日輪田 生もと純米 ひまわりラベルです。
2018以降、4年連続で夏の舞台に登場!
僕にとって、欠かすことのできない夏酒です。
ラベルの雰囲気から、『菊次郎の夏』のメロディーが聴こえてきます♪
日輪田は、今年から生もとにシフトしたそうで!楽しみー。
・綺麗で旨い☆
・ギュッと美味しさが詰まってる!
・ふわっと。生もとの香りと伸びのある酸が口の中で拡がる。
・フレッシュな印象で、後味は爽やかにキレる。
・ボリュームがあって、お猪口一杯で満足できますね。
うん、大好き♥️
旨味系の中ではトップクラスで好きです!
キラキラとは違うけれど、
チョロチョロお猪口一杯で、
素直に『じんわり。美味しー!』(*゜▽゜)_□
派手に飾らず、上質でカジュアルな雰囲気がいい☆(←自分の在りたい姿)
『日本酒のおいしさのヒミツがよくわかる本』で紹介されてた、データに基づいたロジカルペアリングを検証!
生もとの旨口タイプには、玉子焼き!
ということで、パプリカ&チーズ入りスクランブルエッグで。
全部黄色!
なので、ケチャップで赤マル。
うん、たしかに!
うまい。旨い。美味い。止まらない=3
言葉で上手く表現できないけれども。
とにかく、おいしい。
✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ひょんなことから一緒に過ごすことになったカブトムシ。
毎日ゼリーに顔を突っ込んでます(笑)
知人のお家の玄関に佇んでいたそうで。
"テーブル夏休み"
これで悔いなく夏酒を締めくくれそう。
雨上がりのhayakin♪                
                
  
          
        特定名称
        純米
      
    
    
          
        酒の種類
        
                                  一回火入れ                                                    生もと        
      
    
          
        テイスト
        
          ボディ:重い+1          甘辛:辛い+1