東京のど真ん中に敷地面積22坪 鉄筋コンクリート4階建てビルの「東京港醸造」という酒造場がある。2011年、7代目斎藤俊一さんが酒造業復活をめざし、京都の大手酒造会社で酒造りをしていた寺澤善実さんを杜氏に迎えて酒造免許(どぶろく、リキュール)、2016年に清酒製造免許を取得することで「東京開城」という日本酒は誕生し、港区の地に酒蔵が蘇った。前身である「若松屋」は、創業者・林金三郎が、酒造りの技術をもつ齊藤重三郎とともに、港区・芝の地で商いを始めたのがはじまりといわれている。 2代目の時代には、近所に薩摩藩屋敷があったことで懇意になり、西郷隆盛、勝海舟らが若松屋で密談を交わしたと伝えられる。西郷が「酒代替わりに書き残していった」とされる書が未だに残っているように、江戸ならではの歴史と物語をたくさんもつ酒蔵だった。1812年(文化9年)から約100年酒づくりを続けてきたが、1911年(明治42年)にやむなく廃業。「江戸開城」は105年ぶりの酒造復活劇だった。「江戸開城」はタンクごとに酵母や製造方法、アルコール度数を変化させているのが特徴。味わいの変化を楽しめる。なかには生きた乳酸菌を使用した新手法を用いた「Palla-Casey」という変わり種もあり、変化し続ける街・東京ならではの多様なチャレンジがなされている。(関 友美)
江戸開城のクチコミ・評価
江戸開城が購入できる通販
江戸開城の銘柄一覧
銘柄 |
---|
江戸開城 純米吟醸原酒 |
江戸開城 純米大吟醸原酒 |
江戸開城 どぶろく |
江戸開城 純米どぶろく |
江戸開城 高精白どぶろく |
江戸開城の酒蔵情報
名称 | 東京港醸造 |
---|---|
銘柄 | 江戸開城 Palla-Casey(パラキャセイ) 東京 江戸桜 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 東京都港区芝4-7-10 |
地図 |
|