秋田 / 稲とアガベ醸造所
3.64
レビュー数: 61
交酒 花風 ハツシボリ 秋田の友人からクラフトサケが届きました。飲み比べ2日目にして初めていただく「男鹿の風土を醸す」ポップ酒です。注いでおりがらみ。ライチからすぐグレープフルーツ。スカッと爽やか若者の新しい!がうまい。いいお酒だなぁ。 クラフトサケ美味しかったよ。ありがとうございます。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年12月22日
SAKE Street🍶
2024年11月29日
花風 その他の醸造酒 以前話題になってましたよね?日本酒としては邪道?なの?よく分からないですけど、美味しいのは間違いないです!リピします🧡
2024年11月5日
R05BY 2024 CRAFT series。 秋田のお土産シリーズ。 現地で試飲したんだけど、口開けはずいぶんイメージが違う。 全力でライチ、程よい酸味甘味でフィニッシュ。 果実酒ですよね、男鹿から発信されるニューウェーブは次世代日本酒なのか。
2024年10月23日
面白い。ホップ効いてる。
2024年9月29日
奥さんが、お酒屋さんで買ってきてくれました。何これ不思議な味わいやけど美味い!が率直な感想です。奥さんも気に入って翌日もう一本買いに行きました。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年9月21日
稲とアガベ 交酒 花風 皆さんの評価を見て凄く気になっていた銘柄です。 香りも味もライチそのもので後味にホップを思わせる苦味。 おりを混ぜると甘味が増します。 クラフト酒だけあって凄く斬新な感じでした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年9月15日
交酒 花風 久々の稲とアガペ 相変わらず日本酒とも違うけど ホップを入れているけど、ビールとも違う 何にも近くはないけど美味しい 前に飲んだ稲とアガペより ホップが控えめで落ち着いていて美味しい ホップの香りと甘味と酸味 酸味がホップの香りと相まって美味しい
2024年9月9日
最近すごく気になっていたお酒。衝動買いしました。 皆さんが口を揃えて言うグレフル感、すごいですね! 皮の苦味や実のジューシーな酸味なんかも、まんまグレープフルーツですね。 これでガスがあればもうそれは生グレープフルーツサワーでしょう。そんなお味です。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2024年8月25日
稲とアガべRICE&HOP交酒花風 20240811
2024年8月13日