王祿との出会いでアルコール人生、一変、日本酒に目覚めました。 詳しいことや蘊蓄はわかりませんが、備忘録として。
No.6 / 秋田
2017
9/24
Rtype 甘い。すこし発泡。
秀よし / 秋田
9/22
賢人 濁り
獺祭 / 山口
スパークリング50
而今 / 三重
千本錦無濾過生 けっこう甘い
来福 / 茨城
8/1
鍋島 / 佐賀
作 / 三重
梵 / 福井
玉川 / 京都
ロックで。
金寶自然酒 / 福島
しっかりしている
五橋 / 山口
7/13
生酛純米生夏酒 ちょい甘めと酸味。
剣菱 / 兵庫
2020
12/13
辛口。ちょいにおいクセあり。
藍の郷 / 埼玉
2018
5/6
甘酸っぱい
菊正宗 / 兵庫
10/25
銀パック 深くない
初孫 / 山形
7/21
高清水 / 秋田
7/16
それほど辛くない
WAKAZE / 海外
2021
2/5
WAKAZE THE CLASSIC 乳酸系のかおり・・
放夢/新澤醸造店
11/13
ほーむ。 甘め、アルコール感。 おでんの出汁割にしたとこ・・
三芳菊 / 徳島
5/30
もっと見る