備忘録として投稿してます。 点数の基準は 5.0.→ 感動モノの美味しさ。見つけたら即買い。 4.5 → 美味しい。見つけたら基本買う。 4.0 → 悪くない。他に良いものがなく困ったら買っても良い。 3.5以下 → 好みで無い。次見ても買わない。 ほぼ毎晩3〜4銘柄を並べてお猪口で飲み比べて楽しんでます。
菱湖 / 新潟
2022
4/15
以前飲んだ菱湖のJUICEが美味しかったので「ドライ」の表記・・
隆 / 神奈川
2024
3/1
愛山の無濾過生原酒というスペックに期待大で購入。 しかし開・・
伯楽星 / 宮城
2/22
開栓直後はスッキリして飲みやすいと思ってたが、二日目、三日目・・
仙禽 / 栃木
1/23
以前飲んだ時にあまり美味しいと思わなかった仙禽だが、ある動画・・
月山 / 島根
7/27
以前飲んだ生の春酒が普通に美味しかったので、しぼりたて無濾過・・
秋鹿 / 大阪
雄町・無濾過生原酒・生酛と色んなスペックが重なったお酒。元々・・
開春 / 島根
7/8
「寛文の雫」という琥珀色でとても甘い日本酒度-78のお酒がイ・・
貴 / 山口
7/1
やや辛口。さっぱりしてるが酸味が強くて「旨みが濃い」イメージ・・
勢起 / 長野
5/12
以前大分のこだわりの酒屋が自社の冷凍庫で5年寝かせたという松・・
日高見 / 宮城
4/14
超辛口とラベルに書いてある通りの辛口。軽目でサッパリ飲めるが・・
金分銅 / 山口
2023
8/28
地元山口の地酒取扱豊富な店を回っていて、一度も見たことがない・・
川亀 / 愛媛
今まで飲んだことの無い愛媛の酒蔵ということでチョイス。そのあ・・
雨垂れ石を穿つ / 滋賀
1/11
愛山の大吟醸というスペックに惹かれて購入。 開栓直後はさっ・・
鍋島 / 佐賀
最初の一口ではちょっと辛めかな、と言う印象だったが、飲めば飲・・
もっと見る