まだまだ日本酒勉強中。 相当ワインばっかでしたが、日本酒にはまりました。 ようやく自分の好みが分かってきたかな。 美味しい日本酒に沢山出会いたい!
髙尾の天狗 / 長野
2025
10/20
諏訪五蔵巡りで購入しました。たくさん試飲をさせてもらって、こ・・
豊の秋 / 島根
10/19
ばけばけということで、松江の酒。とっても久しぶりにいただきま・・
出羽桜 / 山形
10/15
刺々しさが全くなくって、優しい味わい。「和し」という銘柄のま・・
風の森 / 奈良
10/7
風の森らしい味わいで、とっても良いです!507なので更に味わ・・
豊盃 / 青森
10/1
うわぁ~旨いわ!お米の味わい、吟醸感、果実味感、全てのバラン・・
本紀土 / 和歌山
9/23
本紀土は初めて!紀土もそうやけど、こちらもとてもコスパの良い・・
光栄菊 / 佐賀
9/22
随分久し振りの光栄菊。あまり好みやなかったということやけど、・・
讃岐くらうでぃ / 香川
9/21
麹3倍、アルコール分6%、ロックがおすすめ…ということで飲ん・・
会津中将 / 福島
お米の味がと良く残っていて良いですね~。ちょい酸味があるのも・・
9/20
いつもの風の森よりも、まぁるい感じの味わい。尖ったところが全・・
山の井 / 福島
9/18
尖った感じが全くなくて、「清か」というのは、ピッタリの表現。・・
9/15
いつもの風の森よりも、酸味を強く感じました。一方でお米の味わ・・
而今 / 三重
9/8
これ、而今ってこともあるけれど、これまでいただいた生酛の中で・・
鳳凰美田 / 栃木
9/1
限定品と聞くと買っちゃいますよね~!残り2本しかなかったし。・・
みむろ杉 / 奈良
8/31
風の森でよく使われる奈良の露葉風がみむろ杉で使われてる!と思・・
獺祭 / 山口
8/27
あんまり発泡系とかにごり系をいただかないので、評価させてもら・・
赤武 / 岩手
これ、もんのすごい葡萄感!アルコール度数が低めっていうことも・・
8/23
秋津穂507、ほんまに旨いよな!最近は頻度高くいただいてます・・
陸奥八仙 / 青森
8/22
ボンサーブの新フレーバー、ブルーベリー!!相変わらず旨いです・・
開運 / 静岡
久々の静岡酒!とっても味わいに深みがあって旨いです…が、自分・・
8/20
なんて優しくてこなれた味わいなんやろか!穏やかなところが最高・・
8/7
大好きな豊盃の中でも、これは旨い!!山田錦の純米吟醸は4年振・・
S 風の森 / 奈良
8/4
久々のS風の森!蔵元さんの拘るところ、しっかり理解していただ・・
8/2
250年ってすごいなぁ!蔵人たちの熱い想いが詰まった唯一無二・・
雨後の月 / 広島
7/31
吟醸感が感じられるのと同時に、良い意味で荒々しい感じもあって・・
7/23
久し振りの「ん」。すいすい飲めます…とのことでしたが、ほんと・・
Ohmine (大嶺) / 山口
7/20
こちらの酒蔵、むちゃくちゃ良いところにあって、雰囲気も良くっ・・
出雲富士 / 島根
島根県内やとこのサイズの出雲富士が売られてるんやね!カチッと・・
7/17
豊盃のしゅわしゅわ版。泡高と書いて、HOH HIGHなんやそ・・
7/14
これ、風の森の中でもかなり気に入ってるヤツ!最初の口当たりが・・
もっと見る