いまどきのフルーティで複雑で膨らみのある味が好きです。
産土 / 熊本
2025
7/5
2024 香子 五農醸 若干のヨーグルト風味だが甘みが強く・・
6/14
穂増2024 別格の芳醇さ。微発泡。味の複雑さが想像を超え・・
みむろ杉 / 奈良
4/30
木桶菩提酛 奈々露 無濾過生原酒 おりがらみ キレ強めだけ・・
4/3
木桶菩提酛 キレ、透き通る甘み、うますぎる
十四代 / 山形
3/15
龍の落とし子 大極上 芳醇、味の厚みがすごい ラスボス感・・
荷札酒 / 新潟
3/8
キレがすごい。口当たりさわやか。
金雀 / 山口
2/24
日日 / 京都
山田錦 二農醸 王道の味。フルーティ。
花陽浴 / 埼玉
3/21
すこくフルーティ
仙禽 / 栃木
愛国 強い酸味、芳醇、マスカット風味
栄光冨士 / 山形
7/1
純米大吟醸 無濾過生原酒 七星2025 フルーティですごく甘い
槽垂れ本生 すごく芳醇で主張が強い
雪月花 嵐山 / 京都
吉乃川 / 新潟
7/12
純米吟醸 無濾過原酒 雪室瓶囲い 正統派な味、程よい酸味、・・
黒龍 / 福井
5/18
黒龍 貴醸酒 甘くてほどよく芳醇
鍋島 / 佐賀
ブロッサムムーン ほんのり甘い、正統派
華きゅん 見た目どおり華やかな酸味
No.6 / 秋田
ナンバーシックス Sタイプ バランスがいい
新政 / 秋田
カラーズ アース キレがあるけどフルーティでもある
而今 / 三重
さわやかだけどほんの少し芳醇
鳳凰美田 / 栃木
愛国 キレ強め、シンプルな味わい、酸味少し、ほんのりマスカ・・
陸奥八仙 / 青森
昔ながらの日本酒感、キレ強め
廣戸川 / 福島
高砂 / 静岡