1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 亀泉 (かめいずみ)   ≫  
  5. 6ページ目

亀泉のクチコミ・評価

  • 酒を飲む熊

    酒を飲む熊

    3.7

    「吟麗」
    香りは強くなくスマート、華やかさは無い。
    酒質的には中口で辛くもなく飲みやすい。食中酒に良さそうだ。
    あとから舌にくる辛みはおそらく米由来のもので居心地の悪さは特に感じない。
    亀泉全てに共通して言えるが、こちらも余韻が長い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月25日

  • 酒を飲む熊

    酒を飲む熊

    4.0

    亀の尾

    爽やかなメロン香、口当たりは甘く舌触りに発泡感の気配(発泡感は無いがあと少しで発現しそう、発現が終わった?)
    微かな苦味があり、余韻は長い。
    全体的にバランスが良く、美味い。
    亀の尾らしさは感じないけれど(亀の尾らしさなんて無い?)非常に上手くまとめている。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月25日

  • dotdash

    dotdash

    3.5

    AA41という新しめの酵母と、淡麗辛口な酒米という風鳴子を使用した純米吟醸。
    亀泉らしいフルーティさは健在でメロン系の香りは心地よく、口に含むとやや甘めな感もありますが、最後の辛みの印象が勝る。やや度数も高め。面白いとは思いますが判断に困る…。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 風鳴子

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年5月21日

  • takasea8

    takasea8

    4.5

    横浜若葉台日本酒愛好会定例利き酒会にて
    亀泉CELー24
    S会長には是非一度飲んで頂きたく、チョイス❗️
    安定のパイナップル感🍍✨ジューシーで甘旨です。
    S会長もご満悦でした😊

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月19日

  • 二兎

    二兎

    4.0

    本醸造
    美味い😋亀泉は美味しい。

    2025年5月18日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    4.4

    亀泉 純米吟醸生原酒 CEL‐24
    このお酒のラベルはとても特色があって、すぐに覚えさせてくれました。
    口の中には軽やかな気泡感が広がり、爽やかな気持ちになります。
    特に濃厚な甘みは感じられないものの、甘みと酸味が絶妙なバランスを保ち、心地よい味わいが特徴です。
    飲みやすいお酒で、飲み込む際の負担がほとんどありません。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月18日

  • hagi

    hagi

    5.0

    亀泉 純米大吟醸原酒 CEL-24 愛山
    亀泉酒造株式会社

    今日も朝から連続投稿スミマセン💦

    ラスト7本目🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶
    大好きな亀泉パイナポー🍍
    しかも愛山のJDG🎶

    やはり香りから🍍💓
    含んでも甘旨ジューシーでフルーツ感爆発💥
    それでも甘ったるいわけでもなく、スッと流れるキレもあり、メチャ美味い💕
    私の好みを知って準備してくれたとか笑
    嬉しいですね~(゚∀゚)


    今回も7人で7本なので1人四合瓶1本🍶
    日本酒好きと飲むこだわりの日本酒、最高でした😋

    次は夏の暑い時期に楽しんでみたいですね~✨
    アテも毎回美味いので今から楽しみです💨

    2025年5月17日

  • Lemon suki

    Lemon suki

    5.0

    いつものふわっと香るキレイな味わいとは違うキレのある味わい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月7日

  • みすず

    みすず

    4.8

    これはおいしいね
    鋭い甘み 柑橘っぽい甘み
    めっちゃフルーティ 好みの味〜

    2025年5月5日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『亀泉 cel24 純米吟醸生原酒2025』
    んーカプロン酸エチル全開ですわ。さすがはCEL

    りんご、パイナップル、ほのかにたいた米。
    フレッシュジューシー!
    超フルーティー。アタックはかなりパイナップル感。
    でも意外とライトな印象。
    そして高知らしいキレときたもんだ。
    すっきり!

    口当たり甘酸っぱい!パイナップル!
    そっからジューシー!
    からのすっきりキレる。
    余韻にほのかな苦味が一瞬。

    以前のイメージに比べて甘さは落ち着いた?

    2025年5月5日