1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 穏 (おだやか)
穏

福島 / 仁井田本家

4.05

レビュー数: 275

農薬と化学肥料を一切使わない‟自然米”で全量を仕込む唯一の酒蔵で、「自然酒」という概念を確立しました。「穏」は旧来の銘柄「金寶」とは別に、18代目となる現当主・仁井田穏彦氏の名をとって1994(平成6)年にスタート。これと並んでもう一つ人気ブランド「にいだしぜんしゅ」がありますが、「穏」は白麹と軟水の湧水を使用、「にいだしぜんしゅ」は中硬水の井戸水と生酛で仕込むという、製法にも違いを設けています。酒質は米に由来する甘みをベースに酸をほどよく融和させ、ふくよかでやわらかな旨味を表現しています。  2011(平成23)年に創業300年を迎えましたが、同年に起きた東日本大震災の影響で福島県産酒は風評被害を被ることになりました。逆風が吹く中で酒蔵自身が発信していかなければいけないという考えから、月に一度酒蔵で各種イベントを行なうなど開かれた酒蔵をめざしています。蔵の周囲には自家田が広がり、もちろん自然米作りに精を出しています。規格に合わない酒米や酒粕などは、別途オリジナルの発酵食品、菓子などとして商品化。2025年には酒蔵のある金沢地区全体を自然米栽培の地にすることを目標に、「日本の田んぼを守る酒蔵になる」を使命にすえています。SDGs(持続可能な開発目標)に真っ向からとり組む酒蔵です。

穏のクチコミ・評価

  • yuki

    yuki

    4.0

    おだやか 純米吟醸 うすにごり生

    2023年3月27日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.5

    柿島酒店さんにて

    最後の一本😢
    美味しかった♪
    赤ワインを日本酒で表現した見事なお酒🍶🍷
    前も思ったけどカカオと相性良いのよ🍫
    お見事😆✨

    2023年3月18日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    穏 生酛 純米吟醸 うすにごり生

    シュワピチ→甘旨酸〜→少苦

    桃いるかな?

    (上澄み)フレッシュ、ピチピチピチ

    あっという間に無くなったのでとても飲みやすくおいしかったのだろう…

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本の酒情報館🍶新酒春酒🌸飲み比べ🍶

    2023年3月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    大地を守る会オーガニックフェスタ2023🍶東京交通会館🚉

    2023年2月25日

  • noritama

    noritama

    5.0

    おだやか
    しぼりたて 生
    純米吟醸

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    金寶酒造仁井田本家🍶

    2023年2月18日

  • 一日二合

    一日二合

    4.0

    穏 純米オーク樽

    お店でいただいて、おいしーってなり、
    探したけど数ヶ月見つからなかったお酒。
    近所、にいだしぜんしゅの扱いは
    数店あるんだけど、
    この子は全く入荷しておらず、
    あっても普通のかえるちゃん。
    忘れたころに四谷の鈴傳で発見。

    見た目も変わってるけど、
    ワインから移った酸味が日本酒本来の
    味わいとブレンドして独特の世界に。

    ただ四合瓶あけたら、満足しちゃって
    そっからは買ってない💦
    久しぶりに飲もっかな。

    酒の種類 一回火入れ

    2023年2月14日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.5

    神保町の柿島さんにて

    なんだろう。
    チョコと最も相性のいい日本酒なんじゃないだろうか🤔❓
    これ飲む時カレドショコラの88%食べるし、同チョコ食べる時これ飲むもん😆✨
    割引だから買ったけど、これは常備したい♪
    柿沼さんまだおいてるかな❓

    2023年2月12日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2023 0209
    ☆☆☆☆☆

    穏(おだやか)

    純米オーク樽 貯蔵
    仁井田 創業 1711

    仁井田本家
    福島県 郡山市

    2023年2月10日

穏が購入できる通販

検索

容量 :全て | 720ml | 1800ml |

原料米:全て | 山田錦 |

酒造り:全て | 純米酒 | 醸造酒 |

商品画像 価格 商品タイトル 店舗
穏 おだやか 純米 熟成生 720ml 日本酒 仁井田本家 福島 地酒 1,540円 穏 おだやか 純米 熟成生 720ml 日本酒 仁井田本家 福島 地酒 (楽天市場) 店舗へ行く
姿 【純米吟醸 ひとごこち】 無濾過生原酒 720ml 栃木県(飯沼酒造)[日本酒/香り穏やかで味わいあり/新酒] 1,650円 姿 【純米吟醸 ひとごこち】 無濾過生原酒 720ml 栃木県(飯沼酒造)[日本酒/香り穏やかで味わいあり/新酒] (楽天市場) 店舗へ行く
穏 おだやか 純米吟醸 720ml 日本酒 仁井田本家 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド 1,760円 穏 おだやか 純米吟醸 720ml 日本酒 仁井田本家 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド (楽天市場) 店舗へ行く
金寶 穏 純米吟醸酒 720ml【東北の地酒 福島の地酒】 1,760円 金寶 穏 純米吟醸酒 720ml【東北の地酒 福島の地酒】 (楽天市場) 店舗へ行く
穏 おだやか 純米吟醸 うすにごり 生 720ml 日本酒 仁井田本家 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド 2,090円 穏 おだやか 純米吟醸 うすにごり 生 720ml 日本酒 仁井田本家 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド (楽天市場) 店舗へ行く
長陽福娘 【山田錦純米吟醸 山口9E 限定直汲み】 無濾過生原酒 720ml 山口県(岩崎酒造)[日本酒/穏やかな吟醸香と独特の旨味/後味スッキリ] 2,090円 長陽福娘 【山田錦純米吟醸 山口9E 限定直汲み】 無濾過生原酒 720ml 山口県(岩崎酒造)[日本酒/穏やかな吟醸香と独特の旨味/後味スッキリ] (楽天市場) 店舗へ行く
黒耀 特別純米酒 1800m 長野県 淡麗 爽やか 穏やか 超軟水『黒耀水』使用 日本の酒 お酒 ギフト 美味しいお酒 冷酒 sake 一升瓶 お取り寄せ 特産品 お土産 贈り物 プレゼント 贈答 冬 贈答品 お歳暮 御歳暮 おせいぼ 冬ギフト 誕生日 2,343円 黒耀 特別純米酒 1800m 長野県 淡麗 爽やか 穏やか 超軟水『黒耀水』使用 日本の酒 お酒 ギフト 美味しいお酒 冷酒 sake 一升瓶 お取り寄せ 特産品 お土産 贈り物 プレゼント 贈答 冬 贈答品 お歳暮 御歳暮 おせいぼ 冬ギフト 誕生日 (楽天市場) 店舗へ行く
山名酒造 奥丹波純米酒 1800ml 一年を通じて変わらぬ穏やかな風味が様々な料理を引き立てます。 2,747円 山名酒造 奥丹波純米酒 1800ml 一年を通じて変わらぬ穏やかな風味が様々な料理を引き立てます。 (楽天市場) 店舗へ行く
都美人【純米吟醸】穏座 山廃無濾過〔生原酒〕令和1年度醸造 1800ml 3,410円 都美人【純米吟醸】穏座 山廃無濾過〔生原酒〕令和1年度醸造 1800ml (楽天市場) 店舗へ行く
屋守(おくのかみ) 【純米 中取り】 無調整生 1800ml 東京都(豊島屋酒造)[日本酒/穏やかでフルーティな香り/膨らみのある旨味] 3,432円 屋守(おくのかみ) 【純米 中取り】 無調整生 1800ml 東京都(豊島屋酒造)[日本酒/穏やかでフルーティな香り/膨らみのある旨味] (楽天市場) 店舗へ行く
穏 おだやか 純米吟醸 1800ml 日本酒 仁井田本家 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド 3,520円 穏 おだやか 純米吟醸 1800ml 日本酒 仁井田本家 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド (楽天市場) 店舗へ行く
金寶 穏 純米吟醸酒 1800ml 【東北の地酒 福島の地酒】 3,520円 金寶 穏 純米吟醸酒 1800ml 【東北の地酒 福島の地酒】 (楽天市場) 店舗へ行く
(福島県)720ml 仁井田本家 穏 純米大吟醸 箱無 常温発送 金寳酒造の日本酒 3,620円 (福島県)720ml 仁井田本家 穏 純米大吟醸 箱無 常温発送 金寳酒造の日本酒 (楽天市場) 店舗へ行く
【仁井田本家】 金寶 純米大吟醸 「穏」 720ml 4,020円 【仁井田本家】 金寶 純米大吟醸 「穏」 720ml (楽天市場) 店舗へ行く
庭のうぐいす 【純米大吟醸 黒鶯(くろうぐ)】 専用化粧箱入り 1800ml 福岡県(山口酒造)[日本酒/人気ギフト/穏やかで気品あふれる香り] 5,500円 庭のうぐいす 【純米大吟醸 黒鶯(くろうぐ)】 専用化粧箱入り 1800ml 福岡県(山口酒造)[日本酒/人気ギフト/穏やかで気品あふれる香り] (楽天市場) 店舗へ行く
Supported by楽天ウェブサービス

穏の酒蔵情報

名称 仁井田本家
特徴 仁井田本家のある郡山市田村町は、東北地方最大の前方後方墳が発見され、坂上田村麻呂が蝦夷追討のため守山城を築くなど、古来より栄えた土地だ。1711年(正徳元年)に仁井田本家が創業し、2011年の4月に300周年祭を大々的に開催する予定だったが、東日本大震災の被災により中止となった。そこで、次の400周年を見据えたビジョンを作成し、「仁井田本家の使命は日本の田んぼを守る酒蔵」と決めた。 自社田6町歩の栽培も含めて、使用米は自然栽培のみと潔い。純米酒率も100%だ。今の目標は、田村町金沢の田60町歩をすべて自然田にすること。自社田では有機肥料も使わず、稲藁・籾殻などを田んぼに返す無肥料自然栽培を実施している。 また、酒造りは醸造用乳酸無添加を徹底し、生酛と白麹使用による自然派酒母のみの仕込み。酒蔵のスタッフ全員が、発酵のプロフェッショナルになる、をモットーに、日本酒だけでなく、「こうじチョコ」や甘酒などノンアルコールの商品開発も行なう。毎月開催している酒蔵祭りで、販売し、多くのリピーターを獲得している。「また来たい蔵になろう」が合言葉だ。
酒蔵
イラスト
穏の酒蔵イメージ

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 金寶 金寶自然酒 田村 にいだしぜんしゅ 番外自然酒 かをるやま
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 福島県郡山市田村町金沢高屋敷139
地図