とっくり型のお燗瓶を集める傍ら 普通酒、熟成酒を楽しむ20代です。 日常酒で乾杯
東薫 / 千葉
2025
8/30
東薫 お燗瓶 たしか南部流?です。 ほのかに苦味が見え隠・・
羅浮仙
8/25
吟醸 たぶん2000年ころのものです。 冷やして。綺麗な・・
神亀 / 埼玉
8/22
上槽中汲 2010年。冷蔵庫で15年寝てます。 まず神亀・・
太平桜 / 福島
8/17
太平櫻 本醸造 お燗瓶 アルコール臭さ、色付きほのかにあり・・
鷲の尾 / 岩手
8/13
金印 糖類酸味料入りの廉価グレードです。 上撰に比べると・・
喜三郎の酒 / 秋田
8/12
吟醸純米 です。 土崎の松田酒店で購入。 在庫で半年寝て・・
8/10
あやめカップ 濃醇な酸味のある うまからの普通酒。
天穏 / 島根
7/12
天穏 お燗瓶 上撰ですが中身は純米酒です。 ちょい色つい・・
萬代芳 / 福島
7/8
糖類酸味料添加の普通酒です。 酒くささはありますが甘い感じ・・
十旭日 / 島根
7/7
純米 お燗瓶です。 4年寝てます。 しっかり枯れてる風味・・
7/3
上撰 常温と燗冷ましで。 ちょい枯れたダシ風味 甘い口・・
花春 / 福島
7/1
花春 会津印 お燗瓶 キンキンに冷やすと苦みあり。 冷や・・
稲川 / 福島
6/27
稲川 普通酒 お燗瓶 蔵元にて購入。現在はこのようなものに・・
腰古井 / 千葉
6/24
推奨 普通酒 コクのあるタイプ。酸味、辛み、キレよし。 ・・
北洋 / 富山
6/22
北洋 純米酒 蔵元さんに行ったら2年熟成酒を出してくれまし・・
楽の世 / 愛知
6/17
山廃純米無濾過火入れ 濃醇辛口ですね。ライトではない。 ・・
緑川 / 新潟
清酒 お燗瓶 青草の様な爽快な立ち香。 アルコール感あり・・
一品 / 茨城
6/11
朝酒。 水戸の酒です。 酒臭さはそれなりにあります、 ・・
竹生嶋 / 滋賀
6/8
竹生嶋 金紋 本醸造 カップ アルコールくささがありつつも・・
朝日栄 / 栃木
6/5
朝日榮 お燗瓶 瓶が古く合併前のものです。ラベル貼りで対応・・
岩波 / 長野
5/27
続いて緑瓶です。 本醸造になるのかな? 透明瓶のものより・・
糖類無添加の普通酒。 飲み口すっきりながら含むと酸味がじわ・・
稲川 雪洞貯蔵酒 フレッシュさと酸味が同時に来て、思ったよ・・
清開 / 栃木
5/16
自然醸 清開 純米酒。 ややアルコール臭さを感じます ・・
天の戸 / 秋田
5/10
ARM106 瓶詰めから5ヶ月経過してますが少し色ついてま・・
正雪 / 静岡
上撰 金紋と飲み比べ。ほとんど違いがわかりませんが こち・・
金紋 上撰と飲み比べ。ほとんど違いがわかりませんが こち・・
宝船 / 山口
5/5
宝船 長州志士カップ 今年終売になりました。 中身は普通・・
あい娘 / 長崎
あい娘 普通酒 優しい甘みが感じられてなかなかに美味しい日・・
簸上正宗 / 島根
5/1
ヒカミカップ。 甘みのある口当たりで、全体に控えめな味わい・・
もっと見る