1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 交酒 花風 (こうしゅ はなかぜ)

交酒 花風 (こうしゅ はなかぜ)

酒蔵サイトへ

秋田 / 稲とアガベ醸造所

3.71

レビュー数: 80

稲とアガベ醸造所が醸すクラフトサケ「交酒 花風(こうしゅはなかぜ)」は、フレッシュなみずみずしさを感じる味わいが特徴で軽やかな飲み口が特徴。稲とアガベ醸造所は2021年に秋田県男鹿市で「男鹿の風土を醸す」ことをモットーに創業し、クラフトサケという新たな味わいに挑戦する蔵元だ。「交酒 花風」はホップを原料にすることで、ライチやマスカットを想起させる味わいに仕上がっている。「交酒」は日本酒が様々な文化と交わる様をイメージし、清酒や濁酒に対してクラフトサケを「交酒」と位置づけたそう。「花」はホップの和名である西洋唐花草を使用したどぶろくを「花酛(はなもと)」と呼ぶことに由来。「風」はクラフトシリーズの共通コンセプトである男鹿の強い風に由来し、日本酒業界に新たな風を吹かせるという想いが込められている。

交酒 花風のクチコミ・評価

  • ふふ

    ふふ

    4.0

    稲とアガベ 花風にごり

    クラフトサケ醸造所「稲とアガベ」が手がける
    副原料にホップを使用した「交酒(こうしゅ)」
    という新しいカテゴリーのお酒
    ホップ由来のライチやマスカットのような
    華やかな香りと軽やかな飲み口が特徴
    日本酒を清酒や濁酒に並ぶ「交酒」
    という新しいカテゴリーに位置づけ
    日本酒と他の文化が交わることで
    生まれる新しい味わいを目指す。

    2025年9月13日

  • カントナ

    カントナ

    3.6

    交酒 花風

    奇をてらっているのか、
    新しい提言なのか、面白いお酒を発表しますよね。
    気になって、乗っかってみました。鴨ネギ。
    ホップですねビールですね、これは面白い。
    自分としては、焼酎×ビールのホッピーとはなりません。
    花風とは、能の用語で観客を惹きつけるに足る芸風を指す。
    ラベル含め惹きつけられました。
    でも、これからも新しい提言は期待したいです。

    2025年9月4日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.9

    交酒 花風
    ​​日本酒ペアリング寿司屋3 ホップの香りを纏ったいわゆるクラフト酒でうすにごり。白ワインのようでもあり、柑橘フルーティーなモダン日本酒、濃いめの旨酒と様々な顔を見せる。アジのなます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月3日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.3

    花風 ぐるりこ

    ホップマシマシ甘酸苦
    ぬるくなってくるとイマイチ

    2025年9月2日

  • MITSU

    MITSU

    3.5

    交酒 花風 クラフトサケ
    ホップの香り うすにごり 口あたり柔らかい 苦味と爽やか感

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月27日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『花風 ぐるりこ』
    ライチの爽やかな香り。
    フレッシュな酸味!
    そして目が開くような爽やかさ。
    まさにライチと柑橘の酸味。
    ほんのり米の甘さ。
    飲み込むとポップ由来の綺麗な苦味がすこーしだけ出てくる。

    ホップマシマシな意味が一発でわかる!、

    2025年8月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    とみーママPresents「浦安日本酒BAR」🍶

    2025年8月24日

  • しおん

    しおん

    4.3

    稲とアガベ 交酒 花風 ぐるりこ
    ずっと飲んでみたかったやつです(´ω`)
    ラベルの色彩が最高ですね!!
    ぐるりこホップというのが使われてるみたいです(´ω`)
    ビールや柑橘系の香りがすごいですね!!
    味はグレープフルーツみたいなジューシーさと甘み酸味苦味で夏にぴったりですね!!!
    初クラフトサケでしたが最高ですね(´ω`)

    2025年8月20日

  • バスキチ

    バスキチ

    5.0

    交酒 花風
    開栓と共に華やかなライチ&柑橘系な上立香😋
    口いっぱいに甘酸ジューシーなライチテイストが広がって、ほんのり苦でスーッとキレる。
    フィニッシュはまるでグレープフルーツジュース🤣
    お米とホップのクラフトサケ、リピート確定案件で〜す😁

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月20日

  • 楽饅頭

    楽饅頭

    4.5

    今年は去年のぷくぷく醸造のホップサケと飲み比べました
    ぷくぷくはIPAで、花風はALEです。どちらも美味しいです

    最初は強いメロンのような香りがします。
    そのあと、カスタードやバター、ミルクのイメージがあります

    色はクリアではなく、少し黄色です。泡は心地よく、少しビリビリします

    飲むと、少し梅干しの果肉のような味を感じます
    強いグレープフルーツの苦味と渋みがあります、嫌いではない
    エンディングは短いですが、やわらかいパパイヤと旨みが残ります
    面白くて、生き生きしたお酒です

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年8月19日

交酒 花風が購入できる通販

全て720ml
全て楽天市場YAHOO
【日本酒】稲とアガベ 交酒 花風 土田 720ml

【日本酒】稲とアガベ 交酒 花風 土田 720ml

720ml
¥ 3,520
楽天市場で購入する
クラフトサケ 秋田県 交酒 花風 土田 720ml

クラフトサケ 秋田県 交酒 花風 土田 720ml

720ml
¥ 3,520
YAHOOで購入する
交酒 花風 土田 720ml 稲とアガベ醸造所 秋田県 クラフトサケ 通販 【クール便指定】

交酒 花風 土田 720ml 稲とアガベ醸造所 秋田県 クラフトサケ 通販 【クール便指定】

720ml
¥ 3,520
YAHOOで購入する
稲とアガベ 交酒 花風 土田酒造仕込み 720ml いねとアガベ SAKE series 冷蔵便

稲とアガベ 交酒 花風 土田酒造仕込み 720ml いねとアガベ SAKE series 冷蔵便

720ml
¥ 3,520
楽天市場で購入する
交酒 花風 土田 720ml 稲とアガベ醸造所 秋田県 クラフトサケ 通販 【クール便指定】

交酒 花風 土田 720ml 稲とアガベ醸造所 秋田県 クラフトサケ 通販 【クール便指定】

720ml
¥ 3,560
楽天市場で購入する
【日本酒】稲とアガベ 交酒 花風 ‐UNITED ARROWS‐ 720ml

【日本酒】稲とアガベ 交酒 花風 ‐UNITED ARROWS‐ 720ml

720ml
¥ 3,850
楽天市場で購入する
クラフトサケ 秋田県 交酒 花風 -UNITED ARROWS- 720ml

クラフトサケ 秋田県 交酒 花風 -UNITED ARROWS- 720ml

720ml
¥ 3,850
YAHOOで購入する
稲とアガベ 交酒 花風 UNITED ARROWS コラボ 720ml 稲とアガベ醸造所 秋田県 クラフトサケ 通販 【クール便指定】

稲とアガベ 交酒 花風 UNITED ARROWS コラボ 720ml 稲とアガベ醸造所 秋田県 クラフトサケ 通販 【クール便指定】

720ml
¥ 3,850
YAHOOで購入する
稲とアガベ 交酒 花風 UNITED ARROWS コラボ 720ml 稲とアガベ醸造所 秋田県 クラフトサケ 通販 【クール便指定】

稲とアガベ 交酒 花風 UNITED ARROWS コラボ 720ml 稲とアガベ醸造所 秋田県 クラフトサケ 通販 【クール便指定】

720ml
¥ 3,850
楽天市場で購入する
稲とアガベ 交酒 花風 ユナイテッドアローズ クラフトサケ 720ml【秋田県男鹿市 稲とアガベ】

稲とアガベ 交酒 花風 ユナイテッドアローズ クラフトサケ 720ml【秋田県男鹿市 稲とアガベ】

720ml
¥ 3,850
楽天市場で購入する

交酒 花風の酒蔵情報

名称 稲とアガベ醸造所
特徴 日本酒の新規参入は戦後70年認められておらず、新しい醸造所は日本酒を造ることができないーーこの今の現状を正面から変えるため、2021年9月に秋田県男鹿市にて創業した「稲とアガベ醸造所」。今後の日本酒業界の発展のためには現行法を改正し、若く有望な将来の造り手を輩出していくことは必要不可欠であるという考えのもと、日本酒と同じ原料、製法を用いつつ副原料を加えるクラフトサケ(酒税法における「その他の醸造酒」)というジャンルにて挑戦を続けている。代表の岡住修兵氏は福岡県出身。大学生の時に出会った秋田の酒に感動し、その酒蔵にて約4年酒造りを学ぶ。特徴的な名前の由来は日本酒が好きな夫とテキーラが好きな妻、二人で共に歩むプロジェクトであるという意味が込められている。恩のある男鹿市、ひいては秋田県を盛り上げるべく、酒造りだけではなく酒粕を再利用する食品加工所やレストランなど様々な事業にも積極的に取り組み、男鹿にて新たな雇用を生み出している。
銘柄 SAKE series CRAFT series DOBUROKU series TAMESHI OKE series 交酒 花風
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 秋田県男鹿市船川港船川新浜町1−21
地図