1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 高千代 (たかちよ)   ≫  
  5. 5ページ目

高千代のクチコミ・評価

  • i ko

    i ko

    4.3

    2025年3月備忘録 ■シン・タカチヨ [saketime 54位]試験醸造 Y2 The end of biginning【終】無ろ過生原酒 全国30店舗限定 使用米 一本〆 扁平精米歩合 65% Alc 12度 新潟県南魚沼市 髙千代酒造株式会社

    軽やかでおいしい 私◎妻◯

    原料米 一本〆

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月9日

  • i ko

    i ko

    4.1

    2025年3月備忘録 ■たかちよ [saketime 54位]custom made STRAWBERRY MOON 無ろ過生原酒 扁平精米 Alc 15度 新潟県南魚沼市 髙千代酒造株式会社

    私◎妻◯

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月9日

  • i ko

    i ko

    4.3

    2025年3月備忘録 ■シン・タカチヨ (saketime54位)G-TYPE 「知」 OVER THE SKY 使用米 一本〆扁平精米65% Alc 12% 無濾過生原酒 新潟県南魚沼市 髙千代酒造株式会社

    軽やかでおいしい 私◎妻◎

    原料米 一本〆

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月9日

  • Ru

    Ru

    5.0

    高千代 純米大吟醸 一本〆
    中取自汲み

    スルスルと綺麗な飲み心地✨
    甘みの後から、じゅんわり広がる一本〆の米旨み🌾🍚
    さらりと自然にキレるので、食事に合わせていつまでも飲んでいられます✨👍✨

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 一本〆

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月31日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    よつば🍀

    2025年8月29日

  • サザザザザーン

    サザザザザーン

    5.0

    ai-ippon

    59たかちよ

    愛山と ほぼ魚沼産一本締め

    という事で
    飲むと今までに感じた事がないほどの

    濃厚さと独特の味です。

    吟醸感とこの感じ

    個人的には好きです。

    味が表現しにくいですが、おすすめできます必ず


    2025年8月29日

  • akim

    akim

    4.0

    たかちよ 無調整おりがらみ 青
    コクのある旨苦。たかちよにしては、甘くはありません。すっきり切れます。
    8/27 どこビューン⑧ 日本酒原価酒蔵@神田

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月28日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.5

    Takachiyo 59 純米吟醸 森のくまさん 生原酒

    何度目かのリピートです。
    食用米ながら、味わいは他のTakachiyo 59シリーズと遜色なく美味い(というか味の違いがよく分からない(^^;)。
    何かの記事で、ある杜氏さんが言うに「その酒蔵が同じ作り方(酵母も含め)をすれば、米を変えたぐらいで そう味は変わったもんじゃない」というのを思い出した。
    「さもありなん」いや「むべなるかな」か(笑)。
    価格がリーズな分お得感がある。

    ■タイプ:純米吟醸 生
    ■原材料:米、米麹
    ■甘辛濃淡:日本酒度 +1.0 酸度 1.6
    ■精米歩合:扁平精米59%(熊本県産森のくまさん特別栽培米)
    ■アルコール:16%

    1800ml 3,190円(税込)

    2025年8月27日

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    4.5

    高千代
    59 Takachiyo 純米吟醸 無調整生原酒 出羽燦々100%

    高千代の英語ラベル。
    夏のお酒でしょうか。
    これは初めて頂きます。

    開栓すると強めの吟醸香。
    梨や杏子っぽいフルーティな香り。
    グラスに注ぐときめ細やかな気泡。

    甘さが最初に来てから酸味と微かな苦味、チリチリした微かなガス感。
    スイスイいけてしまいます。
    アルコール16度ですが重さを一切感じさせません。
    モダンタイプのライトボディ。
    甘酸っぱくて軽くて、夏向けのお酒です。

    ひやおろしが流通する季節。
    夏酒もそろそろ終わりかな。
    とはいえ、今夜も暑いのでキンキンに冷やして頂きました。

    特約店のみの限定流通品。
    見かけた方は是非お試しを!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月24日

  • 男葱

    男葱

    3.3

    たかちよ ゴールデンパイン純米大吟醸
    こちらのたかちよは開けた瞬間から沖縄パイン、パインシロップ漬けを思わせる芳醇な芳香が漂い含みもパイン系の最高レベルを思わせる濃厚さで一杯で大満足!苦と酸が同時に来てゆっくり余韻残す。こちらは完全にパイナップルリキュールですね。時間をかけて楽しみたい1本です。大切に少しずつ嗜みたいと思います。しかしたかちよは少人数の会社ながら様々なお酒を醸す大好きな越後が誇る酒蔵です

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月23日