長鶴 / 山口
11/11
西都の雫。旨いに尽きる。キンキンに冷え過ぎず、常温からやや冷・・
錦世界 / 山口
11/3
穀良都。この酒米は2回目。西都といい、山口では都という名が関・・
10/27
まる尾。いつもの透き通る透明感は、やや弱く。それでも安定感あ・・
五橋 / 山口
10/19
少し寝かせすぎた感もあるが、おいしくいただいた。バランス良く・・
鈴鹿川 / 三重
9/22
ちょうど良いキレと広がる香り。バランスの取れたお酒。キンキン・・
池月 / 石川
9/14
割と芳醇な感じも、冷やでスッキリし飲みやすい。少しアルコール・・
梵 / 福井
9/8
澄み切った呑み口。スイスイいける。好みに合っておいしくいただ・・
卓 / 兵庫
8/27
ふわっと広がる香りとスッとひくキレ。開栓当初は上品ながらも味・・
永平寺白龍 / 福井
8/12
よく言うマスカットなお酒。香りと甘味。酸味とえぐ味のような渋・・
三河武士 / 愛知
7/27
家康古参の三河武士。名前の勝手なイメージが、妙に合うような気・・
7/21
かなりの辛口で、華やかな香と酸味。余韻を残すような旨さでバラ・・
7/14
辛口でキリッときて、スッとひくキレの良さ!好きなタイプのお酒・・
もっと見る