1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 農民藝術概論 (のうみんげいじゅつがいろん)

農民藝術概論 (のうみんげいじゅつがいろん)

酒蔵サイトへ

秋田 / 新政酒造

3.32

レビュー数: 17

農民藝術概論のクチコミ・評価

  • コリンキー

    コリンキー

    5.0

    新政 農民芸術概論2021

    無農薬。自然のままに、自ら土を耕し、米を育てて、酒を醸す。宮沢賢治の精神の継承。なんと言いますか、湧き水のような清らかさを感じました。ほんの微かに発泡感があります。

    新政というと酸味、生酛、木桶、そこから生まれるワインを彷彿とさせるフルーティーながらも複雑な味わいというイメージでしたが、最上級ラインであるこのお酒は「上善如水」という言葉がしっくりきます。最後はそこに行き着くんだなと思いました。

    ただクラシックな日本酒と違って、フレッシュさと共に米の素材感がしっかりとあり、淡麗辛口というより淡麗旨口と言ったところでしょうか。

    蔵元である佐藤祐輔さんがお酒をついでくれて「ありがとうございます」と言って下さいました。ほんの数秒でしたが貴重な時間を過ごさせて頂きました。

    2023年4月23日

  • from

    from

    4.5

    農民藝術概論2018

    なまフェスで頂きました
    水のように透き通っていて飲みやすく、美味しいお酒でした

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年1月7日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    新政の珍しい766本限定品を見つけましたので、思わず飲んでみました。限定品という言葉にのせられやすいのですが、仕方ありません。無農薬、無添加品のみでつくられるという野心的で大変な苦労が伺えます。味は、少し期待するほどではなかったですが、そういう事ではなく、こういう姿勢が大事なのかと思いました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月24日

  • TAK

    TAK

    5.0

    2021.02.26 前のめりになるくらい旨い…

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月26日

  • sagi

    sagi

    農民藝術概論 2018

    原料米 陸羽132号
    60%精米
    アルコール度 14.2%
    760ml 8500円
    全量 766本 の希少酒

    去年購入して保管してるんですが問題が…

    氷温保管で飲み頃が、なんと 2028年! 長いよ!笑

    いつ飲むかなー、とりあえず忘れる前に投稿

    原料米 陸羽132号

    酒の種類 原酒 生もと

    2021年1月18日

  • akim

    akim

    4.0

    新政 農民芸術論 Agriveda 2016 PROTOTYPE 4.0
    きれいですっきり系の軽い甘酸。
    大休6 横浜 寿司処かぐらさんにて

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月29日

  • やすお

    やすお

    4.0

    新政酒造 農民藝術概論
    精米30 古関さんさすがです。
    雑味無く旨味がきわだってさらに新政を忘れさせない
    脱帽です。
    今度は何にチャレンジするのか楽しみになるさけですね。
    機会あれば皆さんも飲んでみてください。

    2019年6月25日

  • 326

    326

    4.5

    新政 農民藝術概論 2016 PROTOTYPE
    綺麗なだけでは終わらない甘みと酸味が心地良い万華鏡のような煌めきを感じるお酒。それでいてしっかりと芯の強さもあります。出会えて良かった。

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    2019年4月11日

  • ますみ

    ますみ

    4.5

    新政 平成二十九年酒造年度 農民藝術概論

    可愛がってもらっている飲食店のオーナーさんに
    秘蔵の一杯あげる♪♪
    と頂きました(^^)

    次は自力でGETしたい!!!

    2019年4月4日

  • sagi

    sagi

    4.5

    新政 農民芸術概論2017

    宮沢賢治よろしく。新政得意の謎のネーミング
    行き付けの酒屋に勧められ購入。
    秋田市辺境の地、鵜養の自社田無農薬栽培米で醸す酒

    早速開栓、何故か瓶ビールの如く栓抜きで開栓するタイプ
    では一口…美味いわこれ
    新政らしい旨酸味は健在。
    独特の深味ある渋苦味が訪れ上品な味わいです
    すっきりキレもよく飽きずにいくらでも飲めそう

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年2月7日

農民藝術概論の酒蔵情報

名称 新政酒造
酒蔵
イラスト
農民藝術概論の酒蔵イメージ

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 新政 厚徳 天蛙 やまユ 亜麻猫 やまウ(佐藤卯兵衛) 茜孔雀 陽乃鳥 No.6 六號 涅槃龜 農民藝術概論 異端教組株式会社 迦楼羅 紫八咫 碧蛙 翠竜
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 秋田県秋田市大町6丁目2−35
地図