令和7年、明けましておめでとう御座います。昨年は職場異動等、色々有りましたが無事に新年を迎えられました。日々に感謝し美味しいお酒に巡り合いたい!
天下錦 / 三重
2019
11/7
馴染みの酒屋さんの薦めで購入、初めて頂いたが吞みやすく後味も・・
仙禽 / 栃木
赤とんぼ、かぶとむし、雪だるま、仙禽さんのお酒で季節が分かり・・
メガネ専用 / 宮城
10/29
今年もいただきます。
澤屋まつもと / 京都
さすが松本さん、ぽんしゅ部のぽんちゃん(読んで見て下さい、残・・
奥 / 愛知
10/17
知らずに購入、大好きなうす濁り。仕事のストレスを消し去る満月・・
房島屋 / 岐阜
10/11
初めていただきました、田舎の酒飲み親父は好みそうです。
風の森 / 奈良
この銘柄は何をいただいても美味い。
二兎 / 愛知
10/6
ずーっと吞んでみたかったブランド、鯵の刺身といただきました。
百十郎 / 岐阜
10/2
久しぶりに酒屋さんで購入、絶妙な苦み たまらない
醸し人九平次 / 愛知
9/23
明日が休みで良かった。スイスイ調子にのって飲み過ぎ、嫁の顔が・・
赤武 / 岩手
9/21
9/9
夏の終わりを惜しむにピッタリの1本、酸味、苦味、抜群のバラン・・
伊予賀儀屋 / 愛媛
山本 / 秋田
8/25
こっちの方が好き
熱闘甲子園が終わり、昨年の金足農業の活躍を思い出しました。
田光 / 三重
8/16
田光さんのチャレンジタンク、アルコール度数13とスッキリ爽や・・
8/11
スッキリです。
寒紅梅 / 三重
8/4
う~ん、冬のシロクマの方が好きかも
どぶろっく / 青森
7/28
開けるのに30分、しんどいけど旨かった。
アルコール13%はアカン!呑みすぎてしまいます。
7/23
夏は田光の夏のブーリュ、冬は寒紅梅のシロクマ。三重の濁り酒は・・
蓬莱泉 / 愛知
7/19
気を付けて、呑みすぎてしまします。
瀧自慢 / 三重
三重に住んでいながら、初めて頂きました。夏吟醸、ジメジメした・・
7/7
スッキリ!辛口
No.6 / 秋田
Xタイプ、頂きました。文句の付けようが無い。一言 呑みすぎた
陸奥八仙 / 青森
6/28
一言、ラムネ!
6/22
今年もいただきます!
6/17
夏酒にしては、しっかりしていて スイスイとは飲めませんでした。
6/16
アルコール度数が低くしてあるので飲み過ぎました、反省。絶妙な・・
6/8
仙禽!どれを頂いても旨い!
もっと見る