1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 亀泉 (かめいずみ)

亀泉 (かめいずみ)

酒蔵サイトへ

高知 / 亀泉酒造

4.29

レビュー数: 1318

明治30年(1897)、自然豊かな土佐出間の波介山の麓で、日本酒好きの有志11人が集まって創業した。江戸時代から枯渇することなく湧き出る「万年の泉」は、清流仁淀川水系の軟水で、ほのかな甘味がある。この水質を活かした優しい味わいの酒質を守り継いできた。酒銘『亀泉』も万年(亀)の水(泉)を意味する。 原料米は高知県の酒造好適米「吟の夢」「風鳴子」「土佐錦」を、酵母は平成25年(2013)に高知県工業技術センターで開発された「CEL-24」はじめ、「CEL-19」「AC-95」「AA-41」を積極的に使用。中でも吟醸酒特有の香気成分を生成する「CEL-24」を、そのまま酒銘にした純米吟醸酒は、パイナップルやメロンのようなフレッシュな香りが広がる。スペックのみを記した手書きのようなシンプルなラベルは、華やかな酒質とのギャップがある意外性も評判となり、今では「CEL-24」の代名詞とも言える、この蔵を代表する看板商品になった。 純米大吟醸『酒家長春萬壽亀泉』も華やかな香りと旨味を上品にまとめた逸品。近年ではリキュールや微発泡の日本酒にも力を入れている。(鈴木真弓)

亀泉のクチコミ・評価

  • いーじー
    recommend ピックアップレビュー

    いーじー

    4.5

    亀泉 純米吟醸生原酒 CEL‐24

    冷酒で。
    パイナップルのような吟醸香。
    口に含むと、淡麗ながらもパイナップルの甘味と酸味が口中に広がります。南国を思わせるジューシーな後味。余韻は普通。
    酸味が強いのでカルパッチョやレモンを使った料理と合わせるのがオススメとのこと。レモンを絞った唐揚げとともにいただきました。
    日本酒初心者に特にオススメ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2023年7月28日

  • 日本酒初心者代表
    recommend ピックアップレビュー

    日本酒初心者代表

    4.0

    亀泉 CEL-24 純米吟醸原酒 生酒

    超有名酒を初堪能。 これは人気な理由が分かります。呑みやすいですね、濃厚濃醇な甘味かと勝手に想像してたけど、意外と軽い甘さでございました。
    そしてけっこうボディがあるなと。どこのお酒かなと、見たら高知県。なるほど‼︎ やはり西のお酒感がある!

    50%精米で純米吟醸だから、旨味もあるよってことですな。超甘口だけど、酸があるからダレないのも良いですね。お酒単体で呑める感じかなと思ってたけど、食中酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年8月14日

  • ぐらんてぃふぉん
    recommend ピックアップレビュー

    ぐらんてぃふぉん

    4.5

    亀泉 本醸造 生 1.8
    製造 2023年7月 開栓 8月22日

    うーん
    書き出しはやっぱりこうなるか。

    CEL-24じゃない亀泉。

    こちらはCEL-19酵母使用のアル添です。
    高知県は全国に打って出る背景から独自の高知酵母の開発に積極的だった歴史があります。
    亀泉のラインナップですとざっくり3系統。

    高育63号、特別純米のA系(AA-41等)、酢酸イソアミル優先でメロンバナナ系の香です。
    ご存知CEL-24純米吟醸原酒は、ほぼほぼカプロン酸エチルの大好きリンゴパイン系。
    CEL-19はその中間というよりも、カプ優先ながらイソも顔を出すという位置付け。純大山田錦、吟麓、この本醸造等で使用されています。
    ちなみにホントの中間に当たるカプイソいいとこ取りのAC-95を使った商品もあるようです。

    以上、偉そうに記しましたが、3年半前に蔵見学に訪れた際の座学です。
    「CEL-24って何?」から始まった、会長さん(だったような)による、「おいしい、たのしい、おもしろい」授業でした。

    地味にポン。
    穏やかな香り華やかに、パイン>リンゴ。
    口中、控えめな酸が辛味を引き立てる、甘いけど甘ーくない。
    キレ良く微かなアル感の余韻あり。

    以後、日毎にパインは収斂に向かい、微かにリンゴを感じるのみ。
    舌先ピリリで辛味がいい感じ。
    常〜ぬる燗で米の旨味が前面に。
    後味さらにスッキリ、アル感は姿を隠し心地よい苦みに置き換わる。

    馴染みやすいお手頃価格のアル添本醸造としては、人気の楽器本醸造中取りと並ぶと思います。
    価格も100円程高いのみ。
    楽器がいい意味でアル添であることを逆手に酒質を引き立てるのに対し、亀泉は裏に回って引き締めている感じかな。

    特約店にて 税込 2,530円

    写真は試飲のおひとり様分です。
    あまりのおもてなしに恐縮して四升持ち帰りました。
    コロナ前なので今でも同じかはご確認くださいね(笑)。

    2023年8月28日

  • wagyu kuroge

    wagyu kuroge

    4.5

    亀泉 純米吟醸原酒 高育63号

    2025.9.10開栓

    出始めましたね
    ひやおろし
    なんとなくアルコール感が強い気がしてひやおろしは好みと違いことが多いのですがやはり季節のものは飲みたくなりますね
    いつもの小さな酒屋さんに見たことがないラベルが並んでいたので思わず購入
    亀泉といえばやはりCEL24で大好きなお酒だったので期待が膨らみます

    フレッシュな吟醸香
    辛口めと酸、淡麗ですね
    原酒というだけありアルコール感が強くありますね
    CEL24とはかなり様相の違うお酒ですね

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年9月12日

  • i ko

    i ko

    4.1

    2025年7月備忘録
    銘     柄:亀泉 CEL-24
    saketime28位
    酒     蔵:亀泉酒造株式会社
    所  在  地:高知県土佐市
    原  料  米:広島県産八反錦
    タ  イ  プ:純米吟醸
    精 米 歩 合:50
    アルコール度数:14
    日 本 酒 度:▲11
    酸     度:1.7
    ア ミ ノ酸度:0.8
    酵     母:CEL-24(高知酵母)
    コンディション:生酒 原酒

    完全リピート亀泉2本目 前回購入3ヶ月前と同じタンクよく残ってたなあ値上げ前のラスト1本 以前はなんだか分からなかったけどこの吟醸香がカプロン酸エチルなのだと実感 町田酒造の定番酒全般にも似た香りがあるけどCEL-24のほうが香りが勝る 甘み旨みもあり濃醇なのでロックでちょうどいいかも 私◎妻◎

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月12日

  • i ko

    i ko

    4.0

    2025年4月備忘録 ■亀泉 [saketime 28位]CEL-24 純米吟醸原酒 R6BY 精米歩合50% ALC14度 高知県土佐市 亀泉酒造株式会社

    初めて飲んだ時とはタンクが違うだろうから味わいもやや変化 ふくよなや味わいは嫌いではないけど私は高評価まで行かず 私◯妻◎

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月10日

  • めばりん

    めばりん

    4.0

    私の中ではこれがジューシーNo1です!芳醇系の原点を確かめる様に思い出す様に定期的にいただいてますが、最近は食中酒を好むが故、この味わいに疲れてきた感じがします😅食事との組み合わせってムズイ…

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年9月8日

  • akim

    akim

    4.4

    亀泉 純米吟醸 CEL-24   
    やっぱり亀泉CEL24、期待を裏切らない甘旨酸。バランスもいいですね。
    8/27 どこビューン⑨ 日本酒原価酒蔵@神田

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月28日

  • ひで

    ひで

    4.1

    純米吟醸生原酒

    高知アンテナショップで購入


    うまい!

    2025年8月17日

  • みっちゃん

    みっちゃん

    4.1

    亀泉 CEL-24 八反錦 純米吟醸原酒 
    令和7年5月、隣県の酒屋さんからオンライン購入。

    外飲みで勧められ、甘さに振り切ってるのが気に入って後日買い求めたもの。
    しっかりねっとりの甘さ。

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年8月16日

亀泉が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦
全て楽天市場Amazon
【亀泉】亀泉 本醸造 720ml【高知県産】【産地直送】【お取り寄せ】【父の日】

【亀泉】亀泉 本醸造 720ml【高知県産】【産地直送】【お取り寄せ】【父の日】

720ml
¥ 1,415
楽天市場で購入する
【おうち時間】【生産者応援】亀泉 特別純米酒 720ml【高知県産】【産地直送】【お取り寄せ】【父の日】

【おうち時間】【生産者応援】亀泉 特別純米酒 720ml【高知県産】【産地直送】【お取り寄せ】【父の日】

720ml 純米
¥ 1,690
楽天市場で購入する
【ポイント2倍】亀泉 特別純米酒 720ml(火入れ)【お取り寄せ商品】【高知】【亀泉酒造】【日本酒】

【ポイント2倍】亀泉 特別純米酒 720ml(火入れ)【お取り寄せ商品】【高知】【亀泉酒造】【日本酒】

720ml 純米
¥ 1,705
楽天市場で購入する
【亀泉】純米吟醸原酒高育63号 720ml【高知県産】【産地直送】【お取り寄せ】【クール冷蔵便】【父の日】

【亀泉】純米吟醸原酒高育63号 720ml【高知県産】【産地直送】【お取り寄せ】【クール冷蔵便】【父の日】

720ml 純米
¥ 2,020
楽天市場で購入する
【ご予約受付中】【生産者応援】亀泉 純米吟醸原酒 CEL-24 720ml【高知県産】【産地直送】【お取り寄せ】【クール冷蔵便】【父の日】

【ご予約受付中】【生産者応援】亀泉 純米吟醸原酒 CEL-24 720ml【高知県産】【産地直送】【お取り寄せ】【クール冷蔵便】【父の日】

720ml 純米
¥ 2,026
楽天市場で購入する
【夏の生酒】亀泉 純米吟醸生原酒 高育63号720ml

【夏の生酒】亀泉 純米吟醸生原酒 高育63号720ml

720ml 純米
¥ 2,057
Amazonで購入する
清酒 亀泉酒造 純米吟醸原酒 高育63号 720ml

清酒 亀泉酒造 純米吟醸原酒 高育63号 720ml

720ml 純米
¥ 2,070
Amazonで購入する
亀泉 ひやおろし 純米吟醸 原酒 高育63号 720ml 2025年 [ 日本酒 高知県 亀泉酒造 ]

亀泉 ひやおろし 純米吟醸 原酒 高育63号 720ml 2025年 [ 日本酒 高知県 亀泉酒造 ]

720ml 純米
¥ 2,112
Amazonで購入する
亀泉酒造 純米大吟醸 碧龍泉(BIRYUSEN) 720ml

亀泉酒造 純米大吟醸 碧龍泉(BIRYUSEN) 720ml

720ml 純米
¥ 2,260
Amazonで購入する
清酒 亀泉酒造 純米大吟醸 山田錦 720ml

清酒 亀泉酒造 純米大吟醸 山田錦 720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 2,310
Amazonで購入する
【亀泉】亀泉 純米大吟醸 亀の尾 720ml【高知県産】【産地直送】【クール便】【お取り寄せ】【父の日】

【亀泉】亀泉 純米大吟醸 亀の尾 720ml【高知県産】【産地直送】【クール便】【お取り寄せ】【父の日】

720ml 純米
¥ 2,405
楽天市場で購入する
本醸造 土佐の地酒 1800ml【高知県/亀泉酒造(株)】

本醸造 土佐の地酒 1800ml【高知県/亀泉酒造(株)】

1800ml
¥ 2,700
Amazonで購入する
【清酒】亀泉酒造 純米大吟醸 生酒 亀の尾 720ml ■チルド便■

【清酒】亀泉酒造 純米大吟醸 生酒 亀の尾 720ml ■チルド便■

720ml 純米
¥ 2,900
Amazonで購入する
亀泉 純米酒

亀泉 純米酒

純米
¥ 3,245
楽天市場で購入する
亀泉 純米吟醸生原酒 高育63号 1800ml

亀泉 純米吟醸生原酒 高育63号 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,400
Amazonで購入する
亀泉 純米酒 1800ml 1800ml [亀泉酒造 高知県日本酒 清酒 OKN] ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮

亀泉 純米酒 1800ml 1800ml [亀泉酒造 高知県日本酒 清酒 OKN] ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮

1800ml 純米
¥ 3,438
楽天市場で購入する
亀泉 純米酒 1800ml 1800ml [亀泉酒造 高知県日本酒 清酒 OKN] ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮

亀泉 純米酒 1800ml 1800ml [亀泉酒造 高知県日本酒 清酒 OKN] ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮

1800ml 純米
¥ 3,438
楽天市場で購入する
清酒 亀泉酒造 特別純米酒 1800ml

清酒 亀泉酒造 特別純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,610
Amazonで購入する
亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 720ml

亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 720ml

720ml 純米
¥ 3,633
Amazonで購入する
亀泉 KAMEIZUMI 純米酒 1800ml 日本酒/亀泉酒造 高知県【2025年7月製造】

亀泉 KAMEIZUMI 純米酒 1800ml 日本酒/亀泉酒造 高知県【2025年7月製造】

1800ml 純米
¥ 4,200
Amazonで購入する
亀泉 ひやおろし 純米吟醸 原酒 高育63号 1800ml 2025年 [ 日本酒 高知県 亀泉酒造 ]

亀泉 ひやおろし 純米吟醸 原酒 高育63号 1800ml 2025年 [ 日本酒 高知県 亀泉酒造 ]

1800ml 純米
¥ 4,224
Amazonで購入する
【亀泉】純米大吟醸 貴賓 720ml【高知県産】【産地直送】【お取り寄せ】【父の日】

【亀泉】純米大吟醸 貴賓 720ml【高知県産】【産地直送】【お取り寄せ】【父の日】

720ml 純米
¥ 4,275
楽天市場で購入する
亀泉酒造 純米吟醸原酒 高育63号 1800ml

亀泉酒造 純米吟醸原酒 高育63号 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,330
Amazonで購入する
亀泉酒造 純米吟醸原酒 ひやおろし 高育63号 1800ml

亀泉酒造 純米吟醸原酒 ひやおろし 高育63号 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,640
Amazonで購入する
亀泉 純米大吟醸 貴賓 火入れ 720ml 亀泉酒造土佐市 日本酒 清酒 酒 淡麗辛口 4合瓶 ギフト プレゼント お中元 お祝い お返し ご自宅用 20歳未満の方はお買い物できません【Cool delivery】

亀泉 純米大吟醸 貴賓 火入れ 720ml 亀泉酒造土佐市 日本酒 清酒 酒 淡麗辛口 4合瓶 ギフト プレゼント お中元 お祝い お返し ご自宅用 20歳未満の方はお買い物できません【Cool delivery】

720ml 純米
¥ 4,675
楽天市場で購入する
清酒 亀泉酒造 純米大吟醸 貴賓 720ml 箱入

清酒 亀泉酒造 純米大吟醸 貴賓 720ml 箱入

720ml 純米
¥ 4,680
Amazonで購入する
清酒 亀泉酒造 純米大吟醸 山田錦 1800ml

清酒 亀泉酒造 純米大吟醸 山田錦 1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 4,820
Amazonで購入する
【清酒】亀泉酒造 純米大吟醸 生酒 亀の尾 1800ml ■チルド便■

【清酒】亀泉酒造 純米大吟醸 生酒 亀の尾 1800ml ■チルド便■

1800ml 純米
¥ 5,680
Amazonで購入する
【ポイント2倍】亀泉 Sparkling 純米吟醸 perle(ペルル)2024 720ml【限定商品】【瓶内2次発酵】【日本酒】【高知】【亀泉酒造】【限定品】【生酒】【シリアルナンバー】

【ポイント2倍】亀泉 Sparkling 純米吟醸 perle(ペルル)2024 720ml【限定商品】【瓶内2次発酵】【日本酒】【高知】【亀泉酒造】【限定品】【生酒】【シリアルナンバー】

720ml 純米
¥ 6,820
楽天市場で購入する
清酒 亀泉酒造 純米大吟醸 貴賓 1800ml 箱入

清酒 亀泉酒造 純米大吟醸 貴賓 1800ml 箱入

1800ml 純米
¥ 9,350
Amazonで購入する
もっと見る

亀泉の銘柄一覧

銘柄
酒家長春 萬壽

酒家長春 萬壽

原料米:山田錦、精米歩合:35%、日本酒度:5、酸度:1.5、アルコール度:16~17%

価格帯:¥6,640 ~ ¥14,300
大吟醸 萬壽

大吟醸 萬壽

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:8、酸度:1.3、アルコール度:16~17%

価格帯:¥6,640
純米大吟醸 貴賓

純米大吟醸 貴賓

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:5、酸度:1.5、アルコール度:16~17%

価格帯:¥4,125 ~ ¥9,350
しぼったばっかし

しぼったばっかし

精米歩合:70%、アルコール度:18%

価格帯:¥1,503
土佐の地酒 辛口

土佐の地酒 辛口

精米歩合:65%、日本酒度:12、アルコール度:15~16%

価格帯:¥1,746 ~ ¥4,318
純米大吟醸 碧龍泉 BIRYUSEN

純米大吟醸 碧龍泉 BIRYUSEN

原料米:松山三井、精米歩合:50%、アルコール度:16~17%

純米大吟醸 亀の尾

純米大吟醸 亀の尾

原料米:亀の尾、精米歩合:50%、日本酒度:3、アルコール度:16~17%

価格帯:¥2,405 ~ ¥5,680
純米吟醸原酒 高育63号

純米吟醸原酒 高育63号

原料米:風鳴子、精米歩合:55%、日本酒度:5、酸度:1.5、アルコール度:16~17%

価格帯:¥1,997 ~ ¥4,224
純米吟醸原酒 CEL-24

純米吟醸原酒 CEL-24

原料米:八反錦、精米歩合:50%、日本酒度:-13、酸度:1.8、アルコール度:14%

価格帯:¥2,200 ~ ¥5,500
純米吟醸 山田錦

純米吟醸 山田錦

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:5、酸度:1.7、アルコール度:16~17%

価格帯:¥2,310 ~ ¥9,350
純米吟醸 吟麓

純米吟醸 吟麓

原料米:吟の夢、精米歩合:50%、日本酒度:5、酸度:1.5、アルコール度:16%

価格帯:¥2,090 ~ ¥4,180
純米吟醸 土佐のはちきん

純米吟醸 土佐のはちきん

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:6、酸度:1.5、アルコール度:15~16%

Sparkling 純米吟醸 KAMEIZUMI Perle

Sparkling 純米吟醸 KAMEIZUMI Perle

原料米:八反錦、精米歩合:55%、アルコール度:13%

価格帯:¥6,820
デリッ酒 生

デリッ酒 生

原料米:松山三井、精米歩合:60%、アルコール度:13%

特別純米

特別純米

原料米:土佐錦、精米歩合:60%、アルコール度:15.5%

価格帯:¥1,690 ~ ¥6,820
本醸造

本醸造

原料米:松山三井、精米歩合:60%、日本酒度:8、アルコール度:15%

価格帯:¥1,415 ~ ¥5,500

亀泉の酒蔵情報

名称 亀泉酒造
特徴 それぞれ酒蔵を営んでいた西原(さいばら)家、川澤家が企業合同を経て合併。両家の代表が交互に社長を務めている。西日本では珍しい淡麗辛口型が主流をなす土佐酒の中では、香り華やかでみずみずしい飲み口を特徴とする、独自のスタイルで人気を集めている。  この蔵を象徴する製品が、高知県が開発した酵母「CEL-24」をそのまま商品名にした純米吟醸酒だ。香気成分が高くその分発酵力が弱いという特性をうまくとり入れた、香りが華やかなことに加えアルコール度数が低く甘い酒質が特徴。 発売当初はこの3つの要素が突出していることに戸惑う向きもあったが、スペックだけを書きこんだ簡素なラベルの意外性も手伝ってすぐに人気のアイテムとなり、今ではこの蔵の半数以上を出荷する看板商品に成長した。この酒が香りと甘味、酸味が共存した今の酒質トレンドを先取りした、といっても過言ではないだろう。他の製品も各種ある高知県が開発した酵母を用いて、それぞれの香気成分の特徴をよく表わしている。(松崎晴雄)
酒蔵
イラスト
亀泉の酒蔵である亀泉酒造(高知)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 亀泉
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 高知県土佐市出間2123
地図