信州諏訪で創業360年の歴史をもつ老舗酒蔵。六号、九号とともに"昭和ひとケタ酵母"と称される清酒酵母「きょうかい七号」は、戦後間もない頃に「真澄」の醸造タンクの一つから発見され、高度経済成長下の日本全国に普及していったもの。 酒蔵の仕込室の一角には、「七号酵母誕生の地」の文字を刻んだ記念碑が佇む。吟醸酒ブームが起こった1980年代以降、七号以外の華やかな吟醸香を出す"ふたケタ酵母"が多用された時期もあったが、酵母発見の70周年に当たる2016年を機に"七号発祥蔵"への回帰を深めていく。19年からは自社の諏訪蔵から選抜した七号系自社酵母をほぼ全商品に使用し、食中酒を極めるための酒造りを宣言。 特に、「真朱(AKA)」「漆黒(KURO)」「白妙(SHIRO)」「茅色(KAYA)」の4つの和色でタイプ分けされた「真澄」の新シリーズは、いずれも七号系ならではの落ち着いた香り、甘味と酸のバランス、穏やかで飲み飽きしない味わいが軽やかな飲み口に着地。和、洋、エスニックとジャンルレスな料理に合わせられる食中酒としての懐深さがあり、4タイプで異なる個性(山廃、低アルコール、低精米など)を飲み比べるのも楽しい。(堀越典子)
真澄のクチコミ・評価
真澄が購入できる通販
真澄(ますみ)純米吟醸 白妙 SHIRO 長野県(宮坂醸造)【720ml/1800ml】[日本酒/低アルコール食中酒/7号酵母発祥蔵]
真澄 スパークリング 純米酒 origarami(オリがらみ)750ML (宮坂醸造 澱がらみ 日本酒 酒 ギフト プレゼント ランキング 人気 お取り寄せグルメ 誕生日 内祝い お礼 お祝い お返し パーティ シャンパン お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 クリスマス お洒落 乾杯 泡 新酒)
真澄 純米吟醸 漆黒 KURO 720ml 黒 日本酒 純米吟醸酒 長野県 信州 4合瓶 宮坂醸造 masumi フラッグシップ 長野県の地酒 金賞受賞 送料込
【ポイント5倍 11/04 20:00〜11/11 01:59】 真澄フラグシップセレクト 純米吟醸 漆黒KURO / 純米酒 茅色KAYA 1800ml
【クール便(別途有料)でお届け】長野県 宮坂醸造 真澄 七號(ななごう) 山廃純米大吟醸中取り原酒720ml 要冷蔵【オリジナル化粧箱入】【瓶詰2025年7月以降】
【クール便(別途有料)でお届け】長野県 宮坂醸造 真澄 夢殿(ゆめどの) 純米大吟醸雫取り原酒 720ml 要冷蔵【オリジナル木箱入/瓶詰2024年11月以降】
真澄の銘柄一覧
| 銘柄 |
|---|
真澄 純米吟醸 吉福金寿 |
真澄 純米吟醸 辛口生一本 |
真澄 純米酒 奥伝寒造り |
真澄 YAWARAKA TYPE-1 |
真澄 純米吟醸 うすにごり |
真澄 純米生酒 |
真澄 純米吟醸 ひやおろし |
真澄 純米 あらばしり |
真澄 本醸造 特撰 |
真澄 辛口ゴールド |
真澄 銀撰 |
真澄 スパークリング |
真澄の酒蔵情報
| 名称 | 宮坂醸造 |
|---|---|
| 特徴 | 清冽な水と清涼な気候に恵まれた霧ヶ峰の麓、長野県諏訪市にある宮坂醸造(みやさかじょうぞう)の創業は江戸時代初期、1662(寛文2)年。蔵元はもともと諏訪を治める諏訪氏の家臣だったが、戦乱の世に翻弄された末に刀を捨て、酒造業を開始した。代表銘柄「真澄」は諏訪大社のご宝物「真澄の鏡」に因む。創業期から「米のうまみを引き出す」品質至上主義であったが、明治維新以降は廃業も検討するほど苦難の道を歩んだ。大正中期、先代の急死により二十代で家業を継ぐことになった宮坂勝氏が、同年代であった窪田千里氏を杜氏に抜擢し全国の名門蔵を杜氏とともに訪ね研鑽を積み、酒造りの向上に情熱を注いだ。宮坂醸造の名を一躍全国に名を知らしめたのは、1946(昭和21)年、この年に開かれた全国新酒鑑評会と全国清酒品評会で1位から3位までを独占する快挙を成し遂げたことである。それ以前からも上位入賞を繰り返し、多くの研究者の注目を集めていたことから「真澄」の酵母が分離されることとなり、「きょうかい7号酵母」として全国の酒蔵に頒布された。現在でも全国6割の蔵で使用される優良な天然酵母として信頼を得ている。宮坂醸造では、「奇抜な個性を売り物にするな。心を磨き、人を育み、米を選んで、本物だけを求め続けろ」の精神で、代々の名杜氏から継承した緻密な酒造りに独自の工夫を加えて真澄の味わいに輝きを与え続けている。近年では、真澄発祥の七号酵母への原点回帰を目指し、7号系自社株酵母での酒造りを進めている。 |
| 酒蔵 イラスト |
(加藤忠一氏描画) |
| 銘柄 | 真澄 MIYASAKA 真澄 夢殿 真澄 七號 真澄 山花 やわ風 |
| HP | 酒蔵ホームページはこちら |
| 所在地 | 長野県諏訪市元町1-16 |
| 地図 |
|


