くどき上手のクチコミ・評価

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.0

    純大しぼりたて 新酒
    ここにあげられていなかったシリーズ。山形は亀の井さんのあの浮世絵ラベルの新酒ですが、ほんの少し寝かせて開けました。作か何かに似ていますが、香りも甘みもとてもきれいで、これも数日で空けてしまった記憶があります。チーム十四代じゃなくても山形酒は楽しいです。精米歩合50% ¥3500(税別)

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月25日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    純米吟醸
    ここにあげられていなかったシリーズ。山形は亀の井さんの、例の浮世絵チックなラベルの標準品です。これも一瞬でなくなってしまったのですが、火入れなのにフレッシュできれいな甘みがあり、実に素晴らしかった記憶があります。精米歩合50% ¥2914(税別)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月25日

  • たけ

    たけ

    4.0

    くどき上手のドキドキ 山酒4號 生詰 純米大吟醸
    香り華やかですが、結構スッキリしています。
    黒ラベルに紫文字って、なんとなくですが
    鍋島や武勇をイメージしちゃってね🤭
    飲む前は、もっとくどき上手らしく
    甘旨でジューシーかと思っていました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月25日

  • 赤と青

    赤と青

    4.6

    くどき上手のドキドキ
    ジューシーで甘くて美味しい!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山酒4號

    酒の種類 生酒

    2025年4月22日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0415
    ☆☆☆☆☆

    くどき上手
    Jr.のヒ蜜

    純米大吟醸
    The Nectar
    ~花の蜜~

    精米歩合44%
    出羽燦々100%

    亀の井酒造(かめのい)
    山形県 鶴岡市


    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    2025年4月16日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.0

    くどき上手Jr./山酒4號
    山田錦の味わいが時折顔を出しつつ、甘みとややトロみがあり、口当たりがとてもよいです。

    2025年4月13日

  • MK

    MK

    5.0

    一度居酒屋でワイングラスでいただいたことがあり、
    とてもおいしかったことから自宅用に購入。
    キリッと冷やして、香りもよく、
    飲みやすくてグイグイいけます。

    2025年4月12日

  • コッス

    コッス

    4.6

    甘い香りだけれど、主張は激しくなく、はじめに甘味、
    すごくコスパ良い
    美味しい
    くどき上手はどれも美味しい

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月11日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.3

    製造年月2024.11
    山形県 亀の井酒造 くどき上手
    東北清酒鑑賞会出品酒
    
純米大吟醸 播州山田錦 生詰

    精米歩合35%

    alc.17℃

    色合い・程よく黄色味

    香り・・綺麗な吟醸香
    含み・・滑らか

    味わい・透明な甘み

    余韻・・苦味で切れる

    ********************************************************************
    鑑評会出品酒らしい味わい。
    意外と苦味が強い。
    たまにはいいですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2025年4月9日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.7

    久々にくどき上手購入しました、Jr.のヒ蜜美味しいです。香りは米と果実が合わさる穏やかさ、口に含むとあと少しで腐ってしまいそうな完熟青肉メロン種周り実の甘味と旨味。くどき上手また別の醸しも飲みたいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月5日