スマホに残していた記録(メモ)がスマホの買い替えで消えたので、過去の記録も含めて何を飲んだかの備忘メモ代わりに感想をアップします。 基本的に刺身をおかずの中心にした晩ご飯の食中酒としての評価ですので、甘めのお酒への評価は辛くなっています。
刈穂 / 秋田
2025
8/27
刈穂 吟醸酒 六舟 美山錦 精米歩合55% 日本酒度+5 ・・
弥栄鶴 / 京都
8/26
弥栄鶴 鶴壽 保千歳 普通酒 結構前になって・・
風の森 / 奈良
8/25
風の森 秋津穂 657 無濾過無加水生原酒 精米歩合65% ・・
磐城壽 / 福島
8/24
磐城壽 白麹純米 さざなみ 浪江町産コシヒカリ 精米歩合65・・
早瀬浦 / 福井
8/23
早瀬浦 純米滓酒 裏底 海の神 酒造好適米 精米歩合55% ・・
緑川 / 新潟
8/22
緑川 生酒 新潟県産米 精米歩合55% 火入れはよく・・
雪小町 / 福島
8/21
雪小町 吟醸 冷用酒 精米歩合60% アルコール14度 ・・
喜多屋 / 福岡
8/20
喜多屋 特別純米酒 夢一献 精米歩合60% 開栓・・
仁勇 / 千葉
8/19
仁勇 純米酒 美山錦他国産米 精米歩合70% 日本酒度0 酸・・
十石 / 京都
8/18
十石 純米吟醸 夏 祝 精米歩合60% 日本酒度0 酸度1.・・
鍋島 / 佐賀
8/17
鍋島 特別純米 吉川産山田錦 精米歩合60% ・・
澤屋まつもと / 京都
8/16
澤屋まつもと 守破離 純米 五百万石 精米歩合非公開 ・・
桃の滴 / 京都
8/15
桃の滴 純米大吟醸 端麗美味 古い記録ですみません、過・・
結芽の奏 / 福島
8/14
結芽の奏 純米大吟醸 福島県会津産米 精米歩合50% 日本酒・・
北の誉 / 北海道
8/13
北の誉 純米生酒 日本酒度+3 酸度1.4 アルコール13度・・
大雪乃蔵 / 北海道
大雪乃蔵 本醸造 生貯蔵酒 北海道産米 精米歩合65% 日本・・
国士無双 / 北海道
8/12
国士無双 特別純米酒 烈 美山錦 精米歩合58% 日本酒度+・・
風のささやき / 北海道
風のささやき 純米酒 吟風 精米歩合60% 日本酒度+3 酸・・
越乃八豊 / 新潟
8/11
越乃八豊 越後の甘口 純米酒 新潟県産米 精米歩合70% 日・・
大雪渓 / 長野
8/10
大雪渓 純米吟醸 長野県産米 精米歩合55% 日本酒度+4 ・・
花邑 / 秋田
8/9
花邑 純米吟醸 生酒 あきた酒こまち 精米歩合60% 日本酒・・
北斗剛掌波 / 佐賀
8/8
北斗剛掌波 大吟醸原酒 山田錦 精米歩合35% 日本酒度+3・・
北斗百裂拳 / 佐賀
8/7
北斗百裂拳 純米大吟醸原酒 国産米 精米歩合50% 日本酒度・・
千福 / 広島
8/6
千福 夏にまったりにごり酒 普通酒 糖類添加 アルコール12・・
KONISHI / 兵庫
8/5
KONISHI 吟醸 ひやしぼり 精米歩合60% 日本酒度+・・
家康くんカップ / 静岡
8/4
出世大名家康くん 本醸造 静岡県産米 精米歩合60% ・・
しこたま / 宮崎
8/3
純米酒 しこたま 山田錦 精米歩合60% ・・
屋守 / 東京
8/2
屋守 純米中取り直汲み生 八反錦 精米歩合55% 日本酒度・・
玉風味 / 新潟
8/1
玉風味 本醸造 精米歩合60% 日本酒度+2.8 酸度1.2・・
ねぶた / 青森
7/31
ねぶた 淡麗純米 精米歩合65% 日本酒度+5 酸度1.4・・
もっと見る