長野 / 酒千蔵野
4.34
レビュー数: 2173
川中島幻舞 けんちの 特別純米 無濾過生原酒 初めての川中島幻舞はまさかの限定品。 香り穏やかやや甘旨な雰囲気。最初の飲み口もスッと綺麗に入ってきて軽い感じかと思いきや、後半は黒糖感というか焼酎っぽいテイストがググッと出てきて飲みごたえあり。 味わいの変化率でいうと今まで飲んできたお酒の中で上位に入る銘柄でした。日本酒って面白いなぁ!
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2025年6月27日
金紋錦の苦味と、幻舞らしいプラムを思わせるまったりとした含み香。上品な甘み。
2025年6月26日
川中島幻舞 大吟醸 香り酒 口開けから時間がたったのか、香りはあまりありません。なめらかでやわらかく、アル添らしいすっきり旨苦。ほんのり穏やかです。 6/26 信濃くらうど②
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
川中島 幻舞 純米大吟醸 ハーモニック エモーション お米は美山錦と山田錦の組合せですが、 純米大吟醸酒を2つミックスしててね、 何とも贅沢なお酒🍶 皆様が美味しそうにレビューされているのを見て、 自分も注文しました。 いやぁ、これは極上の味ですな🤩 ハーモニックエモーションと謳っているだけに、 絶妙な味わいです。 穏やかかつ綺麗でね、とにかく旨いです😋 逆に美味すぎて表現が難しいですわ😅
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年6月25日
ライチ系かな、フルーティですが口に含んだ瞬間に少し変わった香りを感じました。
2025年6月15日
川中島 幻舞 純米大吟醸 ハーモニックエモーション 無濾過原酒 久々の幻舞。 初めての開栓後、いざ口に入れると、 とても滑らか、ふわっとライチのような 甘みとキレ。 1週間は、滑らかさは変化ないが、酸味は消え、 桃のような甘みに変化。 そして3週間後は、濃厚なメロン🍈系の甘みに 変わったが、決してしつこくなく、 最後までスーッと飲め、飽きが来ない。
特定名称 純米大吟醸
原料米 ブレンド
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年6月14日
HARMONIC EMOTION 純米大吟醸 うまいっす👴✌️
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2025年6月13日
ハーモニック・エディション 濃密なプラム、熟したパインの香り。まったりとした旨味。脂の乗ったサーロインステーキとのマリアージュが素敵でした。
2025年6月6日
川中島 幻舞 特別純米 ひとごこち 無濾過生原酒 甘うまなイメージですがけっこうラストが辛口でキレがあるように感じました。 食事によってコロコロ味わいが変わりますね〜
原料米 ひとごこち
2025年6月5日
6月の一本めはフルーティな香りのハーモニックエモーション。今年もメチャ美味いです。 ややとろっとした飲み口に品の良い甘さ、優しい旨みがぶわっと広がり、綺麗な酸で締め。アル度17で濃厚ながらも、重みはまったく感じず。
2025年6月3日