茜孔雀のクチコミ・評価
-
-
-
-
-
-
☆Shige☆
4.5秋田県 新政酒造さんの2020年度特別頒布会 Past Masters REMIX Vol.1低精米90%バージョン貴醸酒 復刻版「茜孔雀90」
ようやくレマコムが落ち着いてきたので頒布会スタートします(^^)
秋田県産 あきた酒こまち100% 精米90%
ではいただきますε-(´∀`; )
鼻を刺すような刺激的なセメダインの香り。
クッと落ち着いた酸味。
渋みのある柑橘系の吟醸香。
ビックリしたのが飲み口ではセメダインの香りが消えてるんです。
コレはグラスを変えたら改善されると思います。
コク、深み、生酛のテイスト、貴醸酒ならではのトロミ。
いいですね(^^)特定名称 純米
原料米 あきた酒こまち
酒の種類 生酒 原酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年10月11日
-
-
hagi
5.0茜孔雀90
低精米90%バージョン貴醸酒復刻版
新政酒造株式会社
頒布会2本目です♪低精米の貴醸酒?どんな感じか気になります!
付属の説明書きでコンセプトは分かりましたが味は飲んでみなけれは分かりません…。涅槃亀を飲んだ時はこんな低精米なのにスッキリ!という驚きがありました。
まずはキッチリ冷やしてスタートです~♪
色は薄い琥珀色?香りはほぼ無し。温度が低いためスッキリ飲み易い!
温度が上がると、確かに低精米らしい香ばしさと貴醸酒の甘味が増してきます♪これは食後にゆっくり楽しむお酒だ…。
簡単に表現出来ませんが陽乃鳥と涅槃亀を高次元でミックスしたような面白いお酒でした。
新政さんは色々なことを考えてお酒を作っていることがよく分かります!頒布会当たって良かった~♪特定名称 純米
原料米 あきた酒こまち100%
酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年8月22日
-
ウマ馬ジャパン
4.0本日の1本! 新政 茜孔雀 頒布会 復刻版
1年前に馴染みの居酒屋でサービスで出された日本酒〜w
って懐かしぃ〜✨
その時は1升瓶!
でもウマ馬は酔っ払ってたので、有り難みも分からず
ウマ〜って飲んでました笑
今回はシラフから飲みます〜w
ビールとチューハイは飲んでますが、それはチェイサーで笑
早く飲まないと味が暴れてしまうような話もあったので
チキンレース?じゃけどのに開封しちゃいました(^^)
あれ?ほんのり色ついてますね〜!熟成感がでてますがこれは?
精米90%の貴醸酒って…遊んでますなぁー笑
戸愚呂、弟は100%超えた時点で自爆したんでこれくらいが
丁度いい…あっ、脱線してますね笑 ※幽遊白書より
味はやっぱベースは陽乃鳥てすが、その柑橘系の甘々とは違って
熟成感?乳化?まぁ、ひっくるめて言うとマイルド!
そして、苦味もありきの〜最後はハイ!6号酵母!
みたいな笑
むしろ、そう言う色んな新政を飲んだ人が、
あっ!ここにコレか入ってて後味はこれが入ってる〜
とか自己満足的に飲めるお酒だと思いました(^^)
今日も声を大に言わせて下さい!
日本酒ってウマ〜!馬ぁ〜!旨ぁ〜!2020年7月20日
-