【真澄 純米吟醸 ひやおろし 二夏越し】記念すべき600レビュー目は真澄さんのひやおろしでも一昨年から寝かせた二夏越しのひやおろし。先日、長野県の五蔵巡りと七賢さん併設のダイミンへ母と母の元職場の方と訪れた際に試飲してみて一番美味しかった逸品。燗につけたら美味しそうだなと思い購入してみましたが間違ってなかった。特に熱燗くらいの温度だと穀物系のどっしりとした濃い旨味を最後までじわじわと感じられながらも、シャープで綺麗な酸味にじわりと広がる比較的強めな苦・渋味の味わいのため、飲み応えをしっかりと感じられながらも飲みやすいバランス。28歳にして受けた人間ドックにて、腎臓の腫瘤及び肝機能の低下を指摘されて再検査の結果がでるまでしばらく禁酒していました。腫瘤は良性でしたが酒(水分)の飲みすぎ、肝臓は脂肪肝と診断されました。無念。さすがに1日4合の飲酒を3年間続けていると身体に不調がでるのだなと身をもって学びました。これからは休肝日を設けて適切な酒量を守ります。とは言いつつも、明日は良く行く酒屋さんが開催する25蔵集まるイベントへ参加したあとに茨城県に住む友人の結婚式へ行きます。多忙がすぎる。
特定名称
純米吟醸
酒の種類
山廃
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通