1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. ばくれん (ばくれん)

ばくれん (ばくれん)

山形 / 亀の井酒造

3.92

レビュー数: 355

超辛口の神髄、あずき色の通称「赤ばくれん」から始まった同シリーズ。ラベルの色によって「赤ばくれん」「黒ばくれん」「白ばくれん」と呼ばれるが、それぞれ酒米が異なり、赤は「美山錦」から造られる通年販売、秋口に出回る白は「山田穂」を使用、2月頃に出回る生酒の黒は「亀の尾」を使用、年中楽しめる。ほかにも同酒造の経営理念である「需要を創造する」を体現して生まれた「虹色ばくれん」は山形県産の酒米「出羽の里」を使用し、超辛口吟醸の魅力を更に広げる虹の如く美しい一本だ。蔵の創業は明治8年まで遡り、地元では「亀の井」の銘柄で親しまれていた。戦時下の米不足により一時休蔵するが、3代目の今井亀治氏の尽力で再開。協会10号酵母(小川酵母)で有名な「明利酒類」開発者・小川知可良氏のもとで修業した現5代目・今井俊治氏により昭和59年に「くどき上手」を発表。辛口好きのファンを唸らせる。そして「くどき上手 」の開発過程で生まれたのがこの「ばくれん」。当時商品化は考えていなかったというが、地酒ファンの噂となり大ヒットした。なお「ばくれん」は山形弁で「親のいうことを聞かずに好き勝手している女」という意味だそう。解釈はひとそれぞれだが、ラベルに描かれた艶っぽい女性のイラストはキリっと辛口で、良い意味で時代に流されない芯のある女性像を表しているかのよう。他にも専務の俊典氏が独特の切り口で表現する「くどき上手Jr.」シリーズや、先々代の掟を破った利益度外視の「穀潰し(ごくつぶし)」など様々なシリーズを展開。今後も目が離せない。

ばくれんのクチコミ・評価

  • ☆Shige☆
    recommend ピックアップレビュー

    ☆Shige☆

    4.5

    山形県 亀の井酒造さんの超辛口 吟醸「ばくれん」

    くどき上手も美味しいけどコチラの吟醸酒も美味しんですよねぇ。

    美山錦100% 精米55% 醸造アルコール

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすらと華やかな香り。
    チリチリとした酸味、余韻に仄かなビター酸味。
    薄っすらフルーティな吟醸香。

    超っていうほど辛くないんです🙌
    ちゃんと甘味も香りもしっかりありそしてスッキリキレが良い。
    飲みやすいしクイクイいってしまうんですよねぇ。
    美味しいですよ😊

    特定名称 吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年1月31日

  • ☆Shige☆
    recommend ピックアップレビュー

    ☆Shige☆

    5.0

    山形県 亀の井酒造さんの超辛口大吟醸 生詰「虹色ばくれん」

    思わず一升瓶にて購入😊
    相変わらずのコスパの良さにビックリ

    山形県産 出羽の里100%.精米33% 醸造アルコール

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすらとフルーティな香り。
    チリチリとした酸味
    控えめフルーティな吟醸香。

    コレぞ辛口フルーティ🙌
    甘味を感じながらもキリッとした辛口が押し寄せる。
    余韻もスパッとしたキレでスッキリ。
    ダラダラが止まらないやつダァ〜🎶

    美味しいですねぇ〜🤤


    特定名称 大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月9日

  • ろーちゃな
    recommend ピックアップレビュー

    ろーちゃな

    4.0

    虹色 ばくれん 大吟醸 超辛口

    穏やかな吟醸香ながら
    しっかりフルーティーに香る。
    含むと、苦い!! 辛い!! でも美味しい。
    喉の奥をずっとヒリヒリさせながら
    フルーティーな甘さと雑味の無い高精米な
    お米の青さが感じられる。

    最初の一口目は好みと違ったかな? と
    思ったけれど、いつまでも続く辛い余韻と
    甘みを一切残さないドライな切れが気持ち良くて
    どんどん飲んでしまう、、、と思いきや
    なかなかの度数高め。しかもアル添。

    わきまえて飲まないとすぐに酔いがまわり
    そうな😅 フルーティーな辛口酒です。

    特定名称 大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2023年7月16日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.0

    虹色ばくれん。ヒリヒリ辛口。数日経つとまろやかに。

    特定名称 大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2025年8月8日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『虹色ばくれん 超辛口大吟醸』2025
    ひっさしぶりのばくれん。

    注いだ瞬間から立ち上るカプ系の香り。セルレニン耐性酵母。
    これぞくどき!
    りんごやパイナップルを醸し出すフルーティな香り。
    ほんのり透き通った印象を受ける。
    炊いた米、生クリームの香りも。

    やや軽やか。
    んーー!フルーティです!りんごです!
    寒菊かと思ったわ笑
    だけどアル添らしいクリアで軽快なアタック。
    ほんのり果実味ある甘味。
    舌に乗せるとビリビリ来る刺激。
    飲み込むとグッと名前負けしないキレを演出する!

    これぞばくれん。そう、このアルコール感。
    最初の甘味やフルーティから、だんだんピリピリドライに辛口に変わっていく。

    2025年7月31日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.5

    【ばくれん】
    「超辛口 大吟醸 虹色 ばくれん 生詰」
    アルコール分17度
    精米歩合33%
    720ml1,650円

    【味】
    これまでモダン系の甘フルーティな日本酒しか飲んでこなかったので、初挑戦となる辛口日本酒。
    超辛口とありますが、印象としてはかなりシャープでキレのあるフルーティな味わい。
    一般的な意味での辛口と日本酒における辛口は随分ニュアンスが異なると感じます。
    甘くは無いけど飲みやすいスッキリした飲み心地。
    コスパが高い事もあり、店頭における商品の消えるスピードの早さが印象的でした。

    特定名称 大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年7月26日

  • こてあん

    こてあん

    4.8

    本年22本目です。
    夏真っ盛りにぴったりな呑み口です。
    程よい甘旨とシャープさが絶妙でした。
    山田錦の美味しさにも感動です。

    【あて】もつ鍋
    【一曲】Sublime/What I Got

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月21日

  • やまだ

    やまだ

    4.8

    【ばくれん 虹色】熟れたメロン、リンゴ、微かにグレープフルーツの華やかでフルーティーな甘・微かに酸な香り。穏やかな口あたりに熟れたメロン、リンゴのスッキリとした綺麗な甘味が最後まで口の中にスルスルと広がってゆく。ピチピチとしたグレープフルーツのような澄んだ比較的強めな綺麗な酸味がブワッと広がる。まろやかで濃くジューシーかつ上品な旨味が最後まで舌に残り続ける。じわじわと広がる強めな苦・渋味の後味。鼻を抜ける熟れたメロン、リンゴ、微かにグレープフルーツの香りに最後まで舌に残る綺麗な甘味にまろやかで濃くジューシーな旨味が良い余韻。フルーティーで濃くジューシーな澄んだ味わいを終始感じられながらもピチピチとした綺麗な酸味で飲みやすく、まろやかで濃く上品な旨味に強めな苦・渋味の後味で飲み飽きせずに杯が進む。甘口のくどき上手も好みですが辛口のばくれんもやっぱり美味い。一升瓶3,000円で精米歩合33%を飲めてしまう上に美味しい超ハイコスパ酒。ある行事の前日に大量に買い込んだ酒の逸品。普段は近所で買えないのでここぞとばかりに一升瓶で購入。流石の僕も調子に乗りすぎたと後悔するレベルで買ってしまいました。

    特定名称 大吟醸

    原料米 出羽の里

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月21日

  • がんぼ

    がんぼ

    3.6

    虹色 ばくれん 超辛口大吟醸
    山形県鶴岡市/亀の井酒造
    特定名称=大吟醸
    精米歩合=33%
    使用米=出羽の里
    アルコール度=17-18%
    日本酒度=

    最初に果物の様な甘みを感じ、その後引かずスッキリ。
    アテは何がいいだろう?あまり想像がつかない。

    特定名称 大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年7月21日

  • kaze

    kaze

    4.1

    ばくれんでも黒ばくれんが1番好きです。
    ただ雄山錦に変わってから、尖った感じが薄れて、旨さにふれた感じ。亀の尾の尖った感じが結構大好きだったんだけどな。
    もう一度亀の尾で飲みたいな。

    2025年7月19日

ばくれんが購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場AmazonYAHOO
【亀の井酒造】くどき上手 超辛口大吟醸 虹色ばくれん 720ml

【亀の井酒造】くどき上手 超辛口大吟醸 虹色ばくれん 720ml

720ml
¥ 2,145
楽天市場で購入する
【日本酒】 ばくれん 超辛口吟醸 1800ml

【日本酒】 ばくれん 超辛口吟醸 1800ml

1800ml
¥ 2,420
楽天市場で購入する
くどき上手 ばくれん 吟醸+20 1800ml

くどき上手 ばくれん 吟醸+20 1800ml

1800ml
¥ 2,420
楽天市場で購入する
ばくれん 吟醸 超辛口 1800ml

ばくれん 吟醸 超辛口 1800ml

1800ml
¥ 2,420
YAHOOで購入する
亀の井酒造 ばくれん 超辛口吟醸 1800ml【取扱限定品】【山形県】

亀の井酒造 ばくれん 超辛口吟醸 1800ml【取扱限定品】【山形県】

1800ml
¥ 2,420
楽天市場で購入する
日本酒度+20の超辛口!亀の井酒造 吟醸超辛口+20 ばくれん 1800ml限定品

日本酒度+20の超辛口!亀の井酒造 吟醸超辛口+20 ばくれん 1800ml限定品

1800ml
¥ 2,420
楽天市場で購入する
虹色 ばくれん 大吟醸 720ml【亀の井酒造】【山形県】

虹色 ばくれん 大吟醸 720ml【亀の井酒造】【山形県】

720ml
¥ 2,500
楽天市場で購入する
(山形)くどき上手 虹色ばくれん 1800ml 超辛口 大吟醸 出羽の里 33% 要冷蔵

(山形)くどき上手 虹色ばくれん 1800ml 超辛口 大吟醸 出羽の里 33% 要冷蔵

1800ml
¥ 3,080
楽天市場で購入する
発売5年目!亀の井酒造 超辛口大吟醸虹ばくれん 1800ml生詰 出羽の里33%

発売5年目!亀の井酒造 超辛口大吟醸虹ばくれん 1800ml生詰 出羽の里33%

1800ml
¥ 3,080
楽天市場で購入する
くどき上手 超辛 ばくれん(赤) 1800ml

くどき上手 超辛 ばくれん(赤) 1800ml

1800ml
¥ 3,300
楽天市場で購入する
亀の井酒造 くどき上手 ばくれん 吟醸酒 超辛口 25年3月製造 1800ml

亀の井酒造 くどき上手 ばくれん 吟醸酒 超辛口 25年3月製造 1800ml

1800ml
¥ 3,300
楽天市場で購入する
くどき上手 ばくれん 超辛口吟醸 1800ml 亀の井酒造

くどき上手 ばくれん 超辛口吟醸 1800ml 亀の井酒造

1800ml
¥ 3,650
楽天市場で購入する
くどき上手 吟醸酒 超辛口 ばくれん 1800ML ≪山形県≫

くどき上手 吟醸酒 超辛口 ばくれん 1800ML ≪山形県≫

1800ml
¥ 3,680
Amazonで購入する
亀の井酒造 くどき上手 ばくれん 吟醸酒 超辛口 1800ml

亀の井酒造 くどき上手 ばくれん 吟醸酒 超辛口 1800ml

1800ml
¥ 3,700
Amazonで購入する
くどき上手 超辛 ばくれん(赤)1800ml ギフト箱入り

くどき上手 超辛 ばくれん(赤)1800ml ギフト箱入り

1800ml
¥ 3,800
楽天市場で購入する
【亀の井酒造】超辛吟醸 くどき上手 生・黒ばくれん 1800ml

【亀の井酒造】超辛吟醸 くどき上手 生・黒ばくれん 1800ml

1800ml
¥ 3,850
楽天市場で購入する
くどき上手 吟醸酒 超辛口 ばくれん 1800ml

くどき上手 吟醸酒 超辛口 ばくれん 1800ml

1800ml
¥ 3,900
楽天市場で購入する
【季節限定】【年一回】くどき上手 黒ばくれん 超辛口吟醸 生詰 1800ml 亀の井酒造 【クール便】【詰め日:2024年2月】

【季節限定】【年一回】くどき上手 黒ばくれん 超辛口吟醸 生詰 1800ml 亀の井酒造 【クール便】【詰め日:2024年2月】

1800ml
¥ 3,960
楽天市場で購入する
【亀の井酒造】くどき上手 超辛口大吟醸 虹色ばくれん 1800ml

【亀の井酒造】くどき上手 超辛口大吟醸 虹色ばくれん 1800ml

1800ml
¥ 4,015
楽天市場で購入する
くどき上手 白ばくれん 超辛口吟醸 生詰 1800ml 亀の井酒造 【クール便】 【詰め日:2024年10月】

くどき上手 白ばくれん 超辛口吟醸 生詰 1800ml 亀の井酒造 【クール便】 【詰め日:2024年10月】

1800ml
¥ 4,125
楽天市場で購入する
くどき上手 超辛 ばくれん(赤)1800ml 桐箱入り

くどき上手 超辛 ばくれん(赤)1800ml 桐箱入り

1800ml
¥ 4,200
楽天市場で購入する
くどき上手 虹色 ばくれん 超辛口大吟醸 1800ml

くどき上手 虹色 ばくれん 超辛口大吟醸 1800ml

1800ml
¥ 4,500
Amazonで購入する
くどき上手 黒ばくれん 1800ml ギフト箱入り

くどき上手 黒ばくれん 1800ml ギフト箱入り

1800ml
¥ 4,500
楽天市場で購入する
【全国送料無料クール便】亀の井 虹色ばくれん 超辛口 大吟醸 生酒 720ml【RPC】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】【YOUNG zone】【ギフト】

【全国送料無料クール便】亀の井 虹色ばくれん 超辛口 大吟醸 生酒 720ml【RPC】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】【YOUNG zone】【ギフト】

720ml
¥ 4,565
楽天市場で購入する
【贈答用化粧箱入り】くどき上手 ばくれん 超辛口吟醸 1800ml ギフト

【贈答用化粧箱入り】くどき上手 ばくれん 超辛口吟醸 1800ml ギフト

1800ml
¥ 5,060
Amazonで購入する
くどき上手 ばくれん 吟醸 超辛口 1800ml

くどき上手 ばくれん 吟醸 超辛口 1800ml

1800ml
¥ 5,328
Amazonで購入する
くどき上手 黒ばくれん 生 1800ml 桐箱入り

くどき上手 黒ばくれん 生 1800ml 桐箱入り

1800ml
¥ 5,500
楽天市場で購入する
【高級桐箱付き】くどき上手 ばくれん 超辛口吟醸 1800ml 桐箱入り ギフト

【高級桐箱付き】くどき上手 ばくれん 超辛口吟醸 1800ml 桐箱入り ギフト

1800ml
¥ 5,830
Amazonで購入する
【全国送料無料クール便】くどき上手 ばくれん 吟醸 超辛口 1800ml【RPC】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】【YOUNG zone】【ギフト】

【全国送料無料クール便】くどき上手 ばくれん 吟醸 超辛口 1800ml【RPC】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】【YOUNG zone】【ギフト】

1800ml
¥ 6,701
楽天市場で購入する
【ギフト箱入り】船中八策 超辛口&ばくれん 超辛口 1,800ml×2本司牡丹酒造 高知県 亀の井酒造 山形県 お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 贈り物 ギフト プレゼント 父の日 母の日 御祝 内祝い 還暦 誕生日

【ギフト箱入り】船中八策 超辛口&ばくれん 超辛口 1,800ml×2本司牡丹酒造 高知県 亀の井酒造 山形県 お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 贈り物 ギフト プレゼント 父の日 母の日 御祝 内祝い 還暦 誕生日

¥ 7,480
楽天市場で購入する
もっと見る

ばくれんの銘柄一覧

銘柄

ばくれん 吟醸 超辛口

ばくれんの酒蔵情報

名称 亀の井酒造
特徴 1983(昭和58)年、新たに出荷を開始した「くどき上手」の銘柄は、当初珍妙で奇をてらうかのように受け取られたが、従来の「亀の井」とは一線を画した酒質設計と市場開拓を狙ったものであった。爽やかなタッチとやわらかい飲み口を備えた、洗練された吟醸造りですぐに頭角を現し、銘酒の多い山形の中でも実力派としてすっかり定着した感がある。  全量を吟醸規格で出荷し、杜氏を兼務する今井俊治社長が明利酒類(茨城)で酒造りを学んだことから、明利酒類とゆかりの深い10号系酵母を主力に使ってきた。そのため酸の少ないすっきりとした風味が特徴だが、明利酒類が開発した「M-310」酵母を用いた香り高い製品や、超辛口の「ばくれん」も人気を呼び、酒質にも多様性が表れている。  現在は“ジュニア”と呼ばれている今井俊典専務も造りに参加し、独自に「ジュニア」シリーズを展開。平成に大きく成長したこの蔵も、次なる飛躍の時を迎えようとしている。 (松崎晴雄)
酒蔵
イラスト
ばくれんの酒蔵である亀の井酒造(山形)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 くどき上手 おしゅん 亀の井 ばくれん
HP
所在地 山形県鶴岡市羽黒町戸野字福ノ内1
地図