2018年冬 日本酒デビュー。 備忘録用。
鳳凰美田 / 栃木
2020
4/5
鳳凰美田 ブラックフェニックス 香りは差ほど印象に残り・・
磐城壽 / 福島
4/4
純米酒 磐城寿 やさしい風味で落ち着いた味わいです。 ・・
ロ万 / 福島
4/1
純米吟醸 花見ロ万 一週間ほど置いても他の日本酒ほど・・
自然郷 / 福島
3/25
甘味は感じるものの、余韻に残る渋みがとても印象的な日本酒。 ・・
にいだしぜんしゅ / 福島
3/22
微炭酸で酸味が利いた飲みやすい印象です。 初開栓時は、・・
天明 / 福島
3/16
四年に一度出逢える 香り系純米大吟醸 ということで、そ・・
赤武 / 岩手
3/15
前々から気になってた赤武。 New と迷ったけど普通のを購・・
花邑 / 秋田
3/14
なぜか、はなむら ではなく はなお と呼んでしまう。 ・・
裏・雅山流 / 山形
裏でなく普通の雅山流と比べると、結構甘い印象があります。 ・・
雪の茅舎 / 秋田
3/7
思ってたよりフレッシュ感はありませんでしたが、しつこい甘みで・・
車坂 / 和歌山
2/22
魚に合う吟醸酒 ということで買ってみました。 魚には合うと・・
仙禽 / 栃木
2/6
初開栓時は、正直、特徴染みたものは感じなかったけど、5日ほど・・
会津娘 / 福島
2/2
会津娘 純米生酒 うすにごり 雪がすみの郷 飲んだのは・・
津島屋 / 岐阜
2/1
津島屋 純米大吟醸 宮城県内の酒屋さんにて購入。 ・・
宮寒梅 / 宮城
1/26
初開栓の時香りは、ヨーグルトのような酸味が利いた香り。 味・・
登龍 / 福島
1/24
開栓してから3日辺りまでは、単なる美味しいお酒 という印象で・・
勝山 / 宮城
1/23
勝山 緑 特別純米 正直、無難な日本酒という印象を受け・・
信州亀齢 / 長野
1/18
信州亀齢 無濾過生原酒 福島市内の小さな酒屋さんにて購・・
蔵王 / 宮城
1/17
[蔵王 純米酒 発泡性にごり酒] 是非、一度は飲んで欲しい・・
乾坤一 / 宮城
1/16
2020年1月時点にて、本サイト宮城県6位の乾坤一を仙台市内・・
萩の鶴 / 宮城
1/14
純米大吟醸 萩の鶴 純米吟醸の萩の鶴が美味しかったので・・
写楽(冩樂) / 福島
2019
12/31
写楽 純米大吟醸 しずく取り 福島市内の酒屋さんにて購入。・・
鳳凰びだ と思ってたら びでん でした(笑)。 鳳凰美田 ・・
くどき上手 / 山形
12/29
12月末に郡山市の酒屋さんにて、3000円程で購入。 一番・・
もっと見る