1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 日輪田 (ひわた)   ≫  
  5. 10ページ目

日輪田のクチコミ・評価

  • SAKEMARU

    SAKEMARU

    4.0

    日輪田山廃雄町 無加圧直汲み しぼりたて生 720
    原酒でアルコールは16°あります が飲みやすいです。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月3日

  • sui

    sui

    3.5

    日輪田 山廃 純米 雄町

    2020年1月21日

  • 田村一樹

    田村一樹

    4.5

    荻野酒造株式会社 日輪田 山廃純米酒

    宮城北部、岩手県との県境近くにある酒蔵。酒蔵近くの商店で購入。

    じっくりと、酵母のチカラを借りた山廃造りらしい、味の濃い且つ、後味がキレる酒。燗では呑んでないものの、冷でもメリハリを感じ取れます。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年12月4日

  • KC500

    KC500

    4.0

    日輪田 山廃純米 ひやおろし 初日輪田。先ほどの萩の鶴と同じ作り手で、ちょっとセットで試してみたかった。あれ、山廃?まあ酸味的なものを感じなくはないが。あまりコクがどうこうというより、むしろさっきの萩の鶴以上にスッキリな気がする。ふーん、これも萩の鶴も後で燗を試そう。でも今はともに3.5。

    これも燗酒に。するとようやく酸味がぱーっと広がって一つ次元が足された感じに。でも、やはり評点を上げるまでにはいたらないかな。

    2日後、もう1回トライ。すると、おおお?なんかほのかに好みのバブルガム系香が出ているではないか。口に含むと、よりマイルドさが増しており、これだったら躊躇なく3.5→4にアップ出来る。

    2019年11月23日

  • Yoshinori  Kawamura

    Yoshinori Kawamura

    3.0

    山廃純米酒
    ひやおろし
    精米歩合60%

    こちらで日本酒の勉強を始めてから、初めての山廃でした。

    ツルツル飲んでしまいました。
    辛口だったのかな?

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    2019年11月8日

  • pooh

    pooh

    4.0

    萩野酒造株式会社
    日輪田 雄町山廃純米
    原材料名 米(国産)米麹(国産米) 雄町100%
    精米歩合 60%
    アルコール分 16度

    向日葵のラベルとの比較になってしまうが、予想していた様な雄町感はあまりなかった。
    同じ山廃なだけあって、甘味や乳酸菌の香りはとても似ていたが、こちらのほうがすっきりしている。
    個人的にはもう少し米の感じを出してみてほしかった。
    向日葵ラベルほどの感動はなかったが、飲んだ順番の問題だけかもしれない。

    開栓日は向日葵ラベルと一緒に飲んだから上記の様に感じたが、別日に単体で飲むと十分な甘味、酸味を感じて美味しく飲めた。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月26日

  • pooh

    pooh

    4.0

    萩野酒造株式会社
    日輪田 山廃純米酒
    原材料名 米(国産)米麹(国産米)
    精米歩合 60%
    アルコール分 16度

    夏に買って飲む機会を逃し続けていた日輪田のひまわりラベル。
    カルピスやヤクルトを思わせるような乳酸の香り。山廃純米酒の良さが出ているように感じた。
    口に含むとやはり酸味が一番印象に残るが、キレは良く、最初の甘い香りほどの甘ったるさは感じはない。
    夏らしいラベルだが、アルコール分と16度あって、飲みごたえはしっかりある。米の香りもしっかりある。
    同じ時期に購入した山廃雄町への期待が高まる。
    ☆4.25相当

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月19日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    ドライだけど余韻が長い。
    というジレンマ。
    これだけ飲むのはキツイが食事と合わせれば本領発揮しそうな味がする。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年10月8日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.5

    大好きな日輪田の、一番好きな山田錦純米吟醸さんが我が家にやってきました。

    あー(*´∇`*)ウマい❤️

    山廃由来の酸味と山田さんの旨みがとても良いバランスで、口内を潤わせてくれる。
    後味もなんかずっと品のいい旨さが残るし、穀物感のある芳ばしさも心地よい。堪りませんわ〜
    全然飲み疲れないし、いつも置いておきたいけど…あんまり酒屋においてないんよね…

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年9月7日

  • akim

    akim

    4.0

    日輪田 山廃純米 ひまわりラベル 4.0
    甘旨酸でピリ感もあります。しっかりとした酸で切れます美味しいです。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月30日