1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 陽乃鳥 (ひのとり)   ≫  
  5. 3ページ目

陽乃鳥のクチコミ・評価

  • SAKURA SAKURA

    SAKURA SAKURA

    4.9

    東京🍶

    2025年1月5日

  • やまだ

    やまだ

    5.0

    【新政 陽之鳥 直汲】杏、リンゴ、微かにオレンジの華やかでフルーティーで澄んだ甘・酸、微かに木桶の香り。穏やかな口あたりにスッキリとした杏、リンゴ、微かにオレンジの綺麗で澄んだ甘味。とろりとした上品で透明感のある密度を感じる濃い旨味が最後まで広がり続ける。ピチピチとした柑橘系の強めな酸味。じわりと広がる比較的強めな苦・木桶の渋味の後味はキレが良い。鼻を抜ける杏、リンゴ、微かにオレンジかつ木桶の香りに最後まで舌に残るとろりとした濃い旨味は良い余韻。美味い。フルーティーで澄んだ甘味、木桶の風味を感じるキレの良い苦・渋味の後味に新政さんらしい柑橘系のピチピチとした酸味を感じられながらも、貴醸酒らしいとろりとした透明感のある密度のある濃い旨味を最後まで感じられる唯一無二の味わい。鼻を抜ける木桶の風味の余韻も良い意味で独特です。今日は大学の友人と飲みました。先月末に結婚したとのことで結婚ほやほやです。彼の地元の居酒屋で飲んだのですが、チンチロで桶レモンサワーを当ててしまいました。クジ運が良いのか悪いのか。飲み足りずに家飲みで年末年始用の陽之鳥直汲を開けてしまいました。直汲なんて滅多に買えません。

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月2日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2025年1月1日

  • ゴッツパイン

    ゴッツパイン

    4.5

    2025年一本目、人生初の貴醸酒。
    いい一年になりそうなスタート。

    酒の種類 生酒

    2025年1月1日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    2024年の備忘録として

    2024年12月31日

  • Keen

    Keen

    3.0

    陽乃鳥 第14世代
    新政の貴醸酒。酸味と甘み。

    【スペック】
    内容量:720mℓ
    原料米:秋田県産米
    精米歩合:麹米55%、掛米60%
    アルコール分:13度
    仕込容器:木桶
    使用瓶:六花附長筒酒入

    2024年12月30日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.6

    冷饮:入口绵密的气泡感,有蜜瓜和柑橘的酸甜味道,收尾有点草本的味道
    回温:后段草本涩苦味更绵长

    2024年12月29日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    5.0

    新政 陽乃鳥
    新城サカバーにて
    前に飲んだ陽乃鳥より
    遥かにうまかったです
    口当たり的に見えピンそっくりで
    多分これ例のユニコーンになり損ねた
    ロットのやつだと思います
    めっちゃうめぇ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月29日

  • hagi

    hagi

    5.0

    陽乃鳥スパーク(生酒)2023
    PRIVATE LAB EXTREME Ⅱ
    新政酒造株式会社


    年末年始の休みに入りました〜(゚∀゚)
    そしてサケタイムも七七七レビューに到達🎶
    しかも秋田酒レビューが五五五という偶然にビックリ💦
    そんな記念酒には頒布会のこちらをセレクト🍶


    大好きな鳥の泡.。o○
    品質保証期限の10月末はとっくに過ぎましたが、文句の無いスパーク酒💕
    陽乃鳥らしい貴醸酒由来の甘酸良し、スパークによって幾分ドライに感じますし、メチャ飲みやすい😍
    正直、生酒と火入れの違いは分かりませんけど、陽乃鳥好きにはたまらないお酒でした~🙌

    もっと販売してほしいと思うのは私だけではないはず✨
    ただ、出し過ぎると天蛙や猫スパと被る気がするので、このくらいのレア度が良いのかもですね😅

    今日は本来PRIVATE LAB EXTREME Ⅱ で出す予定だった涅槃龜改も飲んでみます🐢
    鳥スパが美味すぎて空けちゃうので、亀改レビューは明日かな笑


    9連休ですが、いつ出社する羽目になるか気が休まらない年末年始です⛄

    2024年12月28日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    5.0

    クリスマスにこちらを開栓♪
    No.6クリスマスタイプには今年も落選し、2年ほど寝かしてきたこたらをあけちゃいました
    0度保管してたおかけがヒネ感がまったくなくまだまだフレッシュ
    めちゃくちゃうまいです!!こまかいティスティングコメントは苦手ですが‥No.6+上質な紅茶な感じです

    2024年12月24日