長野 / 大信州酒造
4.24
レビュー数: 1144
大信州 仕込43号 鑑評会出品仕込み 純米大吟醸 中汲み無濾過原酒 ワンランク上のシリーズ。あまり飲まない大信州 これは物凄く上品で口あたりがキレイ。 米の旨みがふわっと口に広がる美味さ
2025年5月24日
大信州 超辛口 純米吟醸 冷酒で リンゴのような熟した甘さと若干土っぽい香り とても滑らかで柔らかい 米の丸みある旨味もあり 後味はスパッとキレて余韻は短め
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年5月21日
大信州 仕込三十一号 生 お土産でもらったものです。大信州酒造の日本酒を飲んで「デリシャスリンゴ」という香りの言い回しを知りました。普通のりんごじゃないんです。「デリシャスリンゴ」なんです。こちらのお酒はそれに加えて、おりがらみ特有の甘さもあり…お酒の味も、まさに「デリシャス」でした◎ 香り立つ デリシャスリンゴ 心とけゆく 山の恵は 錦なりける (※結句の「錦なりける」は、素性法師の古今和歌集にある和歌よりアイデアを拝借)
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025 0510 ☆☆☆☆ 大信州 (だいしんしゅう) 掟破り(おきてやぶり) 生詰 大信州酒造 長野県 松本市
酒の種類 一回火入れ
2025年5月12日
大信州 超辛口純米吟醸 脂っこいお肉にこの辛口がいい。 肉、酒、肉、酒のエンドレス
2025年5月11日
大信州はどれもうまい。
2025年5月10日
大信州辛口特別特別純米酒生詰 20250503
特定名称 特別純米
原料米 ひとごこち
2025年5月9日
香りたちが良く、キリッとした味わい口当たり良くスルスルと飲めてしまいます。
原料米 金紋錦
2025年5月5日
大信州 ゴールドコース 信州秘密の酒頒布会 岩槻の焼き鳥屋にて これは生坂屋さんの 頒布会のやつかな? 酒屋PBが色々ありますね 普段の大信州と比較して コクが強めな印象 どっしりとしていると 言えばいいのかな
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
大信州 手の内 生詰 アルコール分 16度 りんごの様な香 辛口でキレのある 美味しいお酒でした
テイスト 甘辛:辛い+1
2025年5月4日