川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • くろーばー

    くろーばー

    5.0

    川中島 幻舞 HARMONIC EMOTION

    今年もちゃんとおいしい
    他の待機してるお酒の順番すっとばして、
    開封しちゃいました
    何を書いても言葉が負けそうですが、
    いちばんの印象は口あたりの滑らかさ
    溶けながらも、幻舞らしさを出してくる
    キレイさとバランスもお見事
    来年も買えるといいんだけどと願いながら、
    楽しんでます
    今年は辛味が少しだけ強いかも

    冷酒 5.0
    常温 5.0
    お燗 5.0
    炭酸 4.8

    温めると香りが上品
    辛味はさらに増し
    炭酸は超微チリに仕上げ
    ドライ感強いと、味がぼやけちゃうから
    狙い通りに美味しいし、爽やか

    揚げ物は、
    愛知県江南市布袋駅近くに行った嫁の持ち帰り
    肉のスギモトのコロッケとメンチカツ


    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月24日

  • yosa

    yosa

    4.7

    川中島幻舞 純米吟醸 美山錦無濾過生原酒 精米49%

    ジューシー甘旨❗️
    ライチ、洋梨の様な味わい❗️
    含み、たっぷりの甘味、旨味が徐々に
    優しい酸味と絡み合う。
    まろやかで芳醇な味わい!
    後半、少しずつ苦味を感じ始め
    酸苦でフィニッシュ。
    結構甘いが旨味も感じられる為、軽すぎる事は無く
    バランス良く、飲み疲れる事は無いです。
    雄町と同様、
    四号瓶だったら1日で飲み切れますね‼️
    大変美味しく頂きました‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月23日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.4

    幻舞 特別純米 ひとごこち しぼりたて無濾過生原酒

    若波と同時に開栓
    こちらの香りは熟したリンゴのよう🍎

    若波よりもフルーティーでまったりとした甘さ
    旨味とともに吟醸香が広がる
    後半は甘酸っぱい酸味に程よい辛さも
    フィニッシュは意外と苦味の余韻

    2025年5月21日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.0

    純吟 無濾過生原酒
    久しぶりに入手できた、あの例の長野のあずき色の一本です。ストックではなく先月入手品ですので念のため。凝縮したような甘さとほろ苦さ、この蔵特有とも言えそうな特徴的な香り。勝手に幻舞味と呼んでいますが、変わらずしっかりと健在です。間が空いたのでこんなに甘かったっけという感じもしましたが、醇道一途と並んで定期的に回帰したくなるライン。精米歩合49% ¥3400(税別)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月17日

  • いの10

    いの10

    3.8

    地元山口県柳井市で地酒の品揃え豊富な居酒屋蔵やで超レア・プレミア酒を7銘柄飲み比べ。
    幻舞は数年ぶりに飲んだが、残念ながらダントツの最下位だった。本醸造で火入れしてるので味がかなり薄く感じられて、濃くて旨みがあるお酒が好みの自分としてはかなり物足りない味であった。
    7種の好みの順番は
    1位陽乃鳥 2位十四代 3位花陽浴 4位射美 5位かちこま本生 6位勝駒 7位川中島幻舞
    飲み比べ対象の銘柄がどれも強すぎた点はあるにしても、ちょっとあっさりしすぎての味でした。

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2025年5月13日

  • 楊端和

    楊端和

    4.7

    川中島幻舞 特別純米 山田錦 無濾過生

    体が定期的に欲してしまう幻舞。

    今回は久しぶりの特別純米山田錦さんです。

    無濾過生だけあって、
    フレッシュな果実香とジュワッと染み渡る旨み甘み。
    苦味もありますが、キレが良く、食事を邪魔しない。

    冷酒より常温くらいでバランスが良くなり真価を発揮するイメージ。

    大変美味しくいただきました、幸せです。
    ご馳走様でした!

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月12日

  • ユウジ

    ユウジ

    3.7

    北浦和の特約店にてゲット
    軽やかな甘みとスッと消えるキレが魅力。
    冷やしても燗にしてもバランスが良く、幅広い料理と合わせやすい一本です。
    日常酒としても優秀ですが、幻舞らしい透明感のある味わいは、本醸造の枠を超える上質感。
    コストパフォーマンスも非常に高く、リピーターも多いお酒です。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月11日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.6

    純米吟醸無濾過生原酒

    うまいっす👴✌️

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月11日

  • Dr.masa

    Dr.masa

    4.5

    2025年 愛山米 いただきました。
    スッキリ ジューシーさは健在です。
    出荷量が少ないので見かけたら必飲かと。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月10日

  • カイティー

    カイティー

    4.8

    幻舞 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
    口に入れた瞬間、強い柔らかさが感じられ、
    同時にぶわっと濃厚なメロン系の甘み。

    甘すぎるかなって思ったものの、スッキリしている
    ため、しつこさはない。
    冷やしすぎない場合、苦味を感じるんだろうな、と。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年5月7日