1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 亀泉 (かめいずみ)   ≫  
  5. 4ページ目

亀泉のクチコミ・評価

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.7

    純米吟醸原酒生

    香り甘味酸味の圧倒的な完熟のパイナップル感、後味はスッキリ。唯一無二のお酒。たまにはこういうお酒らしくないお酒も楽しい。ご馳走様でした。

    2025年2月22日

  • hiwasa1979

    hiwasa1979

    4.0

    売れに売れまくっている亀泉セル24。の、土佐うららのピンクラベル。セル24は賛否分かれるかな。4合瓶を2本蔵元で十月に購入。購入当日は、甘過ぎて、ワインと日本酒のごった煮だった。4ヶ月冷蔵庫で落ち着かせてみると大分呑みやすくなりました。日本酒初めての人、海外の人には受けが良いと思う。アルコール度数も低く、マジでフルーティーでフレッシュ感がある。セル24では亀泉が高知県では先行してる。ただ、地元民が、好き好んで呑んでる訳でもなさそう。地域によっては結構在庫がある。そんなときは、「土佐鶴の酒は男の子守唄」ラベルの本醸造良等がオススメ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 土佐うらら

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年2月21日

  • NO.7

    NO.7

    噂には聞いていたけどパイナップル全開! 帰省した時に近所のスーパーの中の酒屋に普通に並んでいました🍍🍍

    2025年2月16日

  • kabakun

    kabakun

    4.5

    亀泉

    一口含むととても強い甘味。これまで飲んだ時はここまで甘さが際立つことはなかった記憶。代名詞であるパイナップルの風味が心地良い。

    初日は甘さばかりで少し物足りなかったが、3日目くらいになると甘旨のバランスが整い、キレも出てきた。これくらいが好み。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月3日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    5.0

    亀泉 CEL-24 うすにごり
    alc14% 精米歩合50% 日本酒度−12
    720ml/1,963円
    前から飲みたいと思っていたうすにごり
    甘さのほか酸味や発泡感もあって非常に飲みやすい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年2月3日

  • EMANON

    EMANON

    4.3

    亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24
    外気温氷点下とガラス一枚隔てただけの風除室(ほぼ外)でキンキンに冷やしてみました。甘みがスッキリくどくなく、いい感じになってます
    高知らしからぬフルーティーな甘みと酸味のバランスがよくて、14度とは思えない生酒ならではのグイグイ感。米の旨味もしっかりで、これは美味い

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月2日

  • SU

    SU

    4.9

    亀泉 うすにごり CEL-24。
    亀泉で香りからストレートにパイナップル感を感じたのは初めてかも!
    しかもうすにごりというより元気なにごりでシュワシュワ爽快感がプラスされて個人的にパーフェクトに近いやつ!
    後口はビターさとドライ感もあり、余韻はスッキリ。
    AGEOのsnowに味わいは近いのかな?
    気になって昨日AGEOのsnowも買ってしまった。
    また絶対飲みたくなるやつ!

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月30日

  • 心想事成

    心想事成

    4.1

    亀泉 純米吟醸 吟麗

    高知 とさのさと AGRI COLLETTO アグリコレットで購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年1月28日

  • ゆうき

    ゆうき

    4.1

    亀泉 CEL-24 純米吟醸 生酒
    購入日2025/1/17
    ふるさと納税で720mlを2本14000円で購入

    甘味:★★★★
    酸味:★★
    苦味:★

    美味しいです。少し酸味がありパイナップル系のフルーティな味わいです。
    甘口で、苦味はほとんどなくジュースのように飲めます。
    ふるさと納税であったので頼みました。

    もう少し米の旨みを感じる方が好みですが、フルーティ甘口日本酒の有名な一本として、納得の仕上がりです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月27日

  • kose

    kose

    5.0

    流石の安定感です

    2025年1月25日