秋田 / 稲とアガベ醸造所
3.71
レビュー数: 83
稲とアガベ 交酒 花風 ぐるりこ ずっと飲んでみたかったやつです(´ω`) ラベルの色彩が最高ですね!! ぐるりこホップというのが使われてるみたいです(´ω`) ビールや柑橘系の香りがすごいですね!! 味はグレープフルーツみたいなジューシーさと甘み酸味苦味で夏にぴったりですね!!! 初クラフトサケでしたが最高ですね(´ω`)
2025年8月20日
交酒 花風 開栓と共に華やかなライチ&柑橘系な上立香😋 口いっぱいに甘酸ジューシーなライチテイストが広がって、ほんのり苦でスーッとキレる。 フィニッシュはまるでグレープフルーツジュース🤣 お米とホップのクラフトサケ、リピート確定案件で〜す😁
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
今年は去年のぷくぷく醸造のホップサケと飲み比べました ぷくぷくはIPAで、花風はALEです。どちらも美味しいです 最初は強いメロンのような香りがします。 そのあと、カスタードやバター、ミルクのイメージがあります 色はクリアではなく、少し黄色です。泡は心地よく、少しビリビリします 飲むと、少し梅干しの果肉のような味を感じます 強いグレープフルーツの苦味と渋みがあります、嫌いではない エンディングは短いですが、やわらかいパパイヤと旨みが残ります 面白くて、生き生きしたお酒です
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年8月19日
交酒 花風 UA 香りはやっぱりライチ。 正直通常の物と違いがわかりませんでしたが強いて言うなら少しとろっとした感じがあって甘みが強いのかな〜と思いました。 後味はホップ由来の苦味。
2025年8月18日
稲とアガベ 交酒 花風 精米歩合 90% 原料 米、米麹、ホップ 蔵元の方から「他の日本酒とはかなり違うから」と、試飲前にミネラルウォーターでしっかり口をゆすぐよう指示されました。 一口含むと、驚くほどはっきりとしたライチの風味が広がります! 悩ましいなあ……味としてはとても美味しいのですが、「これって本当に日本酒?」と疑問に思ってしまうほどです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年8月11日
花風 ぐるりこ 花風で使用した後のホップを加熱蒸煎機で再利用化した、ホップぐるりこを使用しているそう。きれいなフルーティな風味です。米とは違うホップらしい甘さは控えめ、すっきりで飲みやすすぎですね。
2025年8月4日
とみーママPresents「浦安日本酒BAR」🍶
2025年7月28日
備忘錄
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2025年6月24日
交酒 花風 ビール(特にIPA系)と日本酒の両方が好きな方には刺さると思います。 原材料にホップを使い「その他の醸造酒」という品目になっている本品。 飲んでみると確かにホップの香り(ピンクグレープフルーツっぽい感じ)が効いている。飲み口はトロッとして甘さも効いており飲みごたえがある。 初日はかなり個性強めに感じたが2日目からは落ち着いてグレフル感を楽しく味わうことができた。 来季は生酒Verを飲んでみたくなりました。
2025年6月7日
『稲とアガベ 交酒 花風 UNITED ARROWS 白麹』 爽やかフルーティな香り。 ホップ由来のライチやパイナップルを醸し出す香り。 さっぱりと強い酸味!柑橘感ある爽やかな酸味! ほんのりホップのほろ苦さも。 米の優しい甘味。 米のふくよかな旨みも健在。 飲み込むと酸味で流していく。 米のふくよかさとホップの苦味が余韻を作る。 フルーティーな甘味も感じるが酸で流す。 軽めの揚げ物、ポテトや唐揚げ。天ぷら等も絶対合う。 焼き鳥や洋食などもいけそう。
2025年5月29日