- 日本酒ランキング
- 岐阜 日本酒ランキング 10位
達磨正宗のクチコミ・評価
-
masatosake
4.0だるま正宗 長期熟成古酒
令和5年卯年限定ブレンド 白木垣助商店
アルコール14-15%
昭和50年、62年、平成11年、23年度の古酒がブレンドされたお酒。昭和50年って1975年の48年前っすよ、これはヤバい位に興味が湧きます。
しっかりキレイな琥珀色で上立香もしっかりとめっちゃ古酒感あります。
口当たり濃いめの濃熟な味わいにキャラメルや黒糖感ある甘さに口中香もかなり感じます。程よい酸味に軽い苦味、僅かに癖もあり少し口に残ります。後口はじんわりと辛さあり。古酒は沢山飲んでいて、いい古酒だとは思うけど、ブレンドの加減なのか今回は期待値は超えずいまひとつピンと来ませんでした。 #note782023年4月15日
-
青島 明生
3.5達磨正宗、古酒飲み比べ。
地元の居酒屋「真酒亭」主催の古酒の会で、白木さんも参加されて亭主村田さんとのW解説付きの、達磨正宗他各種古酒の飲み比べの会。
まず、達磨正宗3年古酒Kura Master 受賞酒。今日飲むお酒の中ではライト級。ほどほどの熟成香とお味。フランス人にも味がうけて、注文が入るそうです。
次は、達磨正宗・生酒造りの古酒。生だけど、変質せず、ちゃんと古酒になっています。特徴は、色以上のコク、熟成感が感じられること。
達磨正宗20年古酒の会頒布酒(1996年造り)。「20年古酒を造る」と募って、10口余しか造られていない貴重なお酒。常温保存の方はメーラード反応が進み、色が真っ赤。他方、冷温貯蔵酒もあり、これは黄金色。お味は、低温の方が力強く、味の広がり、深みが感じられ、今日イチの美味しさ。他方常温は色香り味ははっきりしているが、味わいは単調。揉まれすぎて年をとって素直になったのと、じっくりゆっくり実力を蓄えて味わい深くなってきたのとの違いが生じたというか・・。熟成というのは不思議です。
達磨正宗ビンテージ古酒(1971年)。吟醸酒造り。達磨正宗さんは、最初の古酒の造りは吟醸酒で作られたそうです。やはり、タンパク質(窒素分)が少ないため、熟成の度合は浅くなります。そのため、超長期古酒だけど、爽やかな感じがしました。
達磨正宗昭和47(1972)年醸造酒。速醸、頸城杜氏の純米酒造り。これは、年代相応の熟成が進み、やはり、真っ赤です。コクが強く、酸味も感じられ、味も深いです。
とんでもないお酒ばかりでしたが、最後は口が古酒、古酒になり、新鮮なお酒が飲みたくなりました。
特定名称 純米
原料米 その他
酒の種類 古酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2023年4月3日
-
-
-
masatosake
4.5ダルマ正宗 熟成三年 白木垣助商店
アルコール15-16% 岐阜
熟成三年に+自家熟成を1年ちょい、熟成感ある甘い上立香があり軽く紹興酒を思い出しだします。色味は通常より増したかも知れませんが、しっかりと薄目の番茶様。
口当たり滑らかでとろみを感じる舌ざわりがあり、甘さはしっかりと強めで黒糖やカラメルの様の濃いめの甘さがあり、しっかりと濃醇で熟成感ある味わいが感じられ、3年の熟成でここまで深い味わい出すのは流石の古酒専門酒蔵です。
辛みもあって濃いめの味わいと調和し余韻がしっかり心地よい。
古酒はかなりの数を飲んでいますが、強い癖がなくいい古酒のお手本の様な間違いのない味わいがありこれは旨い!今からこちらの上位ラインナップを飲む日が楽しみです。 #note892023年3月17日
-
-
-
-
-
達磨正宗が購入できる通販
商品画像 | 価格 | 商品タイトル | 店舗 |
---|---|---|---|
![]() |
2,178円 | 達磨正宗 (ダルマ正宗) 3年古酒 720ml Amazonで購入する | 店舗へ行く |
![]() |
2,856円 | 白木恒助商店 達磨正宗 熟成三年 720ml Amazonで購入する | 店舗へ行く |
![]() |
3,765円 | 達磨正宗 未来へ 2021 Amazonで購入する | 店舗へ行く |
![]() |
3,985円 | 達磨正宗 未来へ 2020 Amazonで購入する | 店舗へ行く |
![]() |
4,235円 | 達磨正宗 (ダルマ正宗) 3年古酒 1800ml Amazonで購入する | 店舗へ行く |
![]() |
4,598円 | 白木恒助商店「ダルマ正宗(達磨正宗) 五年古酒(5年古酒)長期熟成古酒」720ml (岐阜の地酒・古酒) Amazonで購入する | 店舗へ行く |
![]() |
7,260円 | 達磨正宗 十年古酒 720ml [瓶] [岡永/白木恒助商店/岐阜県] Amazonで購入する | 店舗へ行く |
達磨正宗の銘柄一覧
銘柄 |
---|
達磨正宗 熟成三年 |
達磨正宗 五年古酒 |
達磨正宗 十年古酒 |
達磨正宗 二十年古酒 |
達磨正宗 純米酒 熟成酒用仕込みぴちぴち生原酒 |
達磨正宗 アイスクリームにかけるお酒 |
達磨正宗 Shigeri |
達磨正宗 未来へ |
達磨正宗の酒蔵情報
名称 | 白木恒助商店 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 達磨正宗 淡墨桜 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 岐阜県岐阜市門屋門 |
地図 |
|