1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 菊姫 (きくひめ)

石川 / 菊姫

4.07

レビュー数: 840

昭和60年代から、杜氏制度の崩壊をいち早く危惧し、酒づくりのできる社員を育てるため、将来の杜氏候補を養成する「酒マイスター」制度を導入した。蔵元の柳達司さんは、業界の異端児と言われ、その歯に衣着せぬ物言いで恐れられている。「とにかく日本酒業界はダメだ。安い米を使い、自分で精米しない。そしてアルコールを添加して薄めたがる。液化仕込みなんて、酒粕出ないんだよ?三増酒の方がまだマシだ」と手厳しい。「だいたい紙パックがいけない!ロマネコンティに紙パックがあるか?!」普通酒にまで兵庫県吉川町(よかわちょう)の特AAA地区の山田錦をふんだんに使用し、炭濾過をせず1年以上寝かせている。その酒はコクと旨味がたっぷりで、日本酒らしいクセのある味わい。初心者は難しいと感じるかもしれないが、酒通には垂涎の酒である。(江口まゆみ)

菊姫のクチコミ・評価

  • なり
    recommend ピックアップレビュー

    なり

    4.5

    菊姫山廃純米 22年4月lot。
    常温保存1年半。
    ほんのりからしっかり黄金色。

    流行りのお酒とはまた違う
    思わず熟成された樽を連想するような
    ふくよかで骨太なクラシカルな味わい。
    ただ後口はライト。
    温度問わないのも魅力。
     
    3年くらいかけて変化を楽しみながら
    ちびちび飲みたいお酒。 
    ウイスキー日本酒。

    2023年7月9日

  • wajoryoshu
    recommend ピックアップレビュー

    wajoryoshu

    4.5

    菊姫 鶴乃里 山廃純米限定酒 R3BY 山田錦65%
    菊鶴R3BY vs R4BYの呑み比べ、次にR3BY。両者並べると明らかにR3BYの方が黄色味が濃く、カラメル香も熟し、山廃酸も深くなり、コク旨度合いも増してきた。何でも「過ぎたるは猶及ばざるが如し」ではあるが、まだまだ熟成度合いが増すと旨味が増えそう。因みにこのシリーズのラベルは同デザインながら、色が黒⇒青⇒赤を3年ごとに繰り返すのだが、最初に呑んだ黒はここの自投稿によるとR2BYは生原酒とレアものだった。販売店に確認すると、基本はひやおろし仕様で発売されるのだが、2月頃に極少量生原酒が出るとのこと。年明けにタイミングがあえば買いたい。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2023年10月15日

  • Koebi

    Koebi

    4.4

    菊姫 鶴乃里 山廃純米

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    2025年10月6日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.0

    菊姫 にごり酒 山廃仕込み

    🍞も焼いてるコタニさんで購入


    冷酒 上澄み 甘旨~軽い酸味でキレ、僅かな苦味
    撹拌後 ミルキーで、とろみのある優しい甘旨~少しだけ辛苦味~旨酸味の余韻

    上燗 甘酒みたいな香り🤣
    旨酸味~辛酸味~僅かな旨苦味の余韻 (米のとろみと僅かな米の破片) をカミカミ😋

    山廃感やアル添感を殆んど感じず、大人の米スムージーみたい😋


    3日目 冷酒 殆んど変わらすミルキーで優しい甘旨~酸苦味の余韻が少し

    炭酸割り 旨甘シュワ~炭酸の僅かな辛味と軽やかな苦酸

    優しい味わいの濁り酒なので、炭酸割りすると薄めのどぶろくみたいでガブガブ飲んでたら燗酒できませんでした😓


    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年10月3日

  • akim

    akim

    4.2

    菊姫 にごり酒 山廃仕込   
    滑らかな口当たりのうま酒でコクがあります。米の香りが鼻に抜けます。後味は苦味ですっきり。

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月28日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.5

    蜜瓜、柑橘酸甜,中间有些芝士、蜜饯味道,后段有些涩味,余味悠长

    2025年9月27日

  • 元蔵人 雲霧仁左衛門

    元蔵人 雲霧仁左衛門

    3.7

    久々の菊姫。「やまや」で購入。精米歩合70%山廃純米無濾過生原酒。製造年月2023.12A ABV19%.色味はある。そこはかとない吟香、雑味の少ない濃い旨み。「菊姫は濃厚旨口」とは的確な表現。力強い。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年9月20日

  • 海の男

    海の男

    3.5

    山廃純米 無濾過生原酒

    グラスに注ぐと少し薄めの山吹色。甘うまで濃厚な味わい。少し酸味が強い。渋みも感じる。昔飲んだ記憶ではもう少し酸味が少なくまろやかで甘い感じがした。色も味も薄くなった気がする。香りもナッツ系だったが、弱いな。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月25日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    菊姫 山廃純米 呑切原酒。常温で開封、ロックで呑む。口に含むと鮮烈な酸味、それに続く甘み。ロックであるにもかかわらずフレッシュさを感じる。後味は山廃らしい苦みが強くでる。呑めないことがないが、元気いっぱい過ぎる。開封後、毎日飲んでいくとロックでも苦みが薄くなり、パッション的な酸味も落ち着いた乳酸系の酸味に変わっていく。変化の仕方を含め、色々と楽しめる酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月24日

  • G漢

    G漢

    4.0

    三年冷藏熟成

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月17日

菊姫が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場Amazon
石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造菊姫 山廃純米

石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造菊姫 山廃純米

純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造菊姫 金剱

石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造菊姫 金剱

¥ 1,540
楽天市場で購入する
石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造菊姫 特撰純米

石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造菊姫 特撰純米

純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
菊姫 にごり酒 720ml

菊姫 にごり酒 720ml

720ml
¥ 1,710
Amazonで購入する
【石川】菊姫 先一杯 720ml

【石川】菊姫 先一杯 720ml

720ml
¥ 1,900
Amazonで購入する
【あす着く】ひやおろしはどれでも選んで6本以上お求めで送料無料石川県 菊姫合資会社  菊姫 純米ひやおろし

【あす着く】ひやおろしはどれでも選んで6本以上お求めで送料無料石川県 菊姫合資会社  菊姫 純米ひやおろし

純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
「菊姫」 山廃純米酒 720ml

「菊姫」 山廃純米酒 720ml

720ml 純米
¥ 2,090
Amazonで購入する
菊姫 純米酒 金剱(きんけん) 720ml

菊姫 純米酒 金剱(きんけん) 720ml

720ml 純米
¥ 2,099
Amazonで購入する
菊姫 山廃純米 720ml

菊姫 山廃純米 720ml

720ml 純米
¥ 2,100
Amazonで購入する
菊姫 鶴乃里 720ミリ

菊姫 鶴乃里 720ミリ

720ml
¥ 2,200
Amazonで購入する
石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造【限定】菊姫にごり酒 (新酒)

石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造【限定】菊姫にごり酒 (新酒)

¥ 2,300
楽天市場で購入する
菊姫 ひやおろし 純米酒 720ml 石川県

菊姫 ひやおろし 純米酒 720ml 石川県

720ml 純米
¥ 2,300
Amazonで購入する
菊姫 姫 1800ml

菊姫 姫 1800ml

1800ml
¥ 2,470
Amazonで購入する
菊姫 菊 1800ml

菊姫 菊 1800ml

1800ml
¥ 2,771
Amazonで購入する
カガヤ酒店 菊姫 にごり酒 1800ml

カガヤ酒店 菊姫 にごり酒 1800ml

1800ml
¥ 2,950
Amazonで購入する
北陸地区限定販売 菊姫 吟醸 720ml

北陸地区限定販売 菊姫 吟醸 720ml

720ml
¥ 3,100
Amazonで購入する
菊姫 先一杯 1800ml

菊姫 先一杯 1800ml

1800ml
¥ 3,197
Amazonで購入する
菊姫 山廃純米 1800ml

菊姫 山廃純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,332
Amazonで購入する
菊姫 加陽菊酒 720ml 【1回のご注文に対応できる配送本数は12本です】

菊姫 加陽菊酒 720ml 【1回のご注文に対応できる配送本数は12本です】

720ml
¥ 3,363
Amazonで購入する
菊姫 純米酒 金劒(きんけん) 1800ml

菊姫 純米酒 金劒(きんけん) 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,540
Amazonで購入する
【瓶詰年をお選び下さい】シマヤ氷温庫貯蔵酒石川県 菊姫 山廃純米無濾過生原酒 1800ml要冷蔵

【瓶詰年をお選び下さい】シマヤ氷温庫貯蔵酒石川県 菊姫 山廃純米無濾過生原酒 1800ml要冷蔵

1800ml 純米
¥ 3,740
楽天市場で購入する
菊姫 ひやおろし 純米酒 1800ml 石川県

菊姫 ひやおろし 純米酒 1800ml 石川県

1800ml 純米
¥ 3,960
Amazonで購入する
菊姫 特選純米 1800ml

菊姫 特選純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,000
Amazonで購入する
【ギフト対応商品】石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造菊姫 大吟醸 菊姫を代表するしっかりとした飲み応えある大吟醸

【ギフト対応商品】石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造菊姫 大吟醸 菊姫を代表するしっかりとした飲み応えある大吟醸

¥ 6,380
楽天市場で購入する
菊姫 大吟醸 〔菊姫合資会社〕 17.2度 720ml

菊姫 大吟醸 〔菊姫合資会社〕 17.2度 720ml

720ml
¥ 6,700
Amazonで購入する
石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造菊姫 吟 40%まで磨き上げた芳醇な吟醸酒です

石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造菊姫 吟 40%まで磨き上げた芳醇な吟醸酒です

¥ 10,560
楽天市場で購入する
菊姫 大吟醸 1800ml

菊姫 大吟醸 1800ml

1800ml
¥ 12,760
Amazonで購入する
石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造菊姫 黒吟 滴り落ちる日本酒の髄の酒は贈り物に最適です

石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造菊姫 黒吟 滴り落ちる日本酒の髄の酒は贈り物に最適です

¥ 15,730
楽天市場で購入する
石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造菊姫 菊理媛くくりひめ

石川県白山市鶴来に位置する 菊姫酒造菊姫 菊理媛くくりひめ

¥ 26,290
楽天市場で購入する
菊姫 菊理媛 720ml(化粧箱入)

菊姫 菊理媛 720ml(化粧箱入)

720ml
¥ 26,290
Amazonで購入する
もっと見る

菊姫の銘柄一覧

銘柄
菊理媛

菊理媛

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:6.5、酸度:1.1、アルコール度:17~18%

価格帯:¥15,714 ~ ¥315,480
黒吟

黒吟

原料米:山田錦、精米歩合:40%、アルコール度:17~18%

価格帯:¥15,200 ~ ¥36,300
吟

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:4、酸度:1.2、アルコール度:17~18%

価格帯:¥10,401 ~ ¥88,000
大吟醸

大吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:50%、アルコール度:17~18%

価格帯:¥6,290 ~ ¥52,580
B.Y.大吟醸

B.Y.大吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:50%、アルコール度:17~18%

価格帯:¥5,238 ~ ¥63,360
山吟原酒

山吟原酒

原料米:山田錦、精米歩合:55%、アルコール度:18~19%

山廃吟醸

山廃吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:55%、アルコール度:17~18%

価格帯:¥3,097 ~ ¥9,900
加陽菊酒

加陽菊酒

原料米:山田錦、精米歩合:55%、アルコール度:17~18%

価格帯:¥2,619 ~ ¥31,680
吟醸

吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:55%、アルコール度:16~17%

鶴乃里

鶴乃里

原料米:山田錦、精米歩合:65%、アルコール度:16~17%

価格帯:¥2,200 ~ ¥5,200
山廃純米

山廃純米

原料米:山田錦、精米歩合:70%、アルコール度:16~17%

価格帯:¥1,410 ~ ¥5,900
金剱

金剱

原料米:山田錦、精米歩合:65%、アルコール度:15~16%

特撰純米

特撰純米

原料米:山田錦、精米歩合:65%、アルコール度:16~17%

価格帯:¥1,650 ~ ¥19,800
先一杯

先一杯

原料米:山田錦、精米歩合:65%、アルコール度:14~15%

山廃純米原酒 無濾過生原酒

山廃純米原酒 無濾過生原酒

原料米:山田錦、精米歩合:70%、アルコール度:19~20%

価格帯:¥1,980 ~ ¥3,740
加州菊酒

加州菊酒

原料米:山田錦、精米歩合:65%、アルコール度:15~16%

原酒

原酒

原料米:山田錦、精米歩合:70%、アルコール度:19~20%

価格帯:¥1,430 ~ ¥17,160
淳

原料米:山田錦、精米歩合:70%、アルコール度:16~17%

価格帯:¥1,257 ~ ¥15,840
菊

原料米:山田錦、精米歩合:70%、アルコール度:15~16%

価格帯:¥1,100 ~ ¥4,378
姫

原料米:山田錦、精米歩合:70%、アルコール度:14~15%

価格帯:¥1,453 ~ ¥13,998
にごり酒

にごり酒

原料米:山田錦、精米歩合:70%、アルコール度:14~15%

価格帯:¥1,100 ~ ¥2,950
山廃純米 呑切 原酒

山廃純米 呑切 原酒

原料米:山田錦、精米歩合:70%、アルコール度:19~20%

価格帯:¥1,980 ~ ¥4,015
特吟

特吟

原料米:山田錦、精米歩合:40%、アルコール度:17~18%

価格帯:¥3,740 ~ ¥126,720

菊姫の酒蔵情報

名称 菊姫
特徴 蔵元の柳達司社長に初めて会ったのは、20年前雑誌で「気鋭の蔵元ここにあり!」という連載をやっていたとき。そのタイトルを伝えると、「気鋭の蔵元って、俺以外に誰がいるんだ?」となかばご立腹。「とにかく今の日本酒業界はダメだ。安い米を使い、自分で精米しない。そしてアルコールを添加して薄めたがる。液化仕込みなんて、酒粕が出ないんだよ。三増酒の方がまだマシだ。こういう状況をおかしいと感じない感性がもはや狂っている」と、業界批判はとまらない。だから蔵の特徴は、現代の日本酒業界のやり方とは真逆だ。まず全量自家精米。米は山田錦の特AAA米にこだわる。炭素濾過を排除し、昭和50年代に山廃復活、麹は麹蓋での伝統製法だ。とくに日本酒本来の旨さは、山廃からくるものと信じ、かたくなに山廃仕込みを守っている。「山廃で仕込んだ酒は芳しく、濃醇で腰が強く、いくら水で薄めても酒の味がします」といい、酒母無しの酵母仕込み、高温糖化酒母、中温速醸酒母などの簡便な酒母造りは一切行なっていない。うっすらと黄色い酒本来の色と、しっかりとした味わいをご堪能あれ。(江口まゆみ)
酒蔵
イラスト
菊姫の酒蔵である菊姫(石川)

(蔵元写真撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 菊姫 東籬
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 石川県白山市鶴来新町タ−8
地図