東薫のクチコミ・評価
-
-
-
-
michi♭
4.5佐原一泊旅行。自分への土産にどぶろくを。
地域限定クーポンの正しい使い方(^_^)v
まだ活性中ということで早めに飲もうと購入3日後に自宅にて開栓。長らく置くと酸味が増すので1週間以内に飲むのをお勧めされた。発泡はほぼなく落ち着いている。
ネット情報と日本酒度からかなりの甘さを想像していたけど、程よい甘みで食中酒としても充分いける。お米の旨味たっぷりで低アルコールという安心感もあり抜栓1日目にして3/4飲んでしまった。よってコスパは悪い(^^;)
どぶろく経験値は低いけど、今んとこコレは私の中でナンバー1!!
日本酒度/-70 酸度/4 精米歩合/0% アルコール度/6%
@ 佐原 東薫本店 ¥ 1200 / 600ml酒の種類 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年10月15日
-
-
-
-
-
-
プッシー猫
4.0東薫 純米吟醸 無濾過生原酒【愛山】
ラム酒のような熟成香にシックな黄金色
雪冷えで一口含むと苦味あるキャラメルのようなお味
愛山の果実な甘味に妖艶さを求めていましたが、少々異なります
飲み終えても口中に重みのある苦味が長いこと余韻として残り、糖分のないビターなキャラメル感に包まれてしまいました
どうも好みな後味とは異なります
なんとか一合消費するも、残り三合に杯が進みません
日を置いて変化に期待します
※再編集としてお燗も試してみました
・香りアーモンド
・飲み口、軽快でアーモンドな甘味
・後味、じわっとアーモンドが広がる
個人的には、雪冷えよりもお燗にしたほうが飲みやすくなるも、愛山は何処へ行ってしまったのか?
むしろ、愛山が消えるならお燗にする必要あるのか?
あくまで雪冷えを通常飲みとする者の感想C= (-。- ) フゥー
初となる千葉のお酒「東薫」
ラベルの「限定酒」「愛山」との文字に釣られて購入してしまいましたが、初日はとりあえず相性が良くなかったようです
再度日を改めるとして、ご馳走様でした!特定名称 純米吟醸
原料米 愛山
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年8月26日
東薫が購入できる通販
東薫の酒蔵情報
名称 | 東薫酒造 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 東薫 二人静 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 千葉県香取市佐原イ627 |
地図 |
|