1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 裏・雅山流 (うら・がさんりゅう)

裏・雅山流 (うら・がさんりゅう)

酒蔵サイトへ

山形 / 新藤酒造店

3.39

レビュー数: 150

山形県米沢市の新藤酒造店が製造する「裏・雅山流」は、同蔵の代表銘柄「雅山流」の裏ラベルとしての位置付けである。雅山流が自社田で育てた「出羽燦々」という米を使用しているのに対し、裏雅山流はさまざまな酒米を用いた、異なる味わいを探求するための限定流通酒である。この酒は、もともとの雅山流に比べ、より自由な発想で醸されており、「山田錦」「美山錦」「雄町」といった様々な種類の酒米が使用されている。それぞれの酒米が持つ独特の特徴と味わいを、消費者に伝えることを目的としている。

裏・雅山流のクチコミ・評価

  • ヨンジ

    ヨンジ

    3.9

    うまい!!!

    備忘録

    すみません。テイスト記憶なく。。。

    特定名称 本醸造

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    2025年10月28日

  •  アッキー

    アッキー

    4.2

    はじめて飲みましたが、めっちゃ美味しい😋❣️

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年10月22日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『裏・雅山流 香華 本醸造 無濾過生詰』
    若々しく爽やかな香り。
    グレープフルーツ、青竹、新緑、メロン、スイカズラ、上新粉、
    杏仁豆腐、スイカズラ、菩提樹。

    めっちゃ軽い!
    柔らかい口当たり。
    上品な甘味で爽やかな印象。
    爽やかでシャープな酸味。
    苦味は控えめ。
    スムースでコンパクトなバランスで余韻は短い。
    が、麹っぽい甘味と青い果実系の爽やかなフルーティさをほのかに感じさせ、甘味があるけどさらりと流れる。
    日本酒らしいけど飲みやすい。

    2025年10月4日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    3.9

    裏・雅山流 香華(こうか)本醸造 無濾過
    精米歩合:70%
    アルコール分:14度

    仙台出張の最後、地酒多数の居酒屋でチョイスしたのは、初めての裏・雅山流。すっきり爽やか、ほんのりと甘みも感じられて癖のない飲みやすさの旨辛。新たな発見でした💡
    ちなみに、裏のつかない雅山流も飲んだことはない…

    特定名称 本醸造

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年10月3日

  • みすず

    みすず

    4.6

    超裏雅山流 夢風

    辛口な感じで口の中ではんでるとフルーティーな香りがある

    2025年10月1日

  • 海の男

    海の男

    4.0

    裏雅山流 瑠華 純米大吟醸 無濾過原酒

    雪女神100%使用、精米歩合35%の純米大吟醸。香りはフルーティーだが思っていたよりも弱い。糖度は11.8%でやや甘口。軽めの甘口で開封から3日ほどすると適度な酸味渋みがあと味に加わる。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月13日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.5

    🟦超裏 雅山流 微風 純米酒 (¥1325+税)
    アルコール15度

    ◼️香り
    スーっと爽やか〜🧊
    青りんごキャンディーの香り🍏🍬
    控えめでスッキリな甘さがいいですね✨

    ◼️味わい
    入りは香り通りの爽快な水感。
    低アルで薄いと思いきや、転がすとコク甘がぐんぐん増してきて、バランスいいですね〜!
    夏酒というよりは、めっちゃウマイ食中酒っすね!
    お寿司とかと合わせたら最高なやつ〜🎶
    ⭐3.5


    📝…
    初、雅山流ロゴです!
    テーマは「雅」です!
    シンプルな4つの図形を組み合わせ、漢字の雅を表現しました。
    雅と言えば他に、「雅楽代」があるわけなんですが、今回のポイントは、図形一つ一つが「山」の形になっています🎵

    2025年6月8日

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    3.9

    新藤酒造 裏雅山流
    宇都宮テラスの角打ち屋で運良く飲めた
    まさかここで飲めるとは!
    米沢牛と共に飲めたら最高

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月10日

  • じんじん

    じんじん

    3.7

    裏雅山流 怜華

    軽くフレッシュ
    香りは控えめ
    単独より白身魚とマッチする印象

    これで1500円以下は破格、、、

    2025年5月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    神楽坂 カド🍶

    2025年4月7日

裏・雅山流が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦
全て楽天市場Amazon
裏・雅山流 怜華 (れいか) 夢錦 本醸造 無濾過生 720ML

裏・雅山流 怜華 (れいか) 夢錦 本醸造 無濾過生 720ML

720ml
¥ 1,509
Amazonで購入する
裏・雅山流 粋華 山田錦 無濾過本醸造生詰 720M

裏・雅山流 粋華 山田錦 無濾過本醸造生詰 720M

720ml 山田錦
¥ 1,513
Amazonで購入する
【秋限定】九郎左衛門 超裏・雅山流 夢風(ゆめかぜ)純米酒・無濾過生詰 720ml 日本酒 地酒 山形県 米沢市 新藤酒造

【秋限定】九郎左衛門 超裏・雅山流 夢風(ゆめかぜ)純米酒・無濾過生詰 720ml 日本酒 地酒 山形県 米沢市 新藤酒造

720ml 純米
¥ 1,632
楽天市場で購入する
九郎左衛門 超裏・雅山流 青風 720ml 純米酒・無濾過生詰 【オススメの飲み方:冷酒 常温 ぬる燗】山形県 米沢市 新藤酒造店 日本酒 地酒

九郎左衛門 超裏・雅山流 青風 720ml 純米酒・無濾過生詰 【オススメの飲み方:冷酒 常温 ぬる燗】山形県 米沢市 新藤酒造店 日本酒 地酒

720ml 純米
¥ 1,632
楽天市場で購入する
九郎左衛門 超裏・雅山流 緑風(くろうざえもん ちょううら がさんりゅう りょくふう) 720ml 特別純米無濾過生詰 辛口 【オススメの飲み方:冷酒 常温 ぬる燗】 山形県 米沢市 新藤酒造店 日本酒 地酒

九郎左衛門 超裏・雅山流 緑風(くろうざえもん ちょううら がさんりゅう りょくふう) 720ml 特別純米無濾過生詰 辛口 【オススメの飲み方:冷酒 常温 ぬる燗】 山形県 米沢市 新藤酒造店 日本酒 地酒

720ml 純米
¥ 2,279
楽天市場で購入する
裏・雅山流 香華 生詰 1800ml

裏・雅山流 香華 生詰 1800ml

1800ml
¥ 2,398
Amazonで購入する
【限定蔵出品】九郎左衛門 裏・雅山流 月華 (うらがさんりゅう げっか) 720ml 山形県 米沢市 新藤酒造店 日本酒 地酒

【限定蔵出品】九郎左衛門 裏・雅山流 月華 (うらがさんりゅう げっか) 720ml 山形県 米沢市 新藤酒造店 日本酒 地酒

720ml
¥ 2,710
楽天市場で購入する
裏・雅山流 香華 (無濾過生詰本醸造)1800L入

裏・雅山流 香華 (無濾過生詰本醸造)1800L入

1800ml
¥ 2,816
Amazonで購入する
【九郎左衛門】裏・雅山流 香華(こうか)1800ml|華やかな香りと爽やかな旨みの純米吟醸|山形・米沢 新藤酒造店の地酒|晩酌・贈答・ギフトにもおすすめ

【九郎左衛門】裏・雅山流 香華(こうか)1800ml|華やかな香りと爽やかな旨みの純米吟醸|山形・米沢 新藤酒造店の地酒|晩酌・贈答・ギフトにもおすすめ

1800ml 純米
¥ 3,018
楽天市場で購入する
【日本酒】 裏・雅山流 香華 本醸造 無濾過 1800ml

【日本酒】 裏・雅山流 香華 本醸造 無濾過 1800ml

1800ml
¥ 3,018
楽天市場で購入する
九郎左衛門 裏・雅山流 芳華 (くろうざえもん うらがさんりゅう ほうか)1800ml 低温仕込無濾過生詰酒 山形県 米沢市 新藤酒造店 日本酒 地酒

九郎左衛門 裏・雅山流 芳華 (くろうざえもん うらがさんりゅう ほうか)1800ml 低温仕込無濾過生詰酒 山形県 米沢市 新藤酒造店 日本酒 地酒

1800ml
¥ 3,018
楽天市場で購入する
新藤酒造店 裏・雅山流 香華(こうか)1800ml

新藤酒造店 裏・雅山流 香華(こうか)1800ml

1800ml
¥ 3,018
楽天市場で購入する
新藤酒造店 裏・雅山流 芳華

新藤酒造店 裏・雅山流 芳華

¥ 3,018
楽天市場で購入する
新藤酒造店 裏・雅山流 香華(こうか)1800ml【山形県】

新藤酒造店 裏・雅山流 香華(こうか)1800ml【山形県】

1800ml
¥ 3,018
楽天市場で購入する
裏・雅山流 香華 出羽の里 生 1800m 日本酒 新藤酒造店 山形県

裏・雅山流 香華 出羽の里 生 1800m 日本酒 新藤酒造店 山形県

1800ml
¥ 3,018
楽天市場で購入する
裏・雅山流 極華 大吟醸 無濾過生詰 720ML

裏・雅山流 極華 大吟醸 無濾過生詰 720ML

720ml
¥ 3,080
Amazonで購入する
裏・雅山流 香華(こうか)1800ml

裏・雅山流 香華(こうか)1800ml

1800ml
¥ 3,080
楽天市場で購入する
九郎左衛門 超裏・雅山流 青風 1800ml 純米酒・無濾過生詰 【オススメの飲み方:冷酒 常温 ぬる燗】山形県 米沢市 新藤酒造店 日本酒 地酒

九郎左衛門 超裏・雅山流 青風 1800ml 純米酒・無濾過生詰 【オススメの飲み方:冷酒 常温 ぬる燗】山形県 米沢市 新藤酒造店 日本酒 地酒

1800ml 純米
¥ 3,264
楽天市場で購入する
超裏・雅山流 純米酒 無濾過生詰 夢風 [1800ml] [新藤酒造店] [山形]

超裏・雅山流 純米酒 無濾過生詰 夢風 [1800ml] [新藤酒造店] [山形]

1800ml 純米
¥ 3,264
楽天市場で購入する
日本酒 超裏・雅山流 夢風(ゆめかぜ) 純米 無濾過生詰 1800ml 【新藤酒造】

日本酒 超裏・雅山流 夢風(ゆめかぜ) 純米 無濾過生詰 1800ml 【新藤酒造】

1800ml 純米
¥ 3,410
Amazonで購入する
【限定商品】九郎左衛門 裏・雅山流 極華 (うらがさんりゅう ごっか)720ml 無濾過大吟醸生詰 山形県 米沢市 新藤酒造店 日本酒 地酒

【限定商品】九郎左衛門 裏・雅山流 極華 (うらがさんりゅう ごっか)720ml 無濾過大吟醸生詰 山形県 米沢市 新藤酒造店 日本酒 地酒

720ml
¥ 3,449
楽天市場で購入する
新藤酒造店 裏・雅山流 極華(ごっか)720ml

新藤酒造店 裏・雅山流 極華(ごっか)720ml

720ml
¥ 3,450
楽天市場で購入する
新藤酒造店 裏・雅山流大吟醸【極華(ごっか)】山酒4号

新藤酒造店 裏・雅山流大吟醸【極華(ごっか)】山酒4号

¥ 3,450
楽天市場で購入する
九郎左衛門 裏・雅山流 楓華 (くろうざえもん うらがさんりゅう ふうか) 1800ml 山形県 米沢市 新藤酒造店 日本酒 地酒

九郎左衛門 裏・雅山流 楓華 (くろうざえもん うらがさんりゅう ふうか) 1800ml 山形県 米沢市 新藤酒造店 日本酒 地酒

1800ml
¥ 4,065
楽天市場で購入する
新藤酒造店 裏・雅山流 楓華(ふうか)1800ml

新藤酒造店 裏・雅山流 楓華(ふうか)1800ml

1800ml
¥ 4,066
楽天市場で購入する
裏・雅山流 楓華 (ふうか) 1800ml

裏・雅山流 楓華 (ふうか) 1800ml

1800ml
¥ 4,066
Amazonで購入する
九郎左衛門 超裏・雅山流 緑風 特別純米無濾過生詰 辛口 【オススメの飲み方:冷酒 ぬる燗】1800ml 日本酒 地酒 山形県

九郎左衛門 超裏・雅山流 緑風 特別純米無濾過生詰 辛口 【オススメの飲み方:冷酒 ぬる燗】1800ml 日本酒 地酒 山形県

1800ml 純米
¥ 4,558
楽天市場で購入する
【九郎左衛門】裏・雅山流 月華 1800ml|限定蔵出しの純米吟醸酒|華やかな香りと繊細な旨み|山形・米沢 新藤酒造店の地酒|贈り物・晩酌にもおすすめ

【九郎左衛門】裏・雅山流 月華 1800ml|限定蔵出しの純米吟醸酒|華やかな香りと繊細な旨み|山形・米沢 新藤酒造店の地酒|贈り物・晩酌にもおすすめ

1800ml 純米
¥ 5,420
楽天市場で購入する
【限定商品】九郎左衛門 裏・雅山流 極華 (くろうざえもん うらがさんりゅう ごっか) 1800ml 山形県 米沢市 新藤酒造 日本酒 地酒

【限定商品】九郎左衛門 裏・雅山流 極華 (くろうざえもん うらがさんりゅう ごっか) 1800ml 山形県 米沢市 新藤酒造 日本酒 地酒

1800ml
¥ 6,899
楽天市場で購入する
裏・雅山流 極華 大吟醸1800ml【クール便配送】【配送日時指定可】

裏・雅山流 極華 大吟醸1800ml【クール便配送】【配送日時指定可】

1800ml
¥ 6,899
Amazonで購入する
もっと見る

裏・雅山流の酒蔵情報

名称 新藤酒造店
特徴 日本有数の豪雪地帯として知られ、江戸時代には城下町として栄えた歴史のある山形県米沢市。米沢駅の周辺には古くからの酒蔵や酒屋が点在し、新藤酒造店(しんどうしゅぞうてん)もそのひとつである。創業は1870(明治3)年、代表銘柄「富久鶴」はその縁起のいい名前から長寿の酒として親しまれている。伝統的な手造りの技術をかたくなに守り続け、吾妻山系の伏流水とこの地で育てられた酒米を高精白にて使用し醸される酒は決して流通量も多くなく、本物の日本酒として、マニアな酒飲みたちに愛されてきた。現在は新藤九郎左衛門氏が代表を務め、製造責任者は専務である新藤雅信氏が酒造りの指揮を担い、新ブランド「雅山流」を展開。近年忘れがちである「地酒」の意味を再度考え、”本物の地酒・人の求める酒”を目標に自社田で原料から一貫して生産するというこだわり、フレッシュで飲みやすいテイストで全国へとファンを増やしている。
酒蔵
イラスト
裏・雅山流の酒蔵である新藤酒造店(山形)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 雅山流 九郎左衛門 泉氷艦 裏・雅山流 羽陽富久鶴 千山万水 雪国慕情
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 山形県米沢市竹井1331
地図