1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 亀泉 (かめいずみ)   ≫  
  5. 4ページ目

亀泉のクチコミ・評価

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    4.0

    亀泉 純米吟醸生原酒 吟の香

    ジューシーな旨み甘み、それでいてさっぱりしたキレ

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年6月22日

  • じんじん

    じんじん

    4.7

    亀泉 吟の夢

    もうこれほぼ花陽浴
    通常の八反錦バージョンより
    パイナップル感強く、ピチピチ感もある。

    香り高く、フレッシュ
    酸も程よく、後半スッキリ飲みやすい

    天才的にうまい

    2025年6月21日

  • JAKS

    JAKS

    4.0

    2024年3月30日購入
    1,705円(税込)

    2025年6月18日

  • わふ

    わふ

    4.4

    さらっとしててパイン感あるけど飲みやすくて、旨味とのバランスが良い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年6月18日

  • わふ

    わふ

    4.0

    しっかりパイン
    チリチリしてるけど
    やや辛味もプラスされてる

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年6月18日

  • わふ

    わふ

    4.0

    久しぶりに苦手なパインに手を出したけど夏はアリやね。液温が上がる前にスルッと流し込むのがイイ

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年6月18日

  • わふ

    わふ

    4.2

    パインアタック弱めでスルスルいける
    良くも悪くも水っぽいけど

    特定名称 純米吟醸

    原料米 土佐うらら

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年6月18日

  • SU

    SU

    4.6

    亀泉 純米吟醸 原酒 CEL-24 吟の夢。
    開栓すると芳醇なパイナップル香。
    口に含むとジューシーなパイナップル的甘旨と酸味から後口はスッキリキレてくやつ!
    常温に近づくと旨味膨らみやすいので、個人的にキンキンに冷やしながら飲みきりたい。
    単体でがふがぶ飲めちゃうやつなので危険。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月18日

  • たけ

    たけ

    4.5

    めちゃくちゃ暑いっす🥵
    涼しい喫茶店でくつろぎながら
    角打ちレビューです。

    亀泉 本醸造
    お米は松山三井を使っています。
    味わいは本醸造でも薄っすらパイン感🍍
    CEL19でもやっぱりそうなるのね🤣
    本醸造としてはかなりモダンな印象です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月17日

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    愛山に続いて新発売となった山田錦の純米大吟醸を。
    パイナップルな香りも良く、甘み、旨み、酸みのバランスもよろしい。これは美味い。
    八反錦を除くと、山田錦〉吟の夢〉土佐うらら、愛山が同率というのが個人的な評価。
    今年の八反錦は甘さを抑えてる感もありますが、八反錦の大吟醸も飲みたい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年6月14日