くどき上手のクチコミ・評価

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.4

    製造年月2025.03
    山形県 亀の井酒造 くどき上手

    大吟醸 播州山田錦 おりがらみ 生詰
    
精米歩合35%

    alc.17℃

    ※5〜7日経過
    色合い・かすみ色

    香り・・派手な吟醸香
    含み・・滑らか

    味わい・ドライ目の米の味わい

    余韻・・甘みが顔を出してスッと切れる

    ********************************************************************
    最初の数日はドライ(硬い?)
    日を追うごとに柔らかい甘みが顔を出す。
    このクラスだと、澱はいらないかな。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2025年6月12日

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    甘口 好きな味

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月9日

  • kyujim

    kyujim

    4.0

    純米大吟醸 Jr.の愛山33 新時代の変〜New Era〜
    上品で丸い甘み、入りは華やかで出羽燦々と比べて若干の酸味と苦味がありセメダイン感で抜けていきとても美味しい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月9日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    くどき上手 純米吟醸

    お久しぶりなこの感じ
    甘旨どっぷりで、香りも強め
    艶やかで、華やか
    一時期どハマり、最近距離をおいてて
    でもちゃんと帰ってきました
    ばくれんと同時購入ですが、、
    先にこっちです

    甘さも、苦さも、酸も、辛さも強めで、、
    輪郭しっかり
    それでいて、まったく下卑てない
    大味にもならず、旨さが深いのも心地よい
    呑みたくなったタイミングで出逢えたので、
    良さしか見えてないのかもしれませんが

    冷酒 4.5
    常温 4.5
    お燗 4.4
    炭酸 4.4

    この手の甘さは、
    炭酸にしてかなり大ハマりするイメージも、、
    苦味が強くてちょい残念
    それでもドライ感が気持ちよくて、、
    しっかりと最後まで堪能してます

    最近キレイなお酒が多かったせいか、
    アル臭、少し気になっちゃうかな



    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月8日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.3

    製造年月2025.05
    山形県 亀の井酒造 スーパーくどき上手

    純米大吟醸 改良信交 生詰

    精米歩合30%

    alc.17℃

    色合い・程よく黄色

    香り・・フルーティ
    含み・・なめらか

    味わい・苦→甘・渋

    余韻・・滑らかに切れる

    ********************************************************************
    くどき上手!といったお味。
    この辺まで来ると、あまり精米歩合による差は出ないと感じる。
    飲みやすすぎて酔っ払いますな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 改良信交

    酒の種類 一回火入れ

    2025年6月7日

  • かさかさフラワー

    かさかさフラワー

    3.4

    くどき上手 酒未来

    2025年6月7日

  • kyujim

    kyujim

    4.2

    純米大吟醸 出羽燦々33
    ガス感は無く上品で丸い甘み、ほのかなセメダイン感と苦味で抜けていく、おだやかでいて旨みの輪郭も感じられてとても美味しい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月3日

  • akim

    akim

    4.2

    くどき上手 純米大吟醸 Jr.のヒ蜜 生詰   
    キレイで滑らかな甘旨苦。苦味が残ります。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年6月2日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.2

    くどき上手Jrの愛山33

    精米歩合考えたら相当お安いです。
    甘味が結構派手。

    2025年6月1日

  • すし太郎

    すし太郎

    3.0

    やわらか辛口。

    2025年5月29日