裏・雅山流のクチコミ・評価

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.0

    旨み主体
    ほのかにフルーティー

    特定名称 純米

    原料米 神力

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年3月2日

  • りおねる

    りおねる

    3.5

    裏・雅山流 香華。

    インターナショナル・ワインチャレンジ2009・2010連続 本醸造部門 金賞 のお酒。

    フレッシュで華やか、淡麗を追求した非常に飲みやすい一本。仲間内で「美味しい水」と表現する系統の王道的お酒。

    常飲するのに向いていると思います。

    原料米 出羽の里

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年10月3日

  • akim

    akim

    3.9

    裏雅山流 香華   
    甘旨から酸がきて苦渋で切れます。
    8/28 焼きとん大国三笠ビル店

    特定名称 本醸造

    原料米 出羽の里

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月28日

  • 小野雄町

    小野雄町

    備忘録

    2024年8月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    升徳升本本店🍶 開店祝酒㊗️🎊

    2024年8月16日

  • 転売反対!

    転売反対!

    3.6

    九郎左衛門
    裏-雅山流 粋華
    2024.06製造
    夏酒らしく低アルのサッパリタイプ。
    アル添でスッキリした後口と少しの苦味。
    グビグビ開けられそう。

    特定名称 本醸造

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2024年7月11日

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    裏・雅山流 本醸造 無濾過生酒

    さっぱりしてます。

    それだけです。

    2024年5月4日

  • 棚田米

    棚田米

    3.9

    山形出張でのいただきものです。

    九郎左衛門 裏・雅山流 月華 純米大吟醸 無濾過生詰。

    お初にお目にかかりますが、現地の珍しいお酒をいただけることに感激です。

    メインの銘柄の雅山流は自社田の出羽燦々を使っているようですが、この"裏"にその縛りは無く、今回のものは出羽の里を使っているそうです。

    華やかなライチ香から入ります。

    口に含むと軽く柔らかな口あたり。

    キュッとフレッシュな酸味。
    柔らかで控えめな甘みでスッキリ綺麗な大吟醸といった感じです。

    クセがなく、重くないので開栓初日は少し華奢な感じがします。

    翌日はチョット甘みが増えて後味に苦味を感じるようになりました。

    使用米:出羽の里
    精米歩合:50%

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年4月28日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    2.5

    【裏 雅山流 祥華 本醸造 無濾過生酒】
    クリアでリンゴを想わせる味わい。
    軽やかさもありつつ軽すぎない。
    甘さもバランス良く、出張らない。
    日本酒のイメージの中で飲みやすい。
    バランスが良くて綺麗な余韻が料理と合いそう。

    2024年2月28日

  • Taku

    Taku

    3.0

    お勧めされウキウキして呑みましたがちょっと残念でした。
    やはりアル添はアル添かなぁという感じ。
    普段飲んでるお酒と比べると…
    とまぁ寒いので熱燗にして呑みます。

    2024年1月16日