1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 亜麻猫 (あまねこ)   ≫  
  5. 2ページ目

亜麻猫のクチコミ・評価

  • TLG

    TLG

    4.8

    新政 亜麻猫

    甘味と酸味のバランスが良かったです。
    少し酸味の強いコスモスにも似たような感じでした。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月6日

  • 新政教祖株式会社

    新政教祖株式会社

    4.2

    白麹仕込純米酒
    新政 亜麻猫(あまねこ)

    クエン酸を生成する焼酎用の麹菌=白麹を使用し、独特の酸味が特徴。
    焼肉と共に頂きましたが、肉の脂をさっぱり流してくれてマッチしてました。
    酸味が変に誇張する事も無く、さすがの出来でした。

    2025年6月2日

  • sakesuki

    sakesuki

    5.0

    2023年頒布会分
    楽しみに寝かせていたが期待を上回る美味しさ!
    スッキリ爽やか、酸もキツすぎずバランスのいい味わい。
    また御縁がありますように。

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 一回火入れ 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2025年5月24日

  • たけ

    たけ

    4.5

    亜麻猫 
    お米は秋田酒こまちを使っています。
    まあ、今更ながら言う事無いですね。
    この甘酸っぱさ、中毒者がいるのも納得です😌

    ただ、やっぱり角打ちにも、
    新政オタクみたいな人がいてね、
    それしか飲まない人がいるんですよ。
    他にも美味しいお酒なんて、
    たくさんあるのに残念だわぁ😢

    今日の角打ちレビューはここまで☑️
    続きはまた明日👋

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月19日

  • sakenomiya

    sakenomiya

    4.6

    PRIVTE LAB 亜麻猫
    白麹仕込みの酸味爽やかな一本
    初めて飲んだ時は驚いたものです
    生酛の杉桶を感じますね

    2025年4月28日

  • わふ

    わふ

    4.2

    直汲

    強めの酸味から時折り甘味がフワッとねぇ

    『レモンピールや焼きたてのパンの香ばしいイースト香が主体の香りではないだろうか。(中略)貯蔵性も高く、3年以上の冷蔵熟成をおすすめしたい。』

    2025年4月28日

  • わふ

    わふ

    4.6

    spark

    買ったことあるの忘れてた…
    でも、そのときより美味しく感じる

    『梅や紫蘇、桜餅を彷彿とさせる香り。味わいとしてはかなり濃厚タイプの「亜麻猫スパーク」である。(中略)すでに充分な飲みどきを迎えているので、できるだけ早くお飲みいただくことをおすすめする。』

    ミンクくじら煮と

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 発泡

    2025年4月28日

  • ながーー

    ながーー

    4.4

    料理屋さん②
    初めて新政酒造

    2025年4月25日

  • コリンキー

    コリンキー

    5.0

    同じような、モダンで低アルの生酛は増えてきたけど、これはやはり別格。バランスがよくて、満足感がある、幸せになれるお酒です。

    2025年4月18日

  • akim

    akim

    4.4

    新政 白麹仕込純米酒 亜麻猫
    白麹にしては、いい甘旨酸。それほど酸味は強くありません。
    4/9 賓⑤

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月10日