1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 真澄 (ますみ)   ≫  
  5. 3ページ目

真澄のクチコミ・評価

  • まさ

    まさ

    4.5

    真澄 純米吟醸 野可勢 七号系自社株酵母 五割五分 十四度。

    宇都宮駅の成城石井で購入したもの。
    「純米吟醸に秘蔵の大吟醸をブレンドした成城石井オリジナル品」とのことですが、さてさて・・・

    グラスに注ぐと、リンゴ? ぶどう?のような爽やかなフルーティ香がそこそこ。

    口に含むと、滑らかな口当たり+フルーティな甘酸っぱい風味♥
    フレッシュな酸味が立ってます!
    甘さはスッと引いて、味筋はやや辛口ですかね。
    ボディは軽めで(アルコール14度)、かすかな苦味でフィニッシュ。

    これは「フルーティ淡麗辛口系」ですかね!
    秘蔵?の大吟醸ブレンド効果はよくわかりませんでしたが、単体でかなり美味しい♥♥
    すっきりさっぱりした味わいが今頃にぴったりです。
    300ml瓶だったので瞬殺でしたが、これなら四合瓶でも良かったかな。

    因みに、諏訪市の有形文化財で天下人の手を渡り歩いた「乃可勢の笛」というのがあり、それが名前の由来だそうです。。
    ご馳走様!!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年6月21日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    4.1

    真澄 純米吟醸
    精米歩合:55%
    アルコール分:15度

    土佐料理を囲み、近くのスーパーから真澄純吟を持ち込んでの宴会。鰹の藁焼き、しめ鯖藁焼きに合わせ、ある程度生ビールやハイボールを飲んだ後にいただきました。
    ※それまで冷やしていただいたお店に感謝😌
    辛口好みの長野出身の同僚の推しだけあって、爽やかな甘い香りとともにスッキリした飲み口、じんわり柔らかな米の旨みと嫌味のない甘みが広がって癖のない美味しさ。持ち込んで良かっと思わせる逸品でした。
    四合瓶税込2,101円

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月17日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『真澄 純米酒 奥伝寒造り』
    癒し系純米酒。
    穏やかでふくよかな香り。
    炊いた米、バナナ、ヨード?

    軽い!!!こんな軽いの!?
    軽すぎる口当たりにメロンのような吟醸香。
    ほんのり控えめな米の甘味。
    そして爽やかな味わい。
    酸味は落ち着いていながらピリピリ。
    苦味は控えめで、キレ良く余韻は短め。

    軽やかかつ、優しい味わい。
    日本酒らしさはしっかりありつつ、飲みやすい一本である。
    飲み進めると余韻に穀物感がいる。

    旨みもあるがボリュームは控えめ。
    旨みスッキリ爽やか系純米酒。

    2025年6月16日

  • takatoki_

    takatoki_

    4.2

    真澄 本醸造 特撰

    あまり関西では見かけないなーと思っていましたがたまたま成城石井で見かけたので、普段飲まない本醸造酒にトライ。

    普段純米酒ばかり飲んでいるのでとても香り高いと感じた。
    冷蔵庫保管がデフォなのでいつも通り冷酒で一口、酒単体だと甘みを感じつつもアルコールを感じる。
    が、晩御飯のヤンニョムチキンと合わせると甘味が際立って思わず、旨い!!と唸ってしまった。
    常温に近付くにつれ甘味が増し、程よい酸味も感じ、強かったアルコール感は薄れて美味しい。
    甘いと言いつつも後に残るような甘みではなくキレは良い。
    燗は試してないけれども絶対に旨いはず。

    食中酒として常備しておいても良いなと感じた。
    300mlビンだったのであっちゅうまになくなり、本醸造酒恐るべし!

    添付写真が近すぎると全体が写らないことに今更気付きました。
    次からは全体が映る距離感で撮らないと。。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年6月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    「YOMOYAMA NAGANO」⛰️🏞️
    山が醸した長野の酒🍶 大自然と多様な風土が育む。個性豊かな酒蔵大集結‼︎

    2025年5月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.6

    CRASHIP PARK Living Craft.

    2025年5月10日

  • チョモランマ

    チョモランマ

    3.8

    優しい酸味、すっきりとした飲み心地。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月9日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.0

    少しふくよかな旨みのあるお酒。
    蟹と菜の花のおひたしに合わせて

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月4日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.0

    真澄 山花 SANKA 七号系自社株酵母
    兵庫県産 #山田錦 45%磨き 純米大吟醸
    華やかでありながら 甘くなき凛とした佇まい
    最後は キリッと 中々に鋭くキレ 素晴らしく✨
    ショップの方、とても親切に応接いただきました
    諏訪市 宮坂醸造 にて

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月3日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.3

    真澄 辛口
    新横浜の蕎麦屋にて
    皆様お祝いのコメント
    ありがとうございます
    これ書いたら返信していきます
    CRAFT SAKE WEEKを足早に
    抜け出して横浜アリーナへ
    ライブを観にきました
    思ったより早く終わったので
    外食をね…へっへっへ…
    真澄の定番酒ですね〜
    スッキリした辛口で
    大変飲みやすくて
    蕎麦との食べ合わせも
    めっちゃいい感じ
    (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)しこたま
    飲んだから当面は
    休肝日だ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月29日