くどき上手のクチコミ・評価

  • ほいりげ

    ほいりげ

    4.5

    くどき上手 純米大吟醸 生詰
    Jr.のwhite beauty29〜雪女神〜
    精米歩合:29%
    アルコール分:15度

    仙台出張の際には居酒屋にて純吟をいただきましたが、今回は新規に百貨店にオープンした酒屋さんで見つけた純大。眺めているだけで美味しい雰囲気を感じる🍶
    開栓すると漂う甘い香りは桃を思わせる🍑含むと発泡感は控えめながら、ジュワっとくる米の旨みとふんわりアルコール感。甘みはやや強めですが、精米歩合29%の繊細な口当たりでキレも良く、ゆっくり味わいながら美味しくいただきました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年10月18日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.7

    【くどき上手】
    「プレミアム 白鶴錦 純米大吟醸 生詰」
    精米歩合40%
    アルコール分16度
    720ml2,420円

    【味】
    華やかなフルーティ感とサッパリした旨味が特徴の綺麗な純米大吟醸。
    ラベルの絵が何を意図しているのか正直よく分かりませんが、軽快に飲める初心者でも親しみやすい日本酒でした。
    おそらくこの香りの華やかさ、フルーティさ、軽快さが「くどき上手」のらしさなのだと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 白鶴錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年10月13日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 1008
    ☆☆☆☆☆

    くどき上手

    純米大吟醸
    備前雄町
    精米歩合44%
    生詰
    アルコール16%~17%

    亀の井酒造(かめのい)
    山形県 鶴岡市


    2025年10月9日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.8

    【くどき上手】
    「くどき上手J.rのWhite beauty 29 純米大吟醸 生詰」
    精米歩合29%
    アルコール分15度
    720ml2,310円

    【味】
    お米を71%も磨いた日本酒を飲むのはこれが初めて。
    日本酒ってお米を磨けば磨くほど価格が上がる印象ですが、精米歩合29%で720ml2,310円というコスパの良さ(日本酒初心者の私からすると相場感がよく分からなくなる価格)。
    綺麗でフルーティな甘みと後味に特徴的な苦みという「くどき上手J.r」のらしさをより上品に表現した味わい。
    決して尖っていない甘旨酸苦のバランスゆえに、日本酒飲んでる感がありつつも軽快に楽しんで飲めます。
    大当たり枠なので、店頭で見かけたらぜひ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年10月8日

  • agate

    agate

    4.2

    くどき上手 Jr.の摩訶不思議ちゃん

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年10月5日

  • dyasu

    dyasu

    4.8

    フルーティーで好きな味

    2025年10月2日

  • dyasu

    dyasu

    4.5

    フルーティーで美味しい

    2025年10月2日

  • izumi

    izumi

    4.0

    頂き物です、宮城でわざわざ買っていただきました。ありがとうございます。
    さわやかメロン臭から舌触りはさらさらですがざわさわっとした味わい。酸味のあるくどき方でした。とても美味しい。

    2025年9月30日

  • Kashiwa

    Kashiwa

    4.4

    くどき上手 Jr.の愛山33
    相変わらず豊富な香りとスッキリした食感
    前回と比べると甘みを偏ってます

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 播州愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月27日

  • hagi

    hagi

    5.0

    くどき上手 Jr.の愛山33
    純米大吟醸
    亀の井酒造株式会社


    単身赴任先で日本酒好きな仲間達と懇親👍
    第3回目となります🎶

    普段は外飲みレビューはしませんが、前々回、第2回に続き美味しいお酒を沢山いただいたので簡単にレビューします😁

    4本目はこちら🍶🍶🍶🍶


    ようやく折り返し地点💨
    久しぶりのくどきジュニア💕
    しかも愛山33なんて、美味いに決まっている❗

    一気に甘味全開のくどき味😍
    これも杯進みますね~(゚∀゚)
    単品でもいいですが、美味いアテ付きの懇親会💪
    濃い系のアテにバッチリです😆

    まだまだ続きますよ〜😁

    2025年9月27日