1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 陽乃鳥 (ひのとり)

陽乃鳥 (ひのとり)

酒蔵サイトへ

秋田 / 新政酒造

4.56

レビュー数: 796

マンゴーを思わせる濃密な甘みと、パイナップルのような甘酸っぱい酸が、とろりとした舌触りの中に感じられる貴醸酒「陽乃鳥」。新政酒造のラインナップ中、最も甘口・旨口タイプとされる。同蔵の実験酒として位置づけられる「Private Lab」シリーズの中で、最初にリリースされた。現8代目蔵元佐藤祐輔氏が秋田に帰郷して、新生「新政」への舵取りを始めた頃に誕生した。 そもそも貴醸酒は仕込み水の一部を酒に置き換えて仕込んだもの。酒は当然より複雑濃厚で甘みの強いものになる。その製法の起源は平安時代に遡るとされるが、生酛造りでアルコール添加無しの純米酒で仕込むのが新政流。貴醸酒の個性を生かしつつ、同時に現代的で爽やかな香味をもたせた、と蔵元は語る。「陽乃鳥」の名には、現代に蘇る不死鳥のような酒にとの想いが込められたのだろう。使用米は秋田県産美山錦。オーク樽に寝かせて追熟させ、さらに力強いインパクトをもつオーク樽貯蔵酒もある。(八田信江)

陽乃鳥のクチコミ・評価

  • コリンキー
    recommend ピックアップレビュー

    コリンキー

    5.0

    貴醸酒 陽乃鳥 鳥しき × 新政

    食べログ1位でミシュランの星も持っている焼き鳥屋 「鳥しき」とのコラボ酒。貴醸酒らしい芳醇さと甘さ、木桶の香りが味わいに深みを与えながらも、シュワシュワでまるでジュースのような飲みやすさ。通常の陽乃鳥ほど濃厚な味わいではないので料理によく合う。これは美味しい!!

    2023年4月24日

  • わふ
    recommend ピックアップレビュー

    わふ

    5.0

    濃密な甘トロ。ちびちび味わいながら✨
    改良信交に変わって初めて飲んだけど単体もしくは食後酒かな。美山錦のは食中もいけたけど、どっちも美味いしドンチッチも上手い🏀

    2023年9月11日

  • YOUTA
    recommend ピックアップレビュー

    YOUTA

    4.5

    新政 陽乃鳥 貴醸酒

    口に含むだ瞬間、舌に少しだけピリッとくる超弱微炭酸。
    トロっとしつつも酸味を感じる余韻。
    微炭酸でスッキリしてた日本酒とは違い、他酒とは違う味わい深いお酒でした。

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年9月30日

  • hagi

    hagi

    5.0

    2025年度 新政酒造特別頒布会
    最強陽乃鳥図鑑 7月
    迦楼羅2024


    家族BBQ、エータイプのあとはこちらも開栓🎉
    頒布会飲み進めます🍶🍶🍶
    紫八咫との対決が陽乃小鳥に変わり戦意喪失した迦楼羅🐤
    ちなみに迦楼羅で名称登録ありますけど、陽乃鳥頒布会なので敢えて陽乃鳥で投稿いたします🙇


    自分は以前の頒布会リーリス迦楼羅は飲めなかったので、今回初です💓
    クモノスカビの麹菌、ドキドキしますね~(゚∀゚)

    構えて飲みましたが、全く癖がなく美味いお酒🍶
    通常陽乃鳥と比べると、ちょいとサッパリしているような👍
    陽乃鳥で感じるマンゴー感のような甘旨ジューシーさが少し抑えられているのかな?
    もう少し貴醸酒らしく甘さ強めであってほしかったかも😆

    これもスイスイと飲めちゃって焼肉やらアヒージョやらも進んじゃいました🎶
    娘達(特に長女)とエータイプ、迦楼羅を完飲🍶🍶
    楽しいひとときでしたよ~🎊


    #MEN TIME
    #ドラゴン食堂(秋田市)
    #麻婆二郎
    #その名のとおり麻婆豆腐と二郎系が合体
    #麺が極太だったらもっと良かった
    #限定スタートのはずが9月まで来た
    #定番化してくれるとリピあります

    2025年9月15日

  • きなこもち

    きなこもち

    新政 陽乃小鳥 最強陽乃鳥図鑑 頒布会限定酒

    アルコール8%の炭酸飲料(日本酒)です。

    貴醸酒なので結構甘いのかなぁと思っていたけど、それほど甘くなく林檎の風味がやや感じれました。正直、味のほとんどは炭酸のせいで分からなかったです笑

    2025年9月14日

  • hagi

    hagi

    5.0

    2025年度 新政酒造特別頒布会
    最強陽乃鳥図鑑 6月
    緋乃鳥2024


    頒布会飲み進めます🍶🍶
    玄乃鳥と対決して負けた緋乃鳥🐤

    こちらも色は梅酒っぽい笑
    多少赤みがあって薄いピンクにも見えます😄

    玄乃鳥と造りは同じだけど紫黒米を使っているようでかなり味にも違いがありますが、表現が難しい😅
    何となくですが、こちらの緋乃鳥は涅槃龜の味に近いような?
    紫黒米が強くて陽乃鳥のような甘味酸味が玄乃鳥よりも弱いかなと

    このお酒も面白くて飲み進めていたら、あっという間に無くなりそう😆
    今日はここまででストップですね~(゚∀゚)


    どちらも陽乃鳥らしさも有りつつ、でも不思議で新しいお酒🎶
    チビチビ楽しみたいと思います😋

    2025年9月13日

  • hagi

    hagi

    5.0

    2025年度 新政酒造特別頒布会
    最強陽乃鳥図鑑 6月
    玄乃鳥2024


    頒布会飲み進めます🍶
    まずは玄米仕込の玄乃鳥🐤
    麹は精米歩合60%ですが、それ以外玄米という実験酒❗

    色は梅酒ですね(゚∀゚)
    綺麗な琥珀色してます😆
    味も梅酒っぽい感じがありますし、でも奥にカラメルっぽい香ばしさもあります👍
    酸味もあるけどいつもの陽乃鳥のようなフルーツ系は少ないかも
    度数も低く日本酒らしい要素はありませんね~笑

    面白いお酒だなーと飲み進めていたら、あっという間に無くなりそう💦

    飲み比べするためにもチビチビやらないとね~🎶

    2025年9月13日

  • 新政教祖株式会社

    新政教祖株式会社

    5.0

    新政 陽乃鳥2024
    新政教祖ワールド全開、濃厚甘口と軽快酸味からのほろ苦フィニッシュ、相反する至極の旨味。
    一口目、完熟マンゴーがふわっと。とろみの甘さに浸ったところへ、グレフル柑橘系酸とほろ苦がキュッとスイッチ。
    天才かよ、マジ新政天才かよ。唯一無二の新政教祖様でございました。

    2025年9月10日

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    4.2

    新政 プライベートラボ 陽乃鳥

    2021年製造。0度保管で3年寝かせてみました。
    記念すべき300レビュー目に⭐️

    ストレートグラス
    酸の香りがあります。
    円やかな口あたりですが甘味は強くなく飲みやすいです。
    新政特有の酸味がちゃんと活きてました。

    真ん中グラス
    米の甘い香り。
    余計に円やかで穏やかな旨味が重なりました。
    酸味、甘味ともにストレートより強まりました。

    口窄みグラス
    再び酸の香り。
    アルコール感を感じるようになり
    梅酒のようなテイストになりました。

    陶器
    香りは抑えられました。
    こちらも穏やかさより強めの酸味とアルコール感を感じました。

    久々の新政です。
    どこかのブログで陽乃鳥と秋桜は寝かせた方が美味しいとの情報を目にして寝かせておりましたが、思ったほど深く強く変化はしませんでした。寝かせ方が甘いのか短いのか、また手に入ったらやってみましょうかね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月6日

  • 新政教祖株式会社

    新政教祖株式会社

    5.0

    新政  食べる陽乃鳥 頒布会2025
    陽乃鳥をどうにかサケタイム1位にしたい笑
    最強陽乃鳥図鑑で点数を稼ごう笑
    開けた瞬間から南国系フルーツ感。パッションフルーツを思わせる甘酸っぱさが広がり、後半にはグレープフルーツのような酸味とほろ苦さが全体をキュッと引き締めてくれる。
    甘みはしっかりあるけれど、不思議とダレずに調和が取れていて心地よい。フルーツの生春巻きと炭酸割りにしたら最高でした。

    2025年8月23日

陽乃鳥が購入できる通販

全て720ml
全て楽天市場AmazonYAHOO
2025年7月出荷分 陽乃鳥 ひのとり 貴醸酒 不還果 ふげんか 純米酒 720ml 新政酒造 秋田県 東北 あらまさ 新正 発泡感 フルーティー 日本酒 地酒 きじょうしゅ

2025年7月出荷分 陽乃鳥 ひのとり 貴醸酒 不還果 ふげんか 純米酒 720ml 新政酒造 秋田県 東北 あらまさ 新正 発泡感 フルーティー 日本酒 地酒 きじょうしゅ

720ml 純米
¥ 24,800
YAHOOで購入する
全国配送可能 新新政酒造 PRIVATE LAB 陽乃鳥 2024 貴醸酒 日本酒 13% 720ml 箱無し(2025年5月製造・2025年8月出荷) ※ラベル難有

全国配送可能 新新政酒造 PRIVATE LAB 陽乃鳥 2024 貴醸酒 日本酒 13% 720ml 箱無し(2025年5月製造・2025年8月出荷) ※ラベル難有

720ml
¥ 25,300
YAHOOで購入する
新政 純米酒仕込み貴釀酒【陽乃鳥】ヒノトリ 720ml 新政酒造 秋田県

新政 純米酒仕込み貴釀酒【陽乃鳥】ヒノトリ 720ml 新政酒造 秋田県

720ml 純米
¥ 25,980
Amazonで購入する
新政酒造 PRIVATE LAB 陽乃鳥 2024 貴醸酒 日本酒 13% 720ml 瓶 1本 箱無し ※ラベル難有 (2025年5月製造・2025年8月出荷)

新政酒造 PRIVATE LAB 陽乃鳥 2024 貴醸酒 日本酒 13% 720ml 瓶 1本 箱無し ※ラベル難有 (2025年5月製造・2025年8月出荷)

720ml
¥ 26,400
楽天市場で購入する
新政 陽乃鳥 720ml 桐箱入り 冷蔵発送

新政 陽乃鳥 720ml 桐箱入り 冷蔵発送

720ml
¥ 26,800
Amazonで購入する
敬老の日ギフト新政 貴醸酒 陽乃鳥 720ml リニューアルボトル御誕生日 御祝 御礼 還暦祝 季節のご挨拶ラグジュアリー おしゃれ 海外 訪日 宿泊 ホテル 贈り物 プレゼント酒 素晴らしい インスタ映え 5と0の付く日 ポイントデー

敬老の日ギフト新政 貴醸酒 陽乃鳥 720ml リニューアルボトル御誕生日 御祝 御礼 還暦祝 季節のご挨拶ラグジュアリー おしゃれ 海外 訪日 宿泊 ホテル 贈り物 プレゼント酒 素晴らしい インスタ映え 5と0の付く日 ポイントデー

720ml
¥ 33,000
楽天市場で購入する
新政酒造 ・陽乃鳥(ヒノトリ)2024 13度 720ml 製造25.04出荷25.06e・・クール便着払い発送

新政酒造 ・陽乃鳥(ヒノトリ)2024 13度 720ml 製造25.04出荷25.06e・・クール便着払い発送

720ml
¥ 34,650
Amazonで購入する
【送料無料】【製造2024年7月(出荷)】新政頒布会2024 涅槃亀100生酒2023 365ml&陽乃鳥スパーク2023 735ml〔化粧箱付〕【□】【冷3】クール代込

【送料無料】【製造2024年7月(出荷)】新政頒布会2024 涅槃亀100生酒2023 365ml&陽乃鳥スパーク2023 735ml〔化粧箱付〕【□】【冷3】クール代込

¥ 42,500
楽天市場で購入する
【送料無料】【アウトレット】消費期限2025.8 最強陽乃鳥図鑑 茜孔雀/食べる陽乃鳥〔化粧箱付〕【□】クール代込【冷3】≪包装のし不可≫

【送料無料】【アウトレット】消費期限2025.8 最強陽乃鳥図鑑 茜孔雀/食べる陽乃鳥〔化粧箱付〕【□】クール代込【冷3】≪包装のし不可≫

¥ 45,000
楽天市場で購入する
【送料無料】【製造(出荷)2025年6月】 最強陽乃鳥図鑑  緋乃鳥 貴醸酒/玄乃鳥 貴醸酒〔化粧箱付〕【□】クール代込【冷3】≪包装のし不可≫

【送料無料】【製造(出荷)2025年6月】 最強陽乃鳥図鑑  緋乃鳥 貴醸酒/玄乃鳥 貴醸酒〔化粧箱付〕【□】クール代込【冷3】≪包装のし不可≫

¥ 45,000
楽天市場で購入する
【未開栓】新政 特別頒布会 2025 第三弾 最強 陽乃鳥図鑑 Aramasa 日本酒- 純米酒【AFA15】【中古】

【未開栓】新政 特別頒布会 2025 第三弾 最強 陽乃鳥図鑑 Aramasa 日本酒- 純米酒【AFA15】【中古】

純米
¥ 51,700
楽天市場で購入する
☆新政 特別頒布会2024【7月】 涅槃亀100生酒+陽乃鳥スパーク生酒※【クール推奨商品】ノベルティ無し

☆新政 特別頒布会2024【7月】 涅槃亀100生酒+陽乃鳥スパーク生酒※【クール推奨商品】ノベルティ無し

¥ 59,980
楽天市場で購入する

陽乃鳥の銘柄一覧

銘柄
貴醸酒

貴醸酒

原料米:美山錦、精米歩合:40%、アルコール度:15%

価格帯:¥25,300 ~ ¥45,000
別誂 中取り

別誂 中取り

原料米:美山錦、精米歩合:65%、アルコール度:14%

改

原料米:あきたこまち、精米歩合:65%、アルコール度:14%

オーク

オーク

原料米:美山錦、アルコール度:16%

陽乃鳥の酒蔵情報

名称 新政酒造
特徴 1930(昭和5)年、秋田市内にある新政酒造から、優良な天然酵母が発見された。優秀な日本酒をつくる蔵の酵母は、日本醸造協会で培養され、全国に配布される。新政酵母も「きょうかい6号酵母」として全国に広まり、現在まで各地の蔵で使われることとなった。 2007(平成19)年に蔵へ戻ってきた佐藤祐輔現社長は、東大出身で元ジャーナリストという変わった経歴。2010年からこの6号酵母だけで酒造りを始めた。6号酵母は今どきの香り酵母と違い、派手さはないので、普通酒によく使われる。しかし、元々は寒冷地で発見されたので、低温で長期醗酵させる吟醸造りに適していた。また、戦前の酵母なので、生酛づくりや木桶など、現代では廃れてしまった造りとも相性がよい。 そこで佐藤社長は、2012年に全量純米酒、生酛づくりに切り替え、13年からはホーロータンクをやめて、次々と木桶を購入していった。ゆくゆくは全量木桶仕込みにするという。さらに自社で、原料米の無農薬栽培にも取り組んでいる。鵜養(うやしない)という、秋田市内から車で30分の山間部に常駐し、自然との共生と村おこしを目指す。茅葺き屋根の民家が20軒も残る桃源郷で、新政はさらなる進化を遂げようとしている。(江口まゆみ)
酒蔵
イラスト
陽乃鳥の酒蔵である新政酒造(秋田)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 新政 厚徳 天蛙 やまユ 亜麻猫 やまウ(佐藤卯兵衛) 茜孔雀 陽乃鳥 No.6 六號 涅槃龜 農民藝術概論 異端教組株式会社 迦楼羅 紫八咫 碧蛙 翠竜 見えざるピンクのユニコーン
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 秋田県秋田市大町6丁目2−35
地図