北安大國のクチコミ・評価

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.5

    北安大國 生熟成純米原酒

    長野の妻の実家に行ったついでに酒屋に寄ってget。
    個人的には妻の実家よりも酒屋に行く事がメインでしたが(笑)。

    さて、こちらのお酒は長野県内の2軒のお酒屋さんでしか販売しない超限定のお酒らしいです。
    本来なら加水火入れして従来の純米酒になるところを、うまく熟成したタンクのお酒を生のまま瓶詰めしたもの。
    そんな事聞かされたら買っちゃうよねー。

    七賢の旨い酒をあっという間に飲んでしまったので、その勢いのままこちらもオープン!
    グラスに注ぐと薄らと黄色味を帯びてます。
    香りは穏やか。
    口に含むと微かにガス感。酸味もありますが米の旨味が強い!
    くぅ〜旨いじゃないかぁ!
    原酒なので17度と高めですがグビグビ飲めちゃいます。

    知人に大きな大根を頂いたので、ふろふき大根にしようと現在煮込み中。
    今日は無理そうですが(すでに眠い)、明日はこれをアテに飲むとしようかなぁ。

    追々記 ふろふき大根が出来上がったのでつまみながら飲んでます。

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 生酒 原酒 古酒

    2020年11月15日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.0

    長野県 北安醸造さんの純米吟醸 無濾過生原酒「北安大國」

    今年も松本に行き買ってきました。
    お気に入りのお酒。
    長野県産 ひとごごち100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    乳酸系の香り。
    ビターな辛口酸味。
    そして甘味たっぷりフルーティな吟醸香。

    去年のよりかはドッシリしてる印象です。
    昨年のは、開栓から華やかで、ビター感がここまで多くなくフルーティでとても美味しかった思い出があります。
    全体的に甘めですがビターなテイストもしっかりしているので、食中酒でもいけます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごごち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月11日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.5

    旨口の酒です。一甘プラスにほどよい酸味。切れも良く、信州味噌の葱やきにあいます。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年7月15日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    3.0

    ■北安大國 純米吟醸 無濾過生原酒■

    北安醸造 株式会社(長野県大町市)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:55%
    原料米:長野県産「ひとごこち」100%
    アルコール度:17度
    日本酒度:-2
    酸度:1.5
    アミノ酸度:1.3
    酵母:協会酵母1801号

    製造年月:2020年2月

    「米の表情もやはりバランス。温度が上がると醪的くどさやエグみが顔をだす」

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年5月20日

  • オオイヌノフグリ

    オオイヌノフグリ

    4.0

    備忘録。2020.03購入・完飲。

    北安大國 純米無濾過生原酒 精米歩合59% 17度

    同じ銘柄の「濃醇原酒」をいただいた際の、名称どおりの濃口で甘旨な味が忘れられず、同じ系統のものを購入。
    予想どおりの旨さでした!

    長野県の地酒です。全国的にはあまり知られていないかもしれませんが、旨い酒だと思います!
    濃口、甘旨好きの方はぜひ!

    特定名称 純米

    原料米 記載なし

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月4日

  • toshiz0

    toshiz0

    5.0

    キタァァアーーー✨
    熟成パイナップル飲料❤️
    やっぱ熟成はウメーーー✨
    この濃醇なコクは燗にしても映えそうだなぁ‼️

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち(信州産)

    酒の種類 生酒 原酒 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年2月21日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    3.5

    ■北安大國 純米吟醸 原酒 ひやおろし■

    北安醸造 株式会社(長野県大町市)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:55%
    原料米:長野県産「ひとごこち」100%
    アルコール度:17度
    日本酒度:-3
    酸度:2.1
    酵母:協会酵母701号

    製造年月:2019年9月

    「旧ロゴをモダンに仕上げたラベルが酒の写しのようで巧み。顕著にバナナ感」

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    2019年12月25日

  • アオイクマ☆

    アオイクマ☆

    5.0

    芳醇、好みのタイプ

    2019年9月4日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    長野県 北安醸造さんの純米吟醸 無濾過生原酒「北安大國」

    岐阜から松本に向かう際に去年と同じとこで購入しました。
    美味しかった印象が引き止めました(笑)
    そして去年と同じ日に偶然いただきます。

    長野県産 ひとごごち100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    開栓‼️いい香りですねぇ。酒屋さんもしっかり温度管理してるんでしょうね。瓶詰したままの香りなんでしょう。とても華やかです。
    酸味はプチプチ辛味を帯びた酸味これが、くぅ〜っとくるんです。
    そしてフルーティな吟醸香でまとめてくる。ベタッとした味わいも酸味がスッと余韻を消し去ってくれます。
    凄く華やかな分、食中で揉め事が起きちゃいますね。
    食前、食後はすんごく美味しいです‼️
    ほぼほぼ星5つ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐︎
    この北安大國シリーズは限定酒なのですが、コスパの良さも含めてもっと世に広がってもよいお酒だと思いますよε-(´∀`; )

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごごち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月1日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    3.5

    長野県大町市のお酒「北安大國 しぼりたて生原酒 ひとごこち」
    長野出張の仕入れ酒の最後♪
    旨味たっぷりでコスパ良し!

    特定名称 普通酒

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月7日