飛鸞 / 長崎
2023
5/4
これもサイコーだった。発泡系はバーベにサイコーやね。GWの最・・
二兎 / 愛知
これは久しぶりにヤバイやつに出逢った。開栓と同時に噴出、マジ・・
4/14
これも旨いねえ。醸す森に似てる感じ。日本酒といえば子供の頃に・・
萩の鶴 / 宮城
4/1
いつか味わってみたいと思ってたお酒。このラベル描いた人は本当・・
甲子 / 千葉
3/18
前から、いつか飲むぞと決めてた春酒のひとつ。今日ようやくそれ・・
2022
11/12
2年前、酒屋で買いそびれて以来、ずっときになっててやっと手に・・
OCEAN99 / 千葉
10/22
旨い。Period. 日本人に生まれて良かった。これが解る人・・
仙禽 / 栃木
2025
4/19
サクラはほぼ終わったなァ。なんかこう、見るには見たけど、忙し・・
富久錦 / 兵庫
2/22
いつもより高めの17度だったからか?疲れて体が弱ってたからか・・
真名井の鶴 / 兵庫
1/19
これは、中々スゴイのに久しぶりに出会った。近所なのに全然知ら・・
玉川 / 京都
結構、買ったけど長い間開けずに取っておくお酒ってある。これも・・
末廣 / 福島
2024
10/11
ネコネコのお酒。完全ジャケ買い。でもキレがあって旨かった!
幻 / 広島
9/22
1ヶ月ぶりに行きつけの酒屋に行ったら、何か並んでる酒の色合い・・
笹の譽 / 長野
8/17
上高地の旅。これは、もう買うしか無い。いいネーミングやなあ。・・
出雲富士 / 島根
5/7
このGWに泊まった出雲の宿で手に入れた出雲富士。純米、16%・・
4/26
やっぱ甲子は旨いなァ。。期待を裏切らない。1日目はシュワっと・・
華鳩 / 広島
4/16
今年のお花見持参の酒はコレ。リッチ、でもしつこくなく。つかず・・
3/10
京丹後で5年前に飲んで、もう何回目やろう?ってぐらい飲み慣れ・・
3/9
濁り貴醸酒。かなりドロっと、ヘビーな一本。
久保田 / 新潟
2/26
地元の百貨店で見つけた久保田にごり。純米吟醸でにごりってあま・・
播州一献 / 兵庫
2/18
爽やかなマスカットのような、、という商品紹介がピッタリハマる・・
2/3
前から気になってたののさん。2週間前に弟と一緒に酒蔵までドラ・・
奥播磨 / 兵庫
1/29
久しぶりに酒蔵へ、これがお目当てだった。アルコール度数が17・・
1/7
愛すべき玉川の濁り、いつか飲んでみたかった一品を酒蔵で手に入・・
冬の月 / 岡山
1/1
大晦日2本目、そして2023年シメの一本は冬の月。度数16.・・
12/29
華鳩、にごり酒、生。生酒らしく、シュワシュワと来て活き活きし・・
12/27
この季節になると手を出してしまう。今年も手に入れた、雪ダルマ・・
総乃寒菊 / 千葉
12/8
安定の寒菊。Ocean99シリーズでは結構ライトな感じ。
香住鶴 / 兵庫
香住鶴は今年キたお酒の一つ。両親を城崎温泉に連れてって、飲み・・
11/25
香住鶴は今年思い入れのあるお酒のひとつだった。awesome!
もっと見る