インスタ:kamataka16
真澄 / 長野
2020
9/1
爽やかな夏空のしたにほのかな酸味の風が吹いた、 七号酵母は・・
瀧澤 / 長野
8/29
ふんわり にして辛い。
澤の花 / 長野
8/28
柔らかくて辛い。ストレートに美味しい。きゅっきゅっ、飲めると。
にいだしぜんしゅ / 福島
8/27
にいだしぜんしゅではなくて、仁井田米でした。 ごめんなさい。
麗人 / 長野
華麗な人は良い香り
喜来 / 徳島
うんうん、むしろ好き。 複雑な華やかな味覚。
大雪渓 / 長野
8/26
カップ酒の個人的なイメージと全く違って!!( ; ロ)゚ ゚・・
こんな夜に… / 長野
8/25
月の形とラベルの色とイラストの違いで4酒類。上限の月の方が辛・・
菊姫 / 石川
8/24
ほぼ常温で飲む。優しいに清酒。
明鏡止水 / 長野
クセになるクセですね。酸味が強いかな。 わぁ、辛さと軽・・
福正宗 / 石川
8/23
うん、昔飲んだ日本酒。かつ、甘く旨くさいけど後味ない。
七ロ万 / 福島
まずは嬉しい香り。口に含むと果実感。スッーと入る喉ごしの後の・・
左大臣 / 群馬
8/22
一口目が葡萄ジュース!びっくり美味しい。ガス感しゅわしゅわ。・・
三芳菊 / 徳島
みよしぎくー。あまーく酸酸酸。無濾過のふくよかさ。原酒だけど・・
今代司 / 新潟
ほわー、っとして甘い。牡蠣に合うお酒ですが、牡蠣は食べれません。
久礼 / 高知
8/19
花火を見ながら晩酌する河童になった気分
美寿々 / 長野
8/17
無濾過らしい味わいながら原酒にして軽いパンチ。すっきりと深い。
酔鯨 / 高知
8/16
これまた違う夏酒。ピシッとくる。 翌日にはなめらかなピシッ・・
司牡丹 / 高知
とろりと辛い。それでいてすっきり。 開栓5日後、やっぱり日・・
夏酒らしくすっきりとさっぱりと爽やかな酸味。 数日開けて2・・
鉾杉 / 三重
8/15
冷やして飲むともったいない。
夏酒のすっきりとフルーティーに口の中に広がりガス感がヽ( ・・・
七笑 / 長野
8/11
七笑の飲みくらべ3本目。生貯蔵酒は冷やして飲んだ方が美味しい・・
寒竹 / 長野
口に含めたると攻撃的な酸味風。セブンイレブンにリーチインクー・・
8/9
木曽路の女を思い出す。吟醸ですすっきりしているようでない醸造・・
不思議な甘さ。七回笑ったぞ。
8/6
ふくよかー。やさしい日本酒らしい日本酒。お米の甘さ。
美丈夫 / 高知
8/5
ぽわーっと、あまみー。
十四代 / 山形
8/2
十四代って、こんなに甘ったるかったっけ?不思議。
宮乃舞 / 愛媛
松田酒造さんの佐多岬。驚くほど水のように飲める。
もっと見る