大信州のクチコミ・評価

  • tats

    tats

    4.0

    大信州はどれもうまい。

    2025年5月10日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    大信州辛口特別特別純米酒生詰
    20250503

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとごこち

    2025年5月9日

  • 楽しいほうがいい

    楽しいほうがいい

    3.0

    香りたちが良く、キリッとした味わい口当たり良くスルスルと飲めてしまいます。

    原料米 金紋錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月5日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    大信州 ゴールドコース
    信州秘密の酒頒布会
    岩槻の焼き鳥屋にて
    これは生坂屋さんの
    頒布会のやつかな?
    酒屋PBが色々ありますね
    普段の大信州と比較して
    コクが強めな印象
    どっしりとしていると
    言えばいいのかな

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月5日

  • ebi

    ebi

    3.8

    大信州 手の内 生詰
    アルコール分 16度

    りんごの様な香
    辛口でキレのある
    美味しいお酒でした

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2025年5月4日

  • nao

    nao

    4.7

    大信州 純吟 いち引き 金紋錦 税込3850円

    含むとおりの米の旨味
    甘さ控えめでドライな酸味
    旨味と爽やさが絶妙で酒が進む
    上澄みはアル感が強め

    酒屋に行ったときにいち引きシリーズが4種類並んでて購入したお酒
    替えの王冠がある時点でヤバイやつ
    開栓時はかなり警戒してキッチンへ
    説明にあるアイスピックなんて面倒なので吹っ飛んでもいいようにタオルを被せてグッと力を入れると…吹き出すこともなく普通に開栓
    シュワシュワ期待してましたが拍子抜け

    大阪旅行だったので2日間振りの晩酌
    アテは季節外れのおでん
    夕飯の残りのたこ焼きと、カマンベールチーズをおでんに入れて
    大信州らしい食事に寄り添う美味しいお酒でウマー

    2025年5月2日

  • 一升瓶佐藤

    一升瓶佐藤

    圃場別仕込 雫取り生酒です
    酒米は金紋錦 アルコールは16%です
    香りはリンゴ モモです
    味わいはリンゴの様な甘味があり中盤に
    旨味と渋味が少し膨らんできます
    なめらかな口当たりです

    2025年4月20日

  • ねこひろし

    ねこひろし

    4.2

    六天無二

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年4月13日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.8

    大信州 春香彩 かすみ酒 生

    「大信州 春香彩 かすみ酒 生」は華やかさのある上品な香り綺麗な旨味と酸が広がるフレッシュで透明感のある味わいです。
    アテは春菊の胡麻和え。春菊のクセがたまらん。大人になったなぁ。😅 うまいうまい😋😋

    特定名称 純米

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月12日

  • りおねる

    りおねる

    4.1

    超辛口 純米吟醸。

    宮城県の美里町にある酒屋「斎林本店」にて購入。

    香りはいつも通りのデリシャスリンゴ。
    濁りなき旨味と、切れ味鋭い辛味。そしてわずかだけどしっかり感じる甘味&酸味。うーん、美味いっ!ただの端麗辛口とは一線を画す味。

    鳥からと合いました♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月9日