1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 高千代 (たかちよ)

高千代 (たかちよ)

酒蔵サイトへ

新潟 / 高千代酒造

4.19

レビュー数: 3088

高千代酒造の看板銘柄「高千夜」は料理を引き立てる食中酒として、地元新潟県を中心に愛されてきた日本酒だ。1868年に新潟県南魚沼市に創業した高千夜酒造は、日本百名山にも数えられる巻機山からの雪解け水を仕込みに使用。蔵の入り口には同じ水がひかれた「井珠亭(せいしゅてい)」と名づけられる飲泉場がある。原料には契約農家から仕入れた全国でも珍しい酒米「一本〆」を中心に、長野県産「美山錦」など良質な酒米を使用。扁平精米法で全量を自社精米し、丁寧に造られた麹とともに醸した酒は、穏やかな香りとスッキリとした味わいに仕上がる。特約店でのみ販売される「高千代 純米大吟醸 山田錦 45%精米 火入れ」は、まろやかな米の旨みと酸味のバランスがよく飲み飽きしない1本だ。

高千代のクチコミ・評価

  • Alk.
    recommend ピックアップレビュー

    Alk.

    4.0

    たかちよ Xmas feat.さかずきんちゃん 無濾過生原酒

    クリスマスバージョンのたかちよです

    りんごのような艶やかな上立香が漂います
    口の中でシュワっと弾けるように甘みが飛び出します
    喉越しは酸味もやや感じられ、爽やかに抜けていきます
    飲みやすさからまさに大人のりんごジュースのようですね
    クリスマスにオシャレな飲み方をしたい一本ですね

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月12日

  • wajoryoshu
    recommend ピックアップレビュー

    wajoryoshu

    4.0

    たかちよ SEVEN おりがらみ本生 扁平精米 無調整生原酒
    たかちよらしいピチシュワ甘ジューシー、ほどよい熟れ具合のメロン様、終盤の苦がケバさを和らげる。呑み進めると酸も主張してきて、でもやっぱり苦はこの酒の特徴みたいでしっかりあり、結果熟れ気味のピンクグレープフルーツっぽくもある。少なくても香りはメロンでも、味わいには酸がしっかりしていてメロンっぽくはなくなってきた。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月17日

  • Ru

    Ru

    5.0

    高千代 純米大吟醸 一本〆
    中取自汲み

    スルスルと綺麗な飲み心地✨
    甘みの後から、じゅんわり広がる一本〆の米旨み🌾🍚
    さらりと自然にキレるので、食事に合わせていつまでも飲んでいられます✨👍✨

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 一本〆

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月31日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    よつば🍀

    2025年8月29日

  • サザザザザーン

    サザザザザーン

    5.0

    ai-ippon

    59たかちよ

    愛山と ほぼ魚沼産一本締め

    という事で
    飲むと今までに感じた事がないほどの

    濃厚さと独特の味です。

    吟醸感とこの感じ

    個人的には好きです。

    味が表現しにくいですが、おすすめできます必ず


    2025年8月29日

  • akim

    akim

    4.0

    たかちよ 無調整おりがらみ 青
    コクのある旨苦。たかちよにしては、甘くはありません。すっきり切れます。
    8/27 どこビューン⑧ 日本酒原価酒蔵@神田

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月28日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.5

    Takachiyo 59 純米吟醸 森のくまさん 生原酒

    何度目かのリピートです。
    食用米ながら、味わいは他のTakachiyo 59シリーズと遜色なく美味い(というか味の違いがよく分からない(^^;)。
    何かの記事で、ある杜氏さんが言うに「その酒蔵が同じ作り方(酵母も含め)をすれば、米を変えたぐらいで そう味は変わったもんじゃない」というのを思い出した。
    「さもありなん」いや「むべなるかな」か(笑)。
    価格がリーズな分お得感がある。

    ■タイプ:純米吟醸 生
    ■原材料:米、米麹
    ■甘辛濃淡:日本酒度 +1.0 酸度 1.6
    ■精米歩合:扁平精米59%(熊本県産森のくまさん特別栽培米)
    ■アルコール:16%

    1800ml 3,190円(税込)

    2025年8月27日

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    4.5

    高千代
    59 Takachiyo 純米吟醸 無調整生原酒 出羽燦々100%

    高千代の英語ラベル。
    夏のお酒でしょうか。
    これは初めて頂きます。

    開栓すると強めの吟醸香。
    梨や杏子っぽいフルーティな香り。
    グラスに注ぐときめ細やかな気泡。

    甘さが最初に来てから酸味と微かな苦味、チリチリした微かなガス感。
    スイスイいけてしまいます。
    アルコール16度ですが重さを一切感じさせません。
    モダンタイプのライトボディ。
    甘酸っぱくて軽くて、夏向けのお酒です。

    ひやおろしが流通する季節。
    夏酒もそろそろ終わりかな。
    とはいえ、今夜も暑いのでキンキンに冷やして頂きました。

    特約店のみの限定流通品。
    見かけた方は是非お試しを!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月24日

  • 男葱

    男葱

    3.3

    たかちよ ゴールデンパイン純米大吟醸
    こちらのたかちよは開けた瞬間から沖縄パイン、パインシロップ漬けを思わせる芳醇な芳香が漂い含みもパイン系の最高レベルを思わせる濃厚さで一杯で大満足!苦と酸が同時に来てゆっくり余韻残す。こちらは完全にパイナップルリキュールですね。時間をかけて楽しみたい1本です。大切に少しずつ嗜みたいと思います。しかしたかちよは少人数の会社ながら様々なお酒を醸す大好きな越後が誇る酒蔵です

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月23日

  • akim

    akim

    4.3

    たかちよ SEVEN おりがらみ本生 扁平精米無調整生原酒   
    こちらもおりがらみ、コクのあるたかちよらしい甘味の強い旨苦。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月19日

高千代が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦愛山美山錦
全て楽天市場Amazon
【2025年6月詰】高千代 からくち 純米酒 美山錦 +19 火入れ 720ml 1800ml 高千代酒造 南魚沼市 日本酒 辛口

【2025年6月詰】高千代 からくち 純米酒 美山錦 +19 火入れ 720ml 1800ml 高千代酒造 南魚沼市 日本酒 辛口

720ml 1800ml 美山錦 純米
¥ 1,420
楽天市場で購入する
高千代 からくち純米酒+19 美山錦火入 720ml 【高千代酒造】新潟県 南魚沼市 清酒 日本酒

高千代 からくち純米酒+19 美山錦火入 720ml 【高千代酒造】新潟県 南魚沼市 清酒 日本酒

720ml 美山錦 純米
¥ 1,430
楽天市場で購入する
高千代(たかちよ) からくち純米酒 +19 新潟県(高千代酒造)【720ml/1800ml】[日本酒/超定番辛口酒!/米の旨みがじわじわ広がる]

高千代(たかちよ) からくち純米酒 +19 新潟県(高千代酒造)【720ml/1800ml】[日本酒/超定番辛口酒!/米の旨みがじわじわ広がる]

720ml 1800ml 純米
¥ 1,430
楽天市場で購入する
高千代辛口純米酒 扁平精米 素濾過火入れ+19 720ml

高千代辛口純米酒 扁平精米 素濾過火入れ+19 720ml

720ml 純米
¥ 1,430
楽天市場で購入する
高千代酒造【純米酒】辛口 美山錦65 PLUS19おおからくち〔火入〕 720ml

高千代酒造【純米酒】辛口 美山錦65 PLUS19おおからくち〔火入〕 720ml

720ml 美山錦 純米
¥ 1,430
楽天市場で購入する
高千代 辛口純米 +19 無調整生原酒おりがらみ 720ml

高千代 辛口純米 +19 無調整生原酒おりがらみ 720ml

720ml 純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
高千代酒造  豊醇無盡たかちよ(ブルーラベル)720ml

高千代酒造  豊醇無盡たかちよ(ブルーラベル)720ml

720ml
¥ 1,705
楽天市場で購入する
高千代酒造【純米酒】たかちよ 扁平精米おりがらみ壱〔火入〕青ラベル 720ml

高千代酒造【純米酒】たかちよ 扁平精米おりがらみ壱〔火入〕青ラベル 720ml

720ml 純米
¥ 1,705
楽天市場で購入する
\正規販売店/ たかちよ 青ラベル 壱火入れ 無調整おりがらみ 720ml 日本酒 お酒 酒 SAKE 新潟県 高千代酒造 美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産

\正規販売店/ たかちよ 青ラベル 壱火入れ 無調整おりがらみ 720ml 日本酒 お酒 酒 SAKE 新潟県 高千代酒造 美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産

720ml
¥ 1,705
楽天市場で購入する
Takachiyo 59 純米吟醸 愛山×一本〆 生原酒【日本酒/高千代酒造/たかちよ】【要冷蔵/クール便】2025年7月入荷

Takachiyo 59 純米吟醸 愛山×一本〆 生原酒【日本酒/高千代酒造/たかちよ】【要冷蔵/クール便】2025年7月入荷

愛山 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
2024 新潟県内限定品 高千代 純米吟醸 一本〆 扁平精米53% 720ml

2024 新潟県内限定品 高千代 純米吟醸 一本〆 扁平精米53% 720ml

720ml 純米
¥ 2,090
楽天市場で購入する
高千代 純米大吟醸 南魚沼産一本〆48% 壱火 新潟県内限定 720ml 【高千代酒造】新潟県 南魚沼市 清酒 日本酒 要冷蔵

高千代 純米大吟醸 南魚沼産一本〆48% 壱火 新潟県内限定 720ml 【高千代酒造】新潟県 南魚沼市 清酒 日本酒 要冷蔵

720ml 純米
¥ 2,090
楽天市場で購入する
高千代 純米大吟醸 秋上がり 一本〆 蔵内熟成無調整生原酒 720ml 【高千代酒造】 新潟県 南魚沼市 清酒 日本酒 要冷蔵

高千代 純米大吟醸 秋上がり 一本〆 蔵内熟成無調整生原酒 720ml 【高千代酒造】 新潟県 南魚沼市 清酒 日本酒 要冷蔵

720ml 純米
¥ 2,090
楽天市場で購入する
高千代 純米大吟醸一本〆 48%精米 生貯蔵 壜燗壱火入れ 720ml

高千代 純米大吟醸一本〆 48%精米 生貯蔵 壜燗壱火入れ 720ml

720ml 純米
¥ 2,090
楽天市場で購入する
高千代 からくち純米酒 +19 720ml【新潟県 高千代酒造】 たかちよ 四合瓶

高千代 からくち純米酒 +19 720ml【新潟県 高千代酒造】 たかちよ 四合瓶

720ml 純米
¥ 2,170
Amazonで購入する
【正規特約店】高千代 からくち純米酒 +19 美山錦 1800ml 新潟/高千代酒造/美山錦/辛口

【正規特約店】高千代 からくち純米酒 +19 美山錦 1800ml 新潟/高千代酒造/美山錦/辛口

1800ml 美山錦 純米
¥ 2,420
Amazonで購入する
高千代 からくち純米酒+19 美山錦火入 1800ml 【高千代酒造】新潟県 南魚沼市 清酒 日本酒

高千代 からくち純米酒+19 美山錦火入 1800ml 【高千代酒造】新潟県 南魚沼市 清酒 日本酒

1800ml 美山錦 純米
¥ 2,420
楽天市場で購入する
高千代 からくち純米酒 +19 美山錦 完全発酵素濾過火入 [1800ml] [高千代酒造] [新潟]

高千代 からくち純米酒 +19 美山錦 完全発酵素濾過火入 [1800ml] [高千代酒造] [新潟]

1800ml 美山錦 純米
¥ 2,420
楽天市場で購入する
高千代 からくち純米酒 +19 1800ml

高千代 からくち純米酒 +19 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,423
Amazonで購入する
髙千代 純米酒 +19辛口 火入れ 辛口 高千代酒造 新潟 日本酒 (720ml)

髙千代 純米酒 +19辛口 火入れ 辛口 高千代酒造 新潟 日本酒 (720ml)

720ml 純米
¥ 2,543
Amazonで購入する
高千代 純米火入れ Pasteurized sake 720ml 新潟県内限定

高千代 純米火入れ Pasteurized sake 720ml 新潟県内限定

720ml 純米
¥ 2,680
Amazonで購入する
2025 高千代 純米大吟醸 南魚沼産山田錦45%精米 新潟県内限定流通品720ml

2025 高千代 純米大吟醸 南魚沼産山田錦45%精米 新潟県内限定流通品720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
高千代酒造 高千代 純米大吟醸 魚沼産山田錦 生原酒 720ml

高千代酒造 高千代 純米大吟醸 魚沼産山田錦 生原酒 720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
高千代 純米酒 辛口無調整生原酒 美山錦 +19 秋あがり [1800ml] [高千代酒造] [新潟]

高千代 純米酒 辛口無調整生原酒 美山錦 +19 秋あがり [1800ml] [高千代酒造] [新潟]

1800ml 美山錦 純米
¥ 2,860
楽天市場で購入する
2024高千代純米しぼりたて1800ml

2024高千代純米しぼりたて1800ml

1800ml 純米
¥ 2,970
楽天市場で購入する
高千代 からくち純米 美山錦 PLUS19 1800ml

高千代 からくち純米 美山錦 PLUS19 1800ml

1800ml 美山錦 純米
¥ 3,050
Amazonで購入する
高千代酒造  豊醇無盡たかちよ(ブルーラベル) 1800ml

高千代酒造  豊醇無盡たかちよ(ブルーラベル) 1800ml

1800ml
¥ 3,080
楽天市場で購入する
高千代 純米大吟醸 一本〆48% 秋あがり 蔵内熟成無調整生原酒 1800ml 【高千代酒造】 新潟県 南魚沼市 清酒 日本酒 要冷蔵 新潟県内限定

高千代 純米大吟醸 一本〆48% 秋あがり 蔵内熟成無調整生原酒 1800ml 【高千代酒造】 新潟県 南魚沼市 清酒 日本酒 要冷蔵 新潟県内限定

1800ml 純米
¥ 3,740
楽天市場で購入する
高千代 豊醇無儘たかちよ 扁平精米おりがらみ(青)1800ml

高千代 豊醇無儘たかちよ 扁平精米おりがらみ(青)1800ml

1800ml
¥ 4,250
Amazonで購入する
2025高千代 純米大吟醸 南魚沼産山田錦45%精米生酒 新潟県内限定流通品1800ml

2025高千代 純米大吟醸 南魚沼産山田錦45%精米生酒 新潟県内限定流通品1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 4,950
楽天市場で購入する
もっと見る

高千代の銘柄一覧

銘柄
清酒 辛口

清酒 辛口

原料米:こしいぶき、精米歩合:65%、日本酒度:5、酸度:1.3、アルコール度:15~16%

価格帯:¥1,430 ~ ¥3,080
純米 辛口 美山錦

純米 辛口 美山錦

原料米:美山錦、精米歩合:65%、日本酒度:19、酸度:1.5、アルコール度:16~17%

価格帯:¥1,210 ~ ¥4,650
本醸造 扁平精米 辛口

本醸造 扁平精米 辛口

原料米:一本〆、精米歩合:63%、日本酒度:5、酸度:1.4、アルコール度:16%

価格帯:¥1,430
純米大吟醸  火入れ

純米大吟醸 火入れ

原料米:一本〆、精米歩合:48%、日本酒度:2、酸度:1.7、アルコール度:16~17%

価格帯:¥2,090 ~ ¥6,600
純米大吟醸 生原酒

純米大吟醸 生原酒

原料米:一本〆、精米歩合:48%、日本酒度:2、酸度:1.7、アルコール度:16~17%

価格帯:¥1,650 ~ ¥4,950
大吟醸 秘酒

大吟醸 秘酒

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:2、酸度:1.3、アルコール度:15~16%

大吟醸 古酒 秘蔵酒

大吟醸 古酒 秘蔵酒

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:3、酸度:1.1、アルコール度:15~16%

純米大吟醸 Takachiyo 38

純米大吟醸 Takachiyo 38

原料米:山田錦、精米歩合:38%、アルコール度:15~16%

純米吟醸 Takachiyo 59 美山錦

純米吟醸 Takachiyo 59 美山錦

原料米:美山錦、精米歩合:59%、アルコール度:16%

価格帯:¥1,650 ~ ¥4,580
純米吟醸 Takachiyo 59 AI-IPPON

純米吟醸 Takachiyo 59 AI-IPPON

原料米:愛山、精米歩合:59%、アルコール度:16%

価格帯:¥1,760 ~ ¥4,700
純米吟醸 Takachiyo 59 雄町

純米吟醸 Takachiyo 59 雄町

原料米:雄町、精米歩合:59%、アルコール度:16%

価格帯:¥1,925 ~ ¥4,510
純米吟醸 Takachiyo 59  IPPONJIME

純米吟醸 Takachiyo 59 IPPONJIME

原料米:一本〆、精米歩合:59%、アルコール度:16%

豊醇無盡 緑ラベル

豊醇無盡 緑ラベル

アルコール度:16%

豊醇無盡 レッドラベル

豊醇無盡 レッドラベル

アルコール度:16%

豊醇無盡 ブラックラベル

豊醇無盡 ブラックラベル

アルコール度:16%

高千代の酒蔵情報

名称 高千代酒造
特徴 1871(明治3)年に創業した新潟県南魚沼市の酒蔵。代表的な銘柄は4つ。「高千代」は、魚沼の食材や食文化に寄り添う酒というコンセプトで造られる。地元の水と県内と新潟に隣接する5県の酒米を使用し、新潟県内限定販売のお酒も多く地元の食材に寄り添う酒質をめざしている。 「巻機(まきはた)」は、蔵にほど近い山の名を冠した、南魚沼産「一本〆(新潟県開発の酒米)」のみで醸した特約店限定流通の酒。ややスッキリした優しい味わいだ。「豊醇無塵たかちよ」は限定された全国の地酒専門店のみで扱う限定流通商品だ。濃醇で豊かな味わいは、初心者にも受け入れやすい。「59takachiyo」は新潟魚沼の水(超軟水)と全国10種類の酒米を使って醸す酒。酒米がもつ個性を引き出したシリーズ。米に強いこだわりをもち、「一本〆」という酒米は新潟県から移譲され、現在では同蔵が管理している品種だ。そのため開発された当時のままの原原種を用いて、蔵人が自社栽培した分と契約農家が栽培する分とを自社精米して、酒造り行なう。 醸造過程は追求するが、「豊醇無塵たかちよ」「59takachiyo」などラベルも味わいもポップな酒を通して、新たに日本酒を親しむ層を生み出し、「高千代」「巻機」という日本酒らしい世界観ももつことで、味わいの奥行きを演出する稀有な存在だ。(関 友美)
酒蔵
イラスト
高千代の酒蔵である高千代酒造(新潟)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 高千代 巻機 天地人 高龗
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 新潟県南魚沼市長崎328−1
地図